
コメント

カスミ
もう差し乳に変わっているのでしょうか?
赤ちゃんに吸われて出るようになっているんだと思います😄
出ているのか不安にはなるでしょうが、赤ちゃんが飲んでいる様子やおしっこの回数や授乳間隔が空いているなら大丈夫だと思います。

あゆみ
差し乳なんだと思いますよ🤗
赤ちゃんに吸われる時に
新鮮な母乳が作られて出て来るタイプですね💕
赤ちゃんが1時間起きに泣いて欲しがる。
とかがなければ、しっかりと母乳が出てるはずですよ😊🎶
-
Rちゃんママ🐨
コメントありがとうございます😊
そーなんですね!
こんなにも早く差し乳に変わるのでしょうか?
満足して寝るときもあれば
寝ない時もあるので
そゆときはミルク足してます。
おっぱいはカチカチに張るもんやと思ってたので
めっちゃ不安です。笑- 7月26日
-
あゆみ
母乳は目に見えないので分からないですよね😅
私も未だに分かってません😂💦(笑)
ただカチカチに張ると大変ですよ😟💔
痛いし、吸ってもらっても張ってるから上手く加えてくれないし、圧抜きせずに飲ませるとむせて口離されて、母乳シャワー食らって母子ともにビショビショだし🤣🤣🤣- 7月26日
Rちゃんママ🐨
コメントありがとうございます😊
差し乳に変わったのかと思ったのですがこんなに早く変わるものなんですかね?💦
ごくごくと聞こえたりするので
出てるのは出てるんですが
足りてるのかは不安です😅
満足して寝る時もあれば
寝ない時もあるので
そゆときはミルク足してるんですが。。
カスミ
母乳育児がうまく軌道に乗っていたり、体質的な所もあるでしょうから人それぞれだと思います😄
時間帯によって1日の疲れで出が悪くなったりなどはあると思いますが、割とうまく軌道に乗っているようなので、完母目指しているようならミルク足さないで多少回数が増えても頻回授乳でやって行くのも一案だと思います😊
1ヶ月位までは頑張って、母乳量が安定してないような感じなら、ミルク足しながらでもいいと思います