毎月42万の収入で子供3人育てられますかね?82000円のローンあります。子供は奨学金で大学に行く場合。
毎月42万の収入で子供3人育てられますかね?
82000円のローンあります。
子供は奨学金で大学に行く場合。
- ぷー(6歳, 8歳)
コメント
アンパンマン
ボーナス入れての年収はどれくらいですか?
みことママ
42万も貰える事が羨ましいです💦
うちは30万もないです💦
全然、育てられると思いますよ💦
うちは支払いが月10万越えるけど、それでもなんとかやってます
-
ぷー
ありがとうございます。いやうちもかなり支払いだらけで42万あっても8万くらいしか貯金できてなくて
三人生んだら貯金できないんじゃないかとおもって😭- 7月26日
まろん
ローンは住まいですかね?
生活にもよるかと、、
車とか、習い事とか、物価とか、ペットとか、、
-
ぷー
住宅ローンで都内ですね😭
車あります。ローンはないけど。
習い事させたいですね😭- 7月26日
みこ
うちは30から40の変動ですが、3人育てる予定です!
うちもローンそれくらいあります!
子どもが幼稚園行ったら私も働こうとは思っています!
私自身3人姉妹で親の稼ぎは父20母10とかだったけど大学は奨学金だったけど特に不満なく育ててもらったのでなんとか頑張ろうと思っています!
-
ぷー
ありがとうございます。
40万あれば三人いけそうですよね!!30万でも生活できたんですね🐱💗ならできないことないですよね😊💗- 7月26日
退会ユーザー
大学の費用出さないなら行けると思いますが正直それはかわいそうだなーと思います。
相当優秀なら返さなくていい奨学金で行けますが子供に借金背負わせるのはどうかなー…
まぁそこのご家庭の考え方ですけどね
-
ぷー
色々な意見がありますよね。
ありがとうございます!- 7月26日
メガネ
大学費用を奨学金頼りでしたら、無理しない方が良いと思います💦
今は大卒は当たり前、マスター卒でやっと就職もまぁまぁという時代ですから😣
私自身奨学金学生だったので返済中ですが、正直自分の親には教育費もままならないなら子ども作らなきゃ良いのにと思ったこともありました。
なので私は子どもの教育費は院卒まで見積もって貯金しています。
ご家庭それぞれ考え方は違いますが、大学までお考えでしたら2人までかなと思いました💦💦
-
ぷー
すごいですね😭シングルなんですね。
子供のために見積もって育て上げてください!!- 7月26日
ママ
夫婦ともに奨学金もらって国立大学出ましたが、私は地元だからお小遣いもなしでしたし、全然大丈夫だと思います(о´∀`о)
-
ぷー
ありがとうございます!
奨学金、返済大変でしたか?😢- 7月26日
-
ママ
まだ返済中ですが、私が出産後働き始めたら、2人分繰り上げ返済予定です(о´∀`о)
奨学金があって良かったと2人共思っているので、大変とは思っていません。
地元の国立大学なら、奨学金とバイト代で授業料とお小遣い全部出せていました。
お金なくても笑える、そんな学生らしい経験も必要だったなと私たちは考えています。- 7月26日
ジョリーン
うちも収入40万ちょいです。
3人欲しいです。
ローンも同じくらいあります。
やっていけるとおもいます。
大学資金を入れないなら全然大丈夫だとおもいます。
ただ、奨学金で行くにしても、自宅から通うか一人暮らしかでお金が変わりますよね(*´-`) 一人暮らしの場合仕送りとか考えると、まぁそれなりに貯めないとなぁ…て思っちゃいます。
バイトして家賃と生活費を自分でまかなうのは結構キツイですよね…。
うちも、月8万位の貯金です💦
-
ぷー
ありがとうございます!
都内なのでできたら自宅から通ってほしいです笑
三人ほしいですよね!
