※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりか
お金・保険

みなさん学資保険どこのに入ってますか??😭

みなさん学資保険どこのに入ってますか??😭

コメント

ぷーさん

今は率がよくないので旦那の終身保険を学資にあてます!

  • ゆりか

    ゆりか

    ありがとうございます!

    • 7月27日
pique

今、学資保険自体が少なくなってるらしくて、利率も全然良くないそうです。
それでも自分で銀行に預けるよりは少しばかりプラスらしいですが。全然プラスになりません。

人によっては終身保険で掛けてる人もいるそうです。

一度保険の相談窓口とかで聞くといいですよ。

とあるとこの学資保険の見積もりしましたが、こども保険も入れるとなぜかマイナスでした笑

  • ゆりか

    ゆりか

    マイナスだったんですね💦
    詳しくありがとうございます😭

    • 7月27日
さ

親に勧められてかんぽにしました🤗
でも返戻率の高いソニー損保とか明治安田生命とかにしたら良かったかな、と少し後悔してます😅

  • ゆりか

    ゆりか

    ありがとうございます😊😊

    • 7月27日
deleted user

JAに返戻率がいいときに加入したのが2つ(年払い119%と月払い108%)と返戻率が下がってから加入したのが1つ(一括払い108%)です(^^)/

  • ゆりか

    ゆりか

    ありがとうございます!!✨✨

    • 7月27日
deleted user

かんぽとフコクで迷ってフコクに入りました!
かんぽは元本割れしてるのでやめました。
フコクは2人目以降考えてるなら兄弟割あります!
学資保険自体入ろうか迷ったし最近は率が悪いと言いますが、今後何があるかわからないですし親が死亡した時に払込免除されるため入りました!

  • ゆりか

    ゆりか

    やはりかんぽは元本割れしてますよね💦
    兄弟割りがあるんですね😊!
    調べて見ます😊

    • 7月27日
deleted user

上の子は明治安田生命入ってます☺️
二人目が生まれたのでまた見直してるとこですが、軒並み利率下がってるんですよね…。
明治安田はそれでも一番利率が良さそうで、元本割れしてないので、生命保険としてはありかなーと思ってます。

以前ソニー生命の学資に相談したとき、プランナーさんには貯蓄型保険つながりで、利率変動型の終身保険も勧められました(子どもではなく親名義で)
よく聞いたら保険機能のついた投資信託みたいなもんでした。
運用手数料を比べると、特に安い投資信託の10倍くらいしたので、結局以前自分で作ったNISA口座に積み立てて、生命保険は別で掛け捨てのに加入してます。
一時的な運用成績の落ち込みに負けない強い心が必要です…笑

R4

メットライフ生命の終身型生命保険を学資保険の代わりにしてます!

マリ

私はプルデンシャルです!
10年で支払い終わり、150万を2回受け取れます!

ママリ

4歳の長男のときはソニー生命にしましたが、2歳の次男の時点で返戻率が悪くなりどこの学資保険もおすすめしないと言われて終身保険などを代わりにしました!