
妊娠6週での出血と腹痛に不安。医師からは赤ちゃんの健康は問題ないと言われたが、出血が続く。2週間後の再診が心配。経験者の意見を聞きたい。
6w初期の薄い鮮血。
量は500円玉大くらいのが下着について、
その後はオリモノシートで1日足りるくらいのがダラダラき、トイレに行くとティッシュに毎回血がついています。
色は真っ赤まではいかないけど、少し薄まったような赤です。
腹痛はたまにチク、チクンとしたり、少し違和感があったり、時々なんだかズキンっとした?と思う程度で、痛いとまでは思いません。
病院へ行きましたが
赤ちゃんは育ってるし、心拍も確認出来て元気だねー
注射と薬出すから2週間後に来てね!と言われたんですが
その後5日過ぎても出血が止まりません。
安静にしてとも特に言われてません。
出血してるのに2週間も後でいいってホントかな?
不安です😂
似たような経験あった方どう思われますか?😂
医師には何も言われてないけど
胎嚢の左上黒くなってるからもしかしてここが出血してるのかな😑
- るん
コメント

あずみ
わたしは生理予定日から8wのはじめくらいまで毎日出血してましたー😂
茶オリかピンクおりみたいなのが!
今8週終わりかけですが最近出血しなくなったなーって感じです!
でもお腹に激痛があるわけじゃないし大丈夫かなーって思ってます!笑

もか
わたしも6wから茶色〜ピンク色のオリモノがずっと続いています。
わたしの場合は絨毛膜下血腫だったので安静にとの指示でした!
現在10wですが赤ちゃんは毎回元気いっぱいなのでなるべく安静を心がけてます。
安静指示なくても安静にできるときは安静にしてたほうがいいと思います!
何もなくてもまだ、初期ですからね!
健診以外では生理2日目以上の鮮血がなければ出血があっても安静との指示でした!
-
るん
6w〜10w結構長いですが
赤ちゃん元気でなによりです☺️
私は原因も病名も言われず、切迫とも言われず
逆になんで血が出てんだかわけがわからない状態になりました😂💦
なるべく安静にしておきます😂- 7月27日
るん
色々調べてみると茶かピンクは大丈夫だけど、赤はダメって書かれてるのが多いので
ピンク、、、じゃ無いなぁ赤いなぁ...って不安に💦
激痛が無ければ気にし過ぎない方がいいですね😂