
コメント

🌈
6ヵ月から保育園行き出しましたが
2ヵ月かかりました😂😂
泣きはしませんでしたが、ミルク飲まない 寝ない 食べない で1番慣れるの遅かったです( 笑 )

かなめ
上の子も下の子も、慣らし保育はしなかったです。
下の子は人見知りもありましたが。
-
ママ
慣らしをしない園なのでしょうか…💦
うちは私が突然預ける勇気というかハートがないです😭- 7月24日
-
かなめ
慣らし保育はお母さんにお任せしますと言われました💦
うちのこは、7、8カ月から預けてました。
慣らし保育してるお母さんも結構おますよ😁
確かに、ハートにはきます(泣)- 7月24日
-
ママ
慣らし保育は絶対なのかと思ってました😅
担任の先生すごいですね❗
預けた瞬間のあの顔が可哀想で😭
明日も娘には頑張ってもらいます😭一時間…💦😅- 7月24日
-
かなめ
担任の先生は大変だと思います。うちの下の子も泣いたり、離乳食手をつけなかったりとかあったので。
- 7月24日

みりん
私が8月から仕事に復帰するので、7月2日からの途中入所です😊
しかし、ずっと体調が良くなく、5回しか保育園に行けていません😭
しかも、娘だけギャン泣きです😭w
慣らして、休んで、慣らして…って感じでまだまだ慣らし保育中です😭
そんな中、昨日肺炎手前で肺が白くなっていると言われました💦
休ませてあげたいけど、慣らしたいし…
と葛藤しております😭
-
ママ
娘さん大丈夫ですか😭
うちも腸の風邪を引いたらしくうんち緩めです😭
8月復帰なら焦りますよね😱
ギャン泣きですぐなれそうにないなら余計に。。
お互い子供たちに体調面治してから頑張ってもらいましょう😢- 7月24日
-
みりん
ウンチ緩々も心配ですね😭
そうですね❗️
体調が1番ですよね😊
いつかは慣れてくれるだろう!と思って気長にいきましょ😊
きっと、いつか、お迎えに行ったらニッコリと出迎えてくれるはず💕- 7月24日
ママ
2ヶ月ですか…ママもお疲れ様でした🙇
午前中になったのはどのくらいでしたか?💦
明日行ってまた一時間と言われたら会社に電話して時間かかると説明しようと思います😭
🌈
うちは初日で1時間半
4日目の時点で9時〜12時まででした!
慣らしのやり方は園にもよりますからね😂
ママ
そうなんですね😭
水分取ってくれたらきっと時間が伸びると思うのですが…
中々難しいですよね…💦
明日も娘には頑張ってもらいます😭