

ちまちゃん
うちは..
お互い、月2万円です(^^)

退会ユーザー
共働きで旦那の手取り20万
自分14万くらいで、お小遣いは二万渡してます!
妊娠前は3万弱でした。
家庭の収入から必要な支出を引いて、月々の貯金額と、お小遣いを検討すると貯金できない!ってならないと思います!
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます☆
どこまでお小遣いで出してもらうのかとかも難しいですよね💧
旦那様と相談しながら共に家計を立ててみてください(^_^)- 12月3日

ぽぽん
お昼代別で手取りの約1割渡してます😃

まーちゃん´ω`)ノ
うちも今月からお小遣い制です!30000円渡してます。
給料は25万くらいです

ぽすめろ
手取りは34〜36ですが
お小遣いは3万です(d゚ω゚d)
タバコ代もそこから自分で出してもらってて、
たまに外食したりデートしたときも
お小遣いから出してくれるので
欲しいものとかは買えてないと思いますが…(´;ω;`)

退会ユーザー
手取り16~20万円で月1万5千円です‼
お昼はお弁当とお茶持たせてます。
-
退会ユーザー
ちなみに妊娠前は2万円でした。
- 12月2日

ぺ
うちは2万です。お弁当持ち、会社の飲み会は別途渡してます。

yun♡mama
給料の1割が良いみたいです(*^^*)
30万なら3万円ですね(*^o^*)

りあーな
手取り17万で
小遣い4万です。多いですよね‥。

♡R&R♡
うちは、1万1000円です( ´'ω'` )

Mon
うちは3万です。
靴とか服とかは、お小遣いではなく家計から出すので、余ってるみたいですね。

ちもママ
我が家も今月からお小遣いになりました。
良くわからなくて調べたりしました(´・ω・`)
一応2万円渡しました・・・少ないかなぁ💦
手取りの10%が良いと書いてあったので( p′︵‵。)
でも子どもが生まれたら家計の見直しって大切ですもんね♪

鷹乃
共働き手取り33万円で2万ずつ取ってました!
旦那のお弁当作れなかった日のコンビニごはんは、食費に換算してました。
が、来月から私が専業主婦になり旦那の給料手取り15万程だけの生活になるので、私は無し、旦那は1万にする予定です( ・`ω・´)
お酒とお菓子は娯楽費として家から月5千円以内と決めて出し、超えないようにしています。

いっちゃん❤︎
私も総支給額の1割をお小遣いで渡してます(*´艸`)キャ

あずま
手取18〜23万で、以前は15000円でしたが、先月から私が産休に入り1万に落としました😅
タバコギャンブルしない、お昼ご飯、服や美容代、会社の忘年会、なんなら欲しいCDとかも家計で出すので毎月余るみたいです。
もしも何かあったとき数万円は財布に入ってた方がいいし、そのためのお小遣いです。

まぼ
遅くなりましてすみません(´・ω・`)
そしてまとめてのお返事ですみません(´・ω・`)
回答ありがとうございました!
参考にさせていただきます!
コメント