
授乳間隔がバラバラで、4時間後にアラームをセットしているけど、いつまで続ければいいか悩んでいます。泣いたときだけでもいいでしょうか。
昨日で3週間なんですが。
授乳間隔?が2〜3時間の時もあれば
今もなんですが4時間経っても寝てる時もあります
一応、毎回4時間以上あかないようにと4時間後にアラームかけてるんですが、、、。
これっていつまで続ければいいんでしょうか。
もう泣いて欲しがったときだけでもいいんですかね〜😓😓
- bibi(6歳)
コメント

おかわり姫
うちの場合、寝すぎて黄疸が酷かったので治るまでは3時間おきにミルクでしたが、治ってからは赤ちゃんに合わせてました꒰*´∀`*꒱

あやか
1ヶ月検診終わるまでは心配だったので起こしてましたね‼️終わってからは寝かしときました😅
-
bibi
1ヶ月までは起こしてあげた方がいいですかね😓😓
まだ寝てます、、、(笑)- 7月29日
-
あやか
体重増えてればいいと思いますよ(笑)
そのうちそんなに寝なくなるので、今のうちに休んどくのが良いと思います💦(笑)- 7月29日
-
bibi
逆に寝なくなるんですね😱😱(笑)- 7月29日
-
あやか
寝なくなりますね〜💦💦
私も赤ちゃんって寝るものだと思ってたんですが、全然寝ない‼️‼️(笑)
赤ちゃんあるあるみたいですよ(笑)
絶対休んでおいた方が良いです(笑)- 7月29日
-
bibi
どんどん寝てくれるもんだと思いました(笑)(笑)
今のうちに休ませてもらいます(笑)- 7月29日
bibi
黄疸、退院の時に言われました〜😭😭
1週間検診の時に聞いたらこれくらいなら問題ないよと言われましたが😓😓
寝かせてていいですかね(笑)まだ起きないです(笑)
おかわり姫
寝るのも仕事ですから(^ ^)
体重増えてれば問題ないかと思います
あと一日トータル量も目安よりあれば
bibi
体重は増えてます!
授乳10回くらい。ミルク1日300〜350くらいです。
これ目安よりありますかね😓