
離乳食中期のパン粥の適量はどれくらいですか?7ヶ月で50gあげるのは多いでしょうか?
離乳食中期のパン粥の量の上限はどれくらいですか?
まもなく離乳食開始から2ヶ月が経ちます。まだパン粥をあげていないので、中期に入った頃にパン粥をあげてみようと思うのですが、米粥と同じ量では良くないと聞きました。
実際どれくらいまでなら与えて良いのでしょうか?igのフォロワーさんで7ヶ月でパン粥を1回50gくらいあげているみたいなのですが、多い気がしています🤔
- ichan12(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はなまる
その頃のパンの量は15〜20gなので、
お湯を含めて30〜40gほどあげていました!
お湯の量によってグラムかわるかもですね😳💭
ichan12
回答ありがとうございます!
お湯の量で全く変わりますよね、、
パン自体は1回上限20gで
どれくらいの薄めるかは赤ちゃん次第でいいのでしょうか🤔
いろいろネットで調べてもみなさんパン粥の量で勘違いしてたり、混乱してる方多くて、わたしもその1人です😅
今、10倍と7倍の中間くらいの固さの米粥を30gほど食べていますが、もっと食べられる様子です。中期は米、穀類の目安が50〜80gとありますが、パン粥に関しても米粥同様の量を(パン自体は20gとして、水やミルクで薄めて)50gほど与えても大丈夫なのでしょうか?
はなまる
私の場合、6枚切りのパン(耳なし)にお湯を150〜200ccで作って上記の量だったんでした!
多分これ以上薄めるとかなりしゃばしゃばになっちゃうと思います😳💦
とろみつけるといけるかなあ🤔💭
パンの場合ごはんよりも少ないグラムになるんですよね、、
カロリーの事を考えると仕方ないんですけどね😗🌿
パンをあげ始めの頃は目安の量をきっちり守ってたんですが、それじゃあ食べたりないみたいだったので
10gくらい多くして2回食目のお粥を少し少なくするとか、パンとお粥を一緒にあげたり少し噛むような野菜を多めにするとかしてました!
たんぱく質は上限守らないとお腹に負担がかかっちゃいますが、ごはん類、特に野菜はまだ食べれそうなら増やしても大丈夫だそうです🐼◎
ichan12
ありがとうございます😊
パンの方が消化早いしすぐお腹空きそうですね😂
今はわたしが勝手に量をセーブしてて娘はもっと食べられそうなのにな、と思うので野菜などもう少し増やしてみます^_^