大学は出してあげようと考えていますか?- 7月26日
-
ジョリーン
とりあえず、大学資金で1人600万づつ位は用意して、あとは、今まで貯めた分を使わずに、仕送り資金にとっておく予定です。
でも600万じゃ、大学足りないよなぁ…と少し不安もあります 💦- 7月26日
はじめてのママリ🔰
奨学金良いと思いますが、万が一大学で留年でもするとすぐ貰えなくなる(どころか一括返済のものも有り)のでそこだけ気をつけてください👍
私の実姉は同じ経済状況で奨学金借りて入学して授業料が払えなくなり休学してバイトしながら卒業したので、やっぱり奨学金はあてにしないで行った方が個人的には良いと思います。
-
ぷー
そういうケースもあるのですね💦💦
- 7月26日
ザト
住んでいる地域によると思います。
我が家は都心ではない都内ですが、手取り50万ほどで、2人が限界です。
高校も都立に入れようとすれば受験までお金がかかりますし、私立なら入学後にお金がかかるので、高校から奨学金を検討するならなんとかなると思います。
住宅ローンは8.4万なので似てますねo(*'▽'*)/☆゚’
地方在住であれば、3人充分通わせられると思いますよ♡
-
ぷー
50万でも二人で限界ですかー??😭😭😭
さすがに高校から奨学金はありえません😂はじめてききました💦💦
地方ではなく都内です❗- 7月26日
-
ザト
いえいえ、我が家は奨学金を使わないので、高校,大学とも私立しか受からない場合(夫は私大卒なので、子どもの学力もあまり期待していません💦)を考えて、50万でギリギリでした。
都内の私立は高校も大学も高く、大学の学費は子どもたちの頃には少子化の影響でかなり上がる見込みなので、だいぶかかると考えていた方が良いかと思います(;´・ω・)
ボーナスの額にもよりますが、都内だと子ども3人で年収1200万では足りないと言われているので、ボーナスが多めならもう少し余裕を持てるかもしれませんね♡
ちなみに、我が家は夫が奨学金を返していますが、卒業後15年くらい借金を返す感じなので、私は少し可哀想に感じてしまいます💦
近所には高校から奨学金の子も数人いるので都内では珍しくないかもしれませんが、個人的な意見です。(>_<;=;>_<)。- 7月26日
-
ぷー
なるほどー😭😭💦💦そこまで考えてなかったあ。。。
旦那さん奨学金払ってるんですね!
ちなみに、ざとさんは三人目は生まないのですか???😊
都内よりの埼玉県なのです💦
県立だけど都内と変わらないのかなあ。。。- 7月26日
-
ザト
3人目欲しいです!
私が今時短で、夫と合わせても年収1千万くらいしかなく、定期昇給があるのと、私が来年昇進予定なので、年収1200万超えたら3人目を考えようと思ってます💦💦
もう年齢的には厳しいんですが。(>_<;=;>_<)。- 7月26日
-
ぷー
なるほどお!
定年?まで仕事辞めるつもりはない感じですか??- 7月26日
-
ザト
いえいえ、あと10年くらいで辞めますよー+゚。*(*´∀`*)*。゚+
- 7月26日
-
ザト
あ、今の仕事はあと10年ほどで辞めますが、その後は別の仕事をする予定です💦💦
- 7月26日
みぃ
うちの母は子供3人をシングルで育ててくれました。田舎でしたが💧
月収なんて10万くらいで、あとは養育費やら手当やらでしょうが20万もなかったとおもいます💦
私自身奨学金で専門学校にいきました。医療だったので高い学費でした。
育てることはできると思います!
ただ、奨学金をあてにせずある程度だせるほうがよいかなと💧正直結婚出産で、育休の状態でも奨学金を返していますが、生活が苦しいです。
-
ぷー
実際何年もかけて奨学金払っていくんですもんね😢😢😢😢
わたしじしん奨学金ではありませんが子供に最初から奨学金の選択を背負わすのはかわいそうかもしれませんね😢- 7月26日
-
みぃ
奨学金ないのにこしたことないですよー💦もちろん、無利子で借りたので私は安いほうだとおもいます💦
可愛そうかもしれませんが、それもわかったうえで大学いくか考えてもらうらきっかけにもなりますし、なんともいえません😆🙌子供多いことにこしたこともありませんよ❤️- 7月26日
-
ぷー
そうですね💗ださないで育てたいですが三人欲しかったら生んでしまうかもしれません!😁💦
- 7月26日
ぴーすけ
育てられるとは思いますが、正直、最初から奨学金ありきで考えるべきではないと思います('・_・`)
それだけ収入があればとりあえず貯金を捻出する計算をしてからかなと思います。
私は高校で、父を病気で亡くしてそれから奨学金を借りてますが、奨学金というなの借金、きついです。額にもよるかと思いますが、お子さんの職業によっては奨学金が圧迫して転職せざるえないことだっておきてきます。
借りたものなので返していますが、うちの場合お互い奨学金ありなので、それだけで6万です。きついです。結婚の時だって相手に言うの躊躇しました。借金ですからね、、、。
一人暮らしするならその分は自分で頑張れとかなら分かりますが、心配があるなら2人で、しっかり貯めてあげてほしいなーと個人的には思ってしまいます、、、。
ぷー
年収はすみません💦ざっくりな質問でして💦
アンパンマン
うちなんて20位だけど来年三人目は産まれますw
ぷー
スゴい!大学まで考えていますか?
アンパンマン
大学まで考えてます😊
うちは三人大学が被るので奨学金借りて親が奨学金を返そうと考えています。
3人目が大学を卒業した時点で旦那と私が51歳なのでまだまだ働けるかなと思ってます😊