

mama♡
レンジでするのは水でいいですよ!
そのケースで消毒液入れてミルトンみたいにできますよ!
私はレンジでするのめんどくてつけ置きです!

mirena
同じの使ってました(*^_^*)
ピジョンのも電子レンジの時は水を入れていたと思います。
私の場合、面倒くさがりなので、洗ってから消毒まで一気にやらないと忘れるので、電子レンジタイプしか使いませんでした💦哺乳瓶を薬液に浸けて、時間が経過したら取り出して乾かして…何度忘れたか💦
薬液は1回作ると24時間有効なので、薬液を入れた容器をどこかに置かないとならなくて邪魔ですが、電子レンジのは、使う都度出せば良いので、場所を取らなくて狭い我が家にはピッタリでした。
-
きく
専用の液じゃなくて水でも消毒出来るんですね!!
ピジョンのは裏面に専用の液をいれてお使い下さいみたいなことが書いてあってめんどくさいのかな~と悩んでました笑- 7月29日
-
mirena
確か一緒に小さな計量カップが付属されていて、電子レンジの時は水を50mlぐらい入れてた記憶があります🤔
一応、薬液も購入して、「これは電子レンジどうなんだ?」というもの(例えば歯固めとかオーボールとか)は薬液消毒していました。ピジョンは、電子レンジとつけ置きの両方できるので便利ですよ😊初めはピンクに惹かれて購入しましたが、結果として買って良かったです✨- 7月29日
-
きく
電子レンジとつけおき両方できるんですね!!それは便利ですね!
ご丁寧に教えていただいてありがとうございます😊- 7月29日

あや
私はずっと電子レンジで
使う消毒使ってました!
私はそれしか使ったことないんですが、
消毒液につけなくていいし、
使いやすかったです!٩( ᐛ )و

Saa
両方できるやつで、最初液使ってましたが
お金かかるのでレンジでしてます😊

みのり
水を入れてレンジで5分のものを使っています。
水道水を哺乳瓶で分量を計っていれるだけなので、簡単ですよ(^^)/
そのまま煮沸の形になります(^^)

息子が可愛すぎる
水を入れて3分レンジでチンのものを使っています😊
哺乳瓶も2本入り、おしゃぶりとかも入れて一緒に消毒出来るので、重宝してますよ✨
コメント