※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yui❤︎
その他の疑問

明日お線香をあげに納棺されてるお家にお伺いします。子供が小さいため…

明日お線香をあげに納棺されてるお家にお伺いします。
子供が小さいためお葬式には行かず、お通夜はされないので自宅にご挨拶おいでと言われたのでお香典持って少しだけ行きます。

自宅に行くのと、明日は特になにも儀式はないのでネイビーの写真のワンピを着ようと思いますが、大丈夫だと思いますが?自宅にいる方たちは喪服ではないと思うので、私達も喪服じゃない方がいいですよね?
男性は何を着たら良いでしょうか?

コメント

セレニティ

娘が2歳前に父の友人のお宅に訪問しました。まだ葬式前ですが…。
その時皆さんお香典を持ってきてましたがそれ➕喪服でした。
子供は黒がなければそこまで皆さん気にしないと思うので暗い色の服を着せてあげるといいと思います。
ネイビーでもいいと思いますが肌の露出が少し多いかなって感じました。

  • yui❤︎

    yui❤︎

    喪服は持っていなくて、急だったもので最悪明日の朝買いに行こうと思います。
    黒いひざ下のスカートに白い無地のトップで7分丈のはあるので、スカートにインしてコンサバ系にはなりますが、白は避けた方が良いでしょうか?

    • 7月26日
  • セレニティ

    セレニティ


    やはり黒がいいかと思います。
    サイズが普通のサイズでしたらしまむらとかでも揃えられるのでそうしたほうがいいかと思います!これからも使うと思いますし…

    • 7月26日
  • yui❤︎

    yui❤︎

    しまむらって洋服とかあるんですね!お恥ずかしながら行ったことなくて…。近くにルミネがあるのでちょっと見てこようと思います。
    ありがとうございます。

    • 7月27日
ティアラ

これはダメかな?って思います(._.`)
お香典だけなら
あまり派手じゃない
私服でいいと思いますが💦

  • yui❤︎

    yui❤︎

    教えていただきありがとうございます。
    黒のひざ下スカートに白い7分だけのトップをインしたらコンサバ系になる服は持ってますが、白は避けた方が良いと思いますか?

    • 7月26日
deleted user

結婚式に着るワンピですよね?
喪服でなければ色味は同じでも普通の服の方がいいかと。
チノパンとか。
男性はチノパンとかスーツとか。
光沢感もありそうですし。

  • yui❤︎

    yui❤︎

    授乳ワンピなので結婚式用ではないんですが、やはり露出しすぎですよね。
    黒のひざ下スカートに白い7分だけのトップをインしたらコンサバ系になる服は持ってますが、白は避けた方が良いと思いますか?

    • 7月26日
𝙔𝙪𝙝𝙞

納棺のときはみんな私服なので喪服じゃなくても大丈夫ですが、写真のワンピースは裾がフリルで透け感があるので少し華やかかなと思いました。
ワンピースでなくても普通の私服で暗めのものを選べば問題ありませんよ。
最近納棺に行きましたが普段着で行きました✩

  • yui❤︎

    yui❤︎

    教えていただきありがとうございます。私服で暗めのも探すとないもので最悪明日午前中に行こうと思います。
    できれば自宅にあるので揃えたいんですが。
    黒のひざ下スカートに白い7分だけのトップをインしたらコンサバ系になる服は持ってますが、白は避けた方が良いと思いますか?これなら大丈夫そうですか?

    • 7月26日
コッシー

これは結婚式とかでも着れるドレスって感じなので、さすがにやめた方がいいと思いますよ。儀式はなくてお香典持って挨拶だけなら、地味な色の普段着の方がいいです。不安なら喪服でもいいかもですが。
黒のチノパンに、地味目のカットソーとかないですかね?

  • yui❤︎

    yui❤︎

    黒のひざ下スカートに白い7分だけのトップをインしたらコンサバ系になる服は持ってますが、白は避けた方が良いと思いますか?

    • 7月26日
ととろ。

喪服が無難だと思います。
仕事柄そういうシーンも見ますが、大体皆さん喪服で来られてます( ¨̮ )
もしくは黒っぽい服装ですね🙆‍♀️
男性はカッターシャツにスラックス、黒ネクタイで良いかと。

  • yui❤︎

    yui❤︎

    そういうお仕事されてるんですね!
    私はスーツももう長らく自身のがなく。仕事はずっと会社支給の制服だったので、こういう時のために1着あれば便利ですよね。
    来月海外に引っ越すので断捨離中で極力買いたくなくて。。

    黒のひざ下スカートに白い7分だけのトップをインしたらコンサバ系になる服は持ってますが、白は避けた方が良いと思いますか?

    • 7月26日
つっつん

普段着が正解です。それには意味があります。結婚式はお祝い事であって予め日程が決まっている事などから、ちゃんとした格好で、ご祝儀もピン札で「準備」していきます。
かたや訃報は突然やって来るものなので、弔問の際に喪服で行く・ピン札を香典に使うという事は「死ぬ事を予測していた・準備していた」という事となり、本来ならばマナー違反になります。
しかし、昨年あった身内の不幸(私が迎える側)の際は大体が私服でいらしてましたが、1組だけ喪服を着たご夫婦が来て下さりました。

遺族は忙しくてそんなの気にする余裕がありませんが…💦画像の服だとパーティードレスに見えるのでやめた方がいいと思います。紺色のパンツにポロシャツ等、暗めの色合いで露出は少なめにして、ちょっと近所のスーパーに出掛けるような格好で大丈夫だと思いますよ。

  • yui❤︎

    yui❤︎

    ありがとうございます。
    画像の服は辞めようと思います。
    アドバイスとても助かりました!

    • 7月27日
  • つっつん

    つっつん

    何度もすみません、流石にスーパーに出かける〜っていう表現はラフ過ぎました💦男性ならスラックスに襟付きのトップス、女性もそれと同じくらいのカッチリ感で問題ないかと思います👌

    • 7月27日
  • yui❤︎

    yui❤︎

    わざわざありがとうございます😊
    参考にさせていただきます!

    • 7月27日