
コメント

こばぁや
2017年の3月に出産しました!
部屋は全部個室です♪
シャワーは共同で、食事はみんなでとります🍴
木曜の夜中陣痛がきて金曜の朝方出産で、手出し8万円でした😊
噂では今年から少し値上がりしたらしいですが💦

Himetan❤️
今年の4月に出産しましたが完全個人ですよ😄
シャワー共同・食事はみんなで🍚
月、木の夜はフルコースでグラス1杯のワインが飲めます🍷先生が🙆と言うので飲みました✨
本格的な陣痛は金曜日の夕方からで、診療時間ギリギリに入院し、その日の日付が変わる前の出産で吸引分娩の補助もあり+10万円でした❗
-
N
完全個室なら安心です❤️
ワインも飲めるんだ✨もうずっと我慢してたので楽しみになりました(笑)
手出し割とするんですね💦もう少し安いと思ってました😢- 7月25日
-
Himetan❤️
私もお酒は我慢してたのでちょっと嬉しかったです😄
多分てすが…最初の陣痛がその日の夜中2時位から始まって分娩で7時間弱だったのと、吸引分娩しなければ日付が変わり休日時間外と深夜料金が追加されるのでまだ安い吸引分娩をしたんだと思います💦あと先生に言われたのが年齢的にも母子共に負担を減らすと…
入院中は自販機がないので飲み物は多めに買って来てもらうといいですよ❗
私は足りない日もあって食堂にウォーターサーバーがあり自由に飲めるので取りに行ってましたが、途中で行くのが辛くて食事の時に空いたペットボトルに入れて来てました😅
シャワー室にドライヤーも付いてますが狭い所でドライヤーは暑くて大変でした💦荷物が増えても持参して部屋でやれば良かったと😥最終的にはまとめたり自然乾燥してました(笑)- 7月25日
-
N
はーなるほどです!
先生そこまで考えてやってくれるんですね😭
助かりますね!
自販機無いんですね!じゃあ準備しとくか買ってもらうかにしてもらいます!
そうなんですね😞ドライヤーは持参して持っていくようにしてみます!- 7月26日
-
Himetan❤️
先生は厳しいですが考えてくれてるみたいです😅
入院直前も翌日の午前中に産まれなければ帝王切開とも言われました😨💦
それは嫌だったので分娩中お腹の中の赤ちゃんに「頑張って、もう出て来て〜」と話かけてました💦
微弱陣痛だったので話かける余裕が少しありました😂💦- 7月26日
-
N
先生本当厳しいですよね😓体重掛かり始めてからずっと注意されてます(笑)
そうなんですか?!帝王切開は嫌だなあ…そうですね頑張って出てきてほしくもなりますね😵- 7月27日
-
Himetan❤️
私は血圧に何度も注意されました💦
1ヶ月検診の時も授乳で寝不足で血圧が高くて、娘も体重の増えが足りないときつく