
毎日早起きしているけど夜中に何度も起きる癖がある。昼寝も多い。この状況はいつまで続くのか心配です。
毎日毎日朝4時から5時起き。
寝るのは8時半。
夜中たくさん起きる癖に早起きすぎる。今日は10回…
んで昼寝が多い。
いつまで続くの〜(´;Д;`)
- しぃ(7歳)
コメント

一姫二太郎ママ
離乳食始まるまでですね(´・ω・`)
その頃には、ある程度。
楽になりますよ。
夜泣きとか酷いとまだまだかるかもですが。

ちょこみんと
同じです😭うちも細切れ睡眠のくせに4時から5時の間に起きます💦離乳食も2回食なのに…辛いです!

りっきゅん
毎日お疲れ様です!!
分かりますー!
うちも1歳まで毎日5時起きでもう一回寝かせようとしても目がらんらんで寝る気配なし、、、
朝から家事がはかどるはかどる(笑)
でも、さすがに辛くなったので
離乳食めっちゃ食べる子で日中は断乳してたので、1歳を機に夜も旦那がしました!!
すると、二日目から朝まで寝てくれて奇跡かと思いました‼️
今では6時頃までは朝まで寝てくれてやっと私も連続睡眠とれて
やすめるようになりました!!
あと、もうしばらくは
大変かもしれないです💦💦

mako
10回はきついですね😭
うちら1,2回でしたが4時とか5時起きもあってそれでもいつまでー😭と思ってました💦
一度旦那さんもいて余裕がある時に、お出かけしたりグズったらあれこれ遊んであげてごまかしてお昼寝を少なめにしてみるのもありかもです🙆
うちは時間決めて生活させていたので、早起きしても昼間は好きなだけ寝かせるのではなくいつもより気持ち長めくらいで、なるべく翌日に影響しないようにしてました💡
3回食を始めて1ヶ月くらい経った10ヶ月頃には夜中起きなくなったので、あともう少し頑張ってくださいー😆

あーちゃん
一緒ですー笑
昨日は21時30分~23時の間15分ごとに起きてちょっといらっとしてしまいました笑
朝は毎日5時半です笑
日中は2時間半起きたらグズグズして昼寝を繰り返してます笑
一日中立ったりハイハイしたり忙しなく動き回ってるので疲れるんですかね💧18時~18時30分で寝ることもあるけど20時~21時には寝てしまいます笑
遊びすぎて寝続ける体力がないのかなとか思ってます笑
-
しぃ
全く一緒ですね!
私だけじゃないってホッとしました(´;Д;`)
私の子も日中頑張って3時間起きて、昼寝をしています…
夜中も0時すぎると15分おきもあります(´;Д;`)
まだズリバイですが、ハイハイしたら少しは変わるかな?と思いたいですが、変わらなそうです(´;Д;`)- 7月28日
-
あーちゃん
まだ働いてないので今の生活でも問題ないんですけど、昼寝の時間も決まってないので予定立てるのは難しいですね笑
普段は3時間置きぐらいなんですけど、昨日はなにかがだめだったみたいです💧笑
うち早いうちからハイハイも掴まり立ちもしますがその分体力もあるらしく相変わらずです_(:3」∠)_笑- 7月28日
しぃ
離乳食は5ヶ月から始めてますが、変わりません…
夜泣きも酷いわけではないのですが、起きる回数は半端ないです😢