※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
頑張るマン
子育て・グッズ

最近、3ヶ月の息子が起きてすぐに涙目になります。吐き戻しが心配で、飲んだ量も気になるようです。成長の過程で起こる現象や胃の発達について知りたいそうです。

色々な方に回答頂きたいのでもう一度質問させて頂きます🙇‍♀️

もう少しで3ヶ月になる息子がいるのですが最近起きてすぐに口がへの字になり涙目になります。
その後に泣く事は私の時はありません。
成長の過程によるものでしょうか?

赤ちゃんの胃がしっかりしてくるのっていつ頃なのでしょうか?
よく吐き戻すので心配で💦
この前どの位飲んだかスケールで確認したら左右5分で200飲んでました。
そのあとに吐き戻しはなかったのでいつもはもっと飲んでるって事なんですかね?💦

コメント

かざみ

同じ月齢の息子がいます。

息子も、起きたときに何かに怯えた様子になることがありますが、寝ている間と起きたときの景色が混乱しているのかな?とあまり気にしていません。が、それだけ区別がつくようになったってことだと思います( ^ω^ )

吐き戻しは個人差がすごくありますよね💦うちの子はほんとに吐き戻さない子でしたが、この2週間くらい、何度かドボット戻しています。
身体の成長は息子も把握できていないところなので、授乳のときに何度か休憩を入れたり、工夫しています。

機嫌よく元気であれば大丈夫だと思いますし、吐き戻しがなくなる時期も個人差があるはずなので、あまり気にせず楽しく育児できるといいですね(*´∇`*)

  • 頑張るマン

    頑張るマン


    なるほど!!
    景色が混乱している可能性もありますね😊💡

    元々吐き戻しが多い子だったのですが、いつまで続くのか不安になり😥
    片方呑んですぐ吐く事もあるのですが、機嫌はいいので様子を見てみます。
    ありがとうございます!

    • 7月30日