
コメント

ほいみ
冷蔵庫に入れてあるなら、私なら食べちゃいます!笑
粘り気や酸味がなければまだイケると思ってます😅

双子とワンコmama♥️
じゃがいもとか、芋類は腐りやすいと母から聞いたことありますが、お昼とかまでならきっと大丈夫ですよ\(^^)/‼️
-
suu
お返事ありがとうございます😊
芋類は腐りやすいのですね!
良い事教えてもらいました!
夜はまた新しい味噌汁作って
お昼は様子見ながら
昨日の味噌汁食べます!- 7月25日
-
双子とワンコmama♥️
腐りやすいのは夏だからだと思います‼️
- 7月25日
-
suu
そうなのですね!
夏に芋類を入れる味噌汁は
気をつけたいと思います!- 7月25日
-
双子とワンコmama♥️
お互い頑張りましょうね⤴️
- 7月25日

らら
私は全然食べちゃう派です!!ママリ見てると食べないって方多そうですけどね…。
-
suu
お返事ありがとうございます😊
たしかに...(笑)
でもどうせ私だけなので
いいかなと思って食べます(笑)- 7月25日

杏奈
私、常に前もって作るタイプで今日の午前中も明日の夕飯の中華スープ作りましたよ笑
今日のコンソメスープも日曜日の夜に作ったものです。
その他の料理も基本的に前日の午前中に作っています。
ちょっと心配な食材の時はお酢入れたりします。
中華スープも今日は玉ねぎだけいれてて、明日夕飯の時に卵入れます。
という分けで我が家ではそのお味噌汁が常にって感じです💦💦
一歳半の子供も居ますがみんな健康体です‼
-
suu
お返事ありがとうございます😊
前もって作るなんて偉い!
見習いたいです...😮💕
確かに!お酢入れると菌が
増えにくいというのを
テレビで見たことあります!
色々と見習いたいと思います!- 7月25日
-
杏奈
偉くないですよー💦
娘が一歳半なので、例えば当時機嫌悪くて料理できないかもとか思っちゃって何でも先にしとかないと不安なだけなんです💧💧
なので我が家の冷蔵庫は常にパンパン笑
「これ2日もつかな?」とか思う料理はネットで「○○ 冷蔵庫 日持ち」とかで検索するとだいたい出てくるので、それで大丈夫そうなら前倒しして作ります笑
海さんは私なんか見習わず是非引き続き作りたてを食べさせてあげてください♥- 7月25日
suu
お返事ありがとうございます😊
温めてみて
匂いや粘り気酸味がなければ
食べてみようと思います!(笑)