
飯島マザーズクリニックの託児について質問です。診察待ち中は子供を見てもらえるのか、それとも診察が近づいたら預けるのか教えてください。
千葉県市原市の飯島マザーズクリニックの託児を使われたことがある方に質問です👶
今度、初めて受診するのですがその時に託児を利用します!
受付に声かけてくだされば大丈夫ですよ〜って受診の電話予約をしたときに言われたのですが、託児は受付~お会計の間までずっと見ててくれる感じですか??😶
それとも待ち時間は一緒にいて、診察呼ばれそうになったら預ける感じになるんでしょうか?
- ぽんちょ(1歳10ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
通院中で利用したことあります😊行ってすぐ受付で託児ルームを利用したいと伝えるとすぐ託児ルームへ子どもを預けさせてくれます。診察が終わったらお会計の前にお迎えに来てくださいと保育士さんから言われたこともありますが、何も言わない方もいます。なので会計終わったらでも大丈夫そうです。待ち時間が長いので助かってます😊
ぽんちょ
コメントありがとうございます💓!
なるほど!じゃあお会計終わるまで大丈夫そうですね😊✩
待ち時間やはり長いんですね😭
日によってだとは思いますが、大体いつもどのくらい待ちますか?
退会ユーザー
長いです💦私は土曜日とかが多いのですが、受付から会計まで1時間半くらいはかかります。2時間の時もあります★
ぽんちょ
長いですね😭!!!
でも預けられるのはほんとにありがたいですね👏
ありがとうございます✨