 
      
      一歳の子どもが掴み食べをせず、自分で食べようとしない場合、影響はありません。子どもが食べたがらないときは、口まで持っていってあげても問題ありません。掴み食べの練習は必要ありません。
つかみ食べって出来ないまたは、しないのは
なんらかの、影響でますか?
雛鳥のように、口まで持ってくれば
なんでも食べます。
掴ませて食べさせようとすると
木っ端微塵にして、テーブルから叩き落とし
楽しそうに宙に舞うよう投げます。
リンゴなども、顔を持ってきてかじりますが
持とうとしません。
お茶は自ら飲みます。
スプーン持たせても、振り回すだけで
食べるような動作はしません。
このまま口まで私が食べさせてていいのでしょうか。掴み食べの練習するべきですか?
もうすぐ、一歳です。
- やーたん(6歳, 8歳)
コメント
 
            わいか
つかみ食べは食べ物の固さ、温度、質感を確かめたり口までの距離感をつかんだり、食べる動作の基本になるそうです。意外と大切みたいです💡
 
            AYAP*
栄養士さんから聞いたのは手先が器用になる。スプーン、フォークを使う時にお皿との距離感がわかるようになるって言ってました!
でも、私も自分で食べなかったらしいけど今特に不便な事はないので大丈夫だと思います😊
- 
                                    やーたん 手先はある意味器用に掴めます!掴んでは 
 私に食べさせようとします。
 もしくは投げます(;_;)
 お皿などの距離感ですか🧐
 やっぱり経験は必要なんですかね💧
 良い情報聞きました!
 希望を持てます!✨- 7月24日
 
 
            退会ユーザー
全く同じです😂
普段口に入れて欲しくないものはガブガブするのに食べ物になった途端一切口に持っていきません😂
うちの子は元々食にあまり興味がないみたいなので食べさせてでも食べてくれるだけマシだと思っていつも食べさせてます😅
ぜっっっったいいつかは自分で食べるようになるんだしいいかなって思ってます👍✨
- 
                                    やーたん 一緒ですーーーー。゚(゚´ω`゚)゚。 
 あまり、食に興味がなくて💦
 
 同じような子がいるって
 安心しますね🤭💗✨
 今だけ、って思って
 自分に言い聞かせます!笑- 7月24日
 
 
            チポメイ
友人が汚れるからと掴み食べさせてませんでしたが、スプーンフォーク使える時期には自分でスプーンフォークで食べてましたよ(^ ^)
掴み食べしなくても遊びで手先は発達するので大丈夫なんだろなと思いました。
- 
                                    やーたん 友人さんのきちょうな情報ありがとうございます!!😚✨ 
 掴み食べしなくても、スプーン、フォークには興味が持てるようにしてみます!!- 7月24日
 
 
            ひめ
うちも全く一緒でした😂
よく行っていたこども園の支援センターで開催されているお食事体験に参加して先生にアドバイスをもらったり
同じくらいの子たちとごはんをたべさせてもらっていました!
フォークに食べ物をさしてお皿の上に置いて自分のタイミングで食べてもらってました🙆🏻
フォークを持って食べるようになったと思ったらその後手づかみ食べをするようになりました😂
- 
                                    やーたん やっぱり、同じような子達と 
 一緒に食べてたりすると
 刺激されるんですね?
 
 逆の発想で、ナイスアイディアですね!真似させてもらいます!!✨- 7月24日
 
- 
                                    ひめ 
 わたしも潔癖入ってるのでよごされるのは本当にイライラしたのでわかります😂
 
 1歳を過ぎてもお菓子すら自分で食べてくれなかった時期はずっとこのままなんじゃないかと悩みました(笑)
 しかしそんなことはありませんでした😂
 最近はパンの袋を開けろもってきてと自分で袋の中からパンをだして
 自分の手で持ってたべてます👌- 7月25日
 
- 
                                    やーたん イライラしちゃいけないと、思いながらも、、笑 
 めーーーちゃ。イラってきますよね!!!
 
 コメント見て、希望が持てます!!ありがとうございます!!✨
 そんな日が来ること願います!!😍- 7月26日
 
 
            マミムメイモムシ
うちの上の子は潔癖っぽいところがあって、手が汚れると嫌がってたので
手づかみ食べさせませんでしたけど
なんとかなりますよ!
ご飯を手づかみさせなくても
例えば、ハイハインとか
お菓子なら手に持って食べてましたし!
- 
                                    やーたん 息子も潔癖なんですかね🤭 
 掴んでは自分では食べずに
 私の口に持ってきます💦
 自分では食べません💧
 若干無理やり食べさせると
 手を弾かれます💧
 お菓子は日によって
 掴んで食べます!そっちから
 攻めるのもありですね!!✨
 ありがとうございます!- 7月24日
 
- 
                                    マミムメイモムシ 
 いや、それは潔癖ではないと思います
 うちの子は手が汚れるのが嫌で
 手に持つことすらしなかったので!
 
 絶対に手に何もつかない
 ボーロとかそんなのしか握らなかったです!- 7月24日
 
- 
                                    やーたん なら、息子はたんに、食べたくないんでしょーね!🤣笑 
 
 潔癖だと、大変そおですね!!- 7月24日
 
 
   
  
やーたん
やっぱり大切なんですねー💧調べれば調べるほど、
掴み食べは大事とネットとか書いてありますもんねー😭
何度かしましたが、あたし自身が少し潔癖があるので
息子がパン屑なり、リンゴ破片を宙に投げて
粉まみれのような状態が耐えれません💧
息子はたのしそうなんですが、、泣
耐えるしかないのですね、、