
コメント

退会ユーザー
1歳3ヶ月で断乳しましたが、完母でした🙋

hana
完母で、もうすぐ4ヶ月です♪
まだ、夜は2回ほど起きます😣
-
( ¨̮ )︎︎♡
コメントありがとうございます🙇♀️💗
同じくらいですね😆
うちは夜全く起きないんですけど、白斑出来ちゃって無理矢理起こしてます🤦♀️💦
昼間にお昼寝しなくなっちゃったんですけど、hanaさんのお子さんどうですか?- 7月26日
-
hana
白斑、痛いですよね💦私も新生児の頃できました(>_<)
夜起きないの羨ましいです♡
2ヶ月の終わりに朝まで寝るようになって喜んだのもつかの間…なぜか1週間で、また夜起きるようになりました笑
おっぱいあげたら寝てくれるので、楽にはなったものの疲れの取れ方が全然違いますよね〜
お昼寝は30分〜1時間を、3回くらいしています♪
私も疲れた日など、お昼寝一緒にしよー!と、添い寝すると3時間とか寝てくれます笑- 7月26日
-
( ¨̮ )︎︎♡
2回目の白斑で参ってます😣💦
うちも2ヶ月の終わりに寝るようになってそこからずっと夜は起きません(笑)
分かります🤦♀️途中で起きるのとぶっ通し寝れるのとは全く違いますよね😭
3時間も✨🤓
うちは何故かさあ、私もお昼寝〜って横になると視線を感じて横見たら目が合います😥
ぐっすりだったのにーと毎回がっかりです(笑)- 7月26日
-
hana
看護師の義母さんに「詰まっても、赤ちゃんに吸わせてたら絶対取れるから」って言われて、我慢して吸わせていたら、今は落ち着きました(>_<)
トラブル辛いですよね…
がっかり、分かります!
お昼寝よりママと遊びたいんですね♡
抱っこが重くて、楽しておっぱいで寝かしつけになってしまっているので夜起きちゃうのかなと思っているのですが、なかなか辞められず…- 7月26日
-
( ¨̮ )︎︎♡
しこりが赤ちゃんの下顎にくるようにすると、ものすごいアクロバティックな飲ませ方になってしまって、それは嫌ーって泣かれます😭(笑)
本当にはやく卒乳したいと思ってしまいました…
今日は初めて1人で寝返りが完成して昼間ずっとそれやっててキャッキャして全然寝ませんでした😱😱
分かります分かります!
とりあえず授乳まくらで重さ軽減しておっぱい飲ませて寝させちゃってます⸜(*˙꒳˙*)⸝- 7月26日
-
hana
ごめんなさい、想像したら可愛くて笑っちゃいました♡笑
おっぱいトラブルはやく落ち着くといいですね(>_<)
寝返りおめでとうございます✨
そうなんですね(/ _ ; )おっぱいで起きなくなっても、なかなか落ち着いて爆睡できる日は遠いですね…
お互い頑張りましょう😂✊- 7月26日
-
( ¨̮ )︎︎♡
思う存分笑っちゃって下さい🤣(笑)
本当にはやくよくなって欲しいです(ᯅ̈ )
ありがとうございます(✩´꒳`✩)
どんどん目が離せなくなるのでお昼寝もそうそう出来なくなりそうですよね😭
はい、頑張りましょうね(꜆꜄•௰•)꜆꜄꜆- 7月26日
-
hana
ちなみにお風呂〜寝かしつけ〜起床の時間って、どんな感じですか?
良かったら参考にさせてください(>_<)- 7月26日
-
( ¨̮ )︎︎♡
お風呂は大体19:30~20:00に入れて、お風呂から出てすぐに授乳で21:00~22:00には寝ちゃいます😪
起きる時間は無理矢理起こさなければ7時に起きることが多いです😎☀️
お風呂の時間を早めると0:00まで寝たり起きたりを繰り返して、そこからちゃんと寝てくれるのでなるべく19:00以降に入れるようにしてます(✩´꒳`✩)- 7月27日

ピーコ
完母です☺️✨
哺乳瓶いやいやで諦めました😂😂w
-
( ¨̮ )︎︎♡
コメントありがとうございます🙇♀️💗
私も薬飲んだ時ミルクあげたら必死におっぱい探して大泣きだったのでかわいそうで薬の服用やめました(笑)- 7月26日
-
ピーコ
完母だとお薬飲めないのが辛いですよね😣⚡️
おっぱい探して泣くのかわいいですね😊💕
わたしも最近ちょいちょい詰まるのでその度に病院行ってます😂w- 7月26日
-
( ¨̮ )︎︎♡
しんどい体でミルク作る方がきつかったんで、薬の方諦めました(笑)
すごいかわいくて、ごめんねって思って次の日から再開しました😭💗
病院は産んだところに行ってますか?- 7月26日
-
ピーコ
わたしは里帰り出産だったので、検診で通ってた病院にお世話になってます🤓
食べ物も気をつけてと言われてたんですが、なかなか…🤭w
むーなんさんも結構頻繁に詰まっちゃうんですか?😭- 7月26日
-
( ¨̮ )︎︎♡
私は産んだところだと助産師さんがいない日が多くて遠くの桶谷式まで行ってるのでしんどいです😭😭
食べ物は特に言われてないんですが、ダイエットも兼ねてやっと和食に切り替えられました(笑)
それまでは好きな物好きなだけ食べても大丈夫でもしつまっても自力でなんとかしてたんですが、1番太い乳腺が詰まるとお手上げです🤦♀️
何だか毎月つまってる気がします😥- 7月26日

みさちあ
今月で1歳でしたがまだおっぱい大好きですよ〜💕
-
( ¨̮ )︎︎♡
コメントありがとうございます🙇♀️💗
お誕生日おめでとうございます🙂💗
まだまだ卒乳はしませんか?(✩´꒳`✩)- 7月26日
-
みさちあ
上2人は1歳なってすぐ問題なくやめれたんですが、3人目は眠たくなるとおっぱい飲みたいってめくってくるのでまだまだやめれそうにないです💦
今の授乳は基本朝昼夜の3回です😅- 7月26日
-
( ¨̮ )︎︎♡
甘えん坊さんなんですね😊💗
3人も母乳で育てられてるなんて尊敬です⋆*✩⑅◡̈⃝*
3回でいいのは羨ましいです!
詰まらないように頻回授乳に必死です😭😭- 7月26日
-
みさちあ
1人目は混合で、2人目3人目が完母です😊🎶その変わりおっぱいペタンコ、シワシワです😱💦
乳腺炎ですか😱?私は12月1回、1月2回、2月2回と結構続けてなりました💦
熱は39度、節々痛いわ、おっぱい痛いわで辛かったです😭💦
私の場合、ストレスと水分取らなさ過ぎです😅- 7月27日
-
( ¨̮ )︎︎♡
お子さん何歳差ですか?😊
3人も育てられてるのすごいです!
卒乳したらすっとなくなるんですか?😂
乳腺炎まではいってないんですが、乳栓が沢山出来て、今は膜張ってるタイプの白斑なので塞がらないように必死です🤦♀️
そんなに乳腺炎になってるなんて😭
ストレスとか関係あるんですね( °꒫° )💦- 7月27日
-
みさちあ
すみません💦
下に書いちゃいました😱- 7月27日

♡♡♡
うちも4ヶ月で完母です😁
ミルクが面倒くさかったので…(笑)
-
( ¨̮ )︎︎♡
コメントありがとうございます🙇♀️💗
ミルクめんどくさいの分かります🤣
作って洗って消毒して...ってすごい大変ですよね😣💦- 7月26日

oimo※
完母です!
夜は20時から5時くらいまで寝てくれるので楽ですが、昼間の間隔が短く、結局1日7〜8回あげてます。
最近哺乳瓶嫌がります。
-
( ¨̮ )︎︎♡
コメントありがとうございます🙇♀️💗
うちも夜寝てくれるんですが、白斑出来ちゃって無理矢理起こしてます🤦♀️💦
昼間おっぱい欲しい時泣きますか?
うちも哺乳瓶だとちょっとしか飲みません( °꒫° )- 7月26日

ままり
上の子は妊娠したため断乳しましたが、10ヶ月まで完母でした!
-
( ¨̮ )︎︎♡
コメントありがとうございます🙇♀️🤦♀️
断乳大変でしたか?😣
助産師さんに断乳するとき怖いねって言われる程のトラブルおっぱいで困ってます😭- 7月26日
-
ままり
元々1日に1~2回飲むか飲まないかだったので最初の3日くらい泣かれましたが後は忘れたのか平気でした(笑)
そんなにトラブルあるんですか😭- 7月26日
-
( ¨̮ )︎︎♡
母乳量が多いらしくて、今回はメインの1番太い乳腺がつまってしまって😭
そこがつまると一気にしこりになって大変みたいです(ᯅ̈ )
いまはそこが白斑になったので、塞がらないように頻回授乳してます😣😣- 7月26日

ざわちゃん
完母でしたが離乳食進みすぎて息子が飲まなくなりもう卒乳しちゃいました!🤣
-
( ¨̮ )︎︎♡
コメントありがとうございます🙇♀️💗
離乳食いっぱい食べられるのは安心ですね😊💗
断乳するとき大変でしたか?- 7月26日
-
ざわちゃん
ものすごくあっさりでした!というか、本人卒乳したこと気づいてないような…?
もともと飲めれば何でも良いタイプだったらしく、私が出かけてる間にミルク飲ませたら飲んでたので本人は母乳へのこだわりは無かったみたいです(笑)明日からやめよーってやめたらそれで終わりました。- 7月26日
-
( ¨̮ )︎︎♡
なんだか、すんなり出来て嬉しいような、切ないようなって感じですね😆(笑)
もうすぐ離乳食始めるんですが、ちゃんと食べるか心配です😭- 7月26日

退会ユーザー
断乳予定がそのタイミングで卒乳しました。
1歳2ヶ月です。
それまで完母、ほとんどミルク飲ませたことありませんでした。
生後半年くらいまでは助産師さんしょっちゅう呼んでました。
-
( ¨̮ )︎︎♡
コメントありがとうございます🙇♀️💗
私もここ最近桶谷式に通ってつまりをとってもらってます😭
どうしてもつらくなったら断乳のお手伝いはいつでもするって言われたんですが、1歳まで頑張りたくて😥💗- 7月26日
-
退会ユーザー
まだ4ヶ月なら軌道に乗り始めたばかりだと思うので、どうにでもなると思いますよ。
出すぎて詰まる感じですか?- 7月26日
-
( ¨̮ )︎︎♡
そう言って頂けると頑張れそうです!
出過ぎみたいです😭
いまは白斑が出来てしまったので、塞がらないように頻回授乳しちゃってます💦- 7月26日

sunny
上の子は2歳で自然卒乳でした😆
下の子も完母です😌
お姉ちゃんも時々またおっぱい飲むー❤やってきます(笑)
-
( ¨̮ )︎︎♡
コメントありがとうございます🙇♀️💗
自然卒乳ってなんですか?🤔
ごめんなさい、無知で(ᯅ̈ )
2人共完母!素晴らしいです😊👏
お姉ちゃんも欲しくなっちゃうんですね😆✨
おっぱいトラブルとかなかったですか?- 7月26日
-
sunny
ごめんなさい💦
に が抜けてました(笑)🤣
自然に卒乳になりました😌です💦
上の子の時に1度乳腺炎になりかけましたが、すぐ病院に行って処置してもらったおかげで大したことなかったです😊- 7月26日
-
( ¨̮ )︎︎♡
あ、そうなんですね😆👏
自然卒乳って方法があるのかと思いました🤣(笑)
私もまだ乳腺炎まではいってないんですが、つまりが酷くて、ついに解消できず桶谷式行きました😥
乳栓が次から次に出てきて落ち着いたと思ったら白斑出来て参ってます🤦♀️- 7月26日
-
sunny
ややこしくしてしまってすみませんでした😭
私も白斑出来ました😵痛いですよね💦
受診した時に、とにかく吸ってもらってと言われましたけど、痛かったのを覚えてます💦でもその後は酷くなることなかったし、卒乳から半年で下の子の授乳が始まりましたがすごい順調ですよ😊上の子様様です(笑)- 7月26日
-
( ¨̮ )︎︎♡
いえいえ、とんでもないです😊💗
めちゃくちゃ痛いです😭
私もいま頻回授乳で吸わせてるんですが、1回目に出来たとき1ヶ月くらい掛かったので気が遠くなりそうです🤦♀️
今頑張れば次の子のとき多少楽になりますかね😊✨- 7月26日
-
sunny
白斑もそれぞれなんですかね😭早く良くなるといいですね😣💦
私は上の子の時、最初ホントに出なくて泣きましたが、そんなのが嘘のように授乳出来ました😌病院でも上の子のおかげだねー😆と言われましたよー(笑)- 7月26日
-
( ¨̮ )︎︎♡
ありがとうございます😭💗
努力は無駄にならないんですね\(◡̈)/
私も2歳差くらいで欲しいんですが、やっぱり大変ですか?- 7月27日
-
sunny
人それぞれだとは思いますが、私はもう少し大きくなってからでも良かったのかな?と最近思います😅
上の子のイヤイヤ、赤ちゃん返りがひどくて、とても手がかかりますね😫でも、妹の事はすごく可愛いようで、しつこく相手をしようとしてくれているので小さいお姉ちゃんがとても可愛いです🤤- 7月27日
-
( ¨̮ )︎︎♡
やっぱり大変ですよね(ᯅ̈ )
イヤイヤと赤ちゃん返りのときに新生児のお世話...想像しただけで壮絶です😣💦
ママにも構って欲しいけど、ちゃんとお姉ちゃんやるところがめちゃくちゃかわいいですね😊💗
うちは3月生まれなんで学年差が難しいです( °꒫° )- 7月27日

まみむめも
完母です。夜は2回くらい寝ぐずりしてあげてます。
今日、久しぶりにミルクあげようと試みてみましたがミルク拒否。
哺乳瓶ももちろん拒否でした~。
明日からしばらく朝は搾乳で哺乳瓶練習です💦
-
( ¨̮ )︎︎♡
コメントありがとうございます🙇♀️💗
夜2回だと朝起きるのつらいですよね(ᯅ̈ )
哺乳瓶よりママのおっぱいの方がいいんですね😊💗- 7月26日
-
まみむめも
新生児の頃から夜の授乳はあったので慣れちゃいました😅
そろそろ夜1回でもいいんじゃないかなぁとも思ったりしてますが😅
時々は授乳おやすみしたいので、搾乳で哺乳瓶で飲んでほしいんですがなかなか難しいかもしれないです🤔- 7月26日
-
( ¨̮ )︎︎♡
最近暑いから余計ぐずりやすかったりしますよね😣☀️
いつもと違うから嫌なんですかね😱
哺乳瓶も洗ったり消毒したり大変ですよね( °꒫° )💦- 7月26日
-
まみむめも
そうなんですよね💦あまりにダメだったら諦めるかな。。。保育園に入る予定なので頑張って欲しいんですが😅
- 7月26日
-
( ¨̮ )︎︎♡
保育園だと哺乳瓶拒否だと飲めなくてかわいそうになっちゃいますね😣💦
何とかストレスなく飲めるようになって欲しいですね😊👏- 7月27日
-
まみむめも
試しに哺乳瓶変えてみたら飲んでくれました!!
これで夜中の授乳は、哺乳瓶で旦那に時々変わってもらえます~😋- 7月27日
-
( ¨̮ )︎︎♡
おおー😊👏良かったです!
旦那さんに任せられると大分楽になりますね(✩´꒳`✩)
夜中ミルクにしたら搾乳しますか?- 7月27日
-
まみむめも
大体19時前には寝て夜中まであげないので自分が寝る前に搾乳した分を夜中にあげようかなと思います。
なので、ミルクはあげない予定です。- 7月27日
-
( ¨̮ )︎︎♡
遅くなりました😥💦
そうなんですね\(◡̈)/
私は搾乳すらめんどくさくて、でも時間あくと大変なことになりそうなので無理矢理起こしてあげちゃってます(´・ω・)- 7月30日

みさちあ
上から来月7歳(小1)、4歳(年中)、1歳です😊🎶
すっとじゃないですが、今年に入って徐々にしぼんでます😭💦上の子の時途中から右乳だけ飲まなくなったので、早い段階で右乳のしぼみはありました😭💦
元々Cくらいあって、妊娠してEくらいだったのが、卒乳すると板に豆が付いてるくらいぺったんこになります😂笑うしかないです💦笑
私多分そっちはなった事ないです🤔
みたいです😱だいたいは心当たりがあったので、痛くても沢山飲ませて自力で治しました✨
-
( ¨̮ )︎︎♡
少し年齢差あった方が子育ては楽ですか?🤔
ええー😱そんなにしぼんじゃうんですか?
私も元がCくらいなので怖いです😂
服のサイズも変わっちゃいそうですね( ・᷄ὢ・᷅)
すごいです!
うちの子は途中でもう嫌ーってなります😱
つまってる方だと仰け反ってギャン泣きして飲まないときもあってお腹空いてるタイミング狙うの大変です😥- 7月27日
( ¨̮ )︎︎♡
コメントありがとうございます🙇♀️💗
1歳3ヶ月までってすごいです😭✨
トラブル続きで参ってます…
退会ユーザー
そうなんですね(´;ω;`)
私は幸い食べ物で詰まったり、切れてしまったりしなかったので、トラブル無縁でした😂💦
乳腺炎とかでしょうか?💦
( ¨̮ )︎︎♡
無敵おっぱいですね💏(笑)
乳腺炎まではいってないんですが、白斑やら乳栓やらを繰り返して詰まらせてます🤦♀️💦
退会ユーザー
きっとたくさん出てるんですね💦友達も乳腺炎繰り返してしまって、9ヶ月で断乳してました( ;´Д`)
( ¨̮ )︎︎♡
助産師さんに断乳のお手伝いはいつでもすると言われてしまいました😭
1歳まで頑張りたいんですが…
吸わせ方とか授乳間隔とか気を付けてましたか?
退会ユーザー
そうなんですね(T-T)そうですよね、1歳までは頑張りたいですよね💦
吸わせ方とかも特に気をつけてはいなかったですが、いろんな方向から飲めると違うと思います。抱き方変えてみたりしてますか?フットボール抱きとか…😣授乳間隔は、泣いたらおっぱい!と産院で指導されていたので、泣いたらあげる感じでしたね( ´•ω•` )4ヶ月頃は3〜4時間置きくらいだったと思います。
( ¨̮ )︎︎♡
遅くなりました😥💦
抱き方はいろいろやって違う角度から飲めるようにしてます(´・ω・)
うちの子おっぱいでもうんち、おしっこでも全然泣かなくて😭😭
いまは3時間あかないように無理矢理飲ませてる感じです😣