
コメント

もちもっち
2歳頃から徐々に落ち着いてきてます😊

うる
2歳になったばかりの頃にワタシが 二人目の切迫流産で入院して、頼る人が居なくなったら父親にも行くようになりました💦
顔をみても泣かなるレベルは9ヶ月で保育園に行き始めたくらいです。
-
ゆずママ
パパしかいないと諦めたんですかね☺️笑
うちは見るぶんには平気なのですが抱っこされるとダメです😂- 7月29日
もちもっち
2歳頃から徐々に落ち着いてきてます😊
うる
2歳になったばかりの頃にワタシが 二人目の切迫流産で入院して、頼る人が居なくなったら父親にも行くようになりました💦
顔をみても泣かなるレベルは9ヶ月で保育園に行き始めたくらいです。
ゆずママ
パパしかいないと諦めたんですかね☺️笑
うちは見るぶんには平気なのですが抱っこされるとダメです😂
「子育て・グッズ」に関する質問
トイトレ中の2歳児クラスでの出来事 息子がお昼寝でパンツ濡らした後からノーパンで半日過ごしていたようです 息子は下系の園でのトラブルが多く(前後ろ逆やお友達のオムツと間違えて履いていたなど)、今回は連絡帳で…
ちょっと心配です。 最近息子のミルクの量が減りました。 ミルクよりの混合なのですが、今日も朝前回のミルクから11時間くらい空いても80しか飲んでくれませんでした。 離乳食はお昼90くらい食べてます。 その後もミルク…
お子さんが大きい方にお伺いしたいです。 家族旅行、何歳まで楽しくついてきてくれましたか?? お友達と遊ぶのが好きで、チームスポーツしたいと言ってるので遠征とかもありそうですし、早めに親離れしそうなタイプの男…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆずママ
そんなに続くんですか!?😭
頑張ります、、、😂
もちもっち
まだお風呂とかは一緒には入れないしご飯も旦那からは食べませんが、機嫌がいいときは一緒に遊べるようになりました💡
パパの努力次第だと思います😓
ゆずママ
なるほど😂
うちは最近パパに抱っこされて泣くまで少し時間が空いて来たのでそろそろ終わるかな!?と思ってたんですけど先は長そうです😩笑
もちもっち
どうしても関わる時間は少なくなるので少しは仕方ないですがそこをパパがどう挽回するか!?ですね🤔
パパしかできないダイナミックな遊びをしてみてもいいかもですね🤔
ゆずママ
高い高いとかすると、ダイナミックすぎて?怖いらしくて泣いちゃうんです😂笑笑
とにかくパパにも頑張ってもらいます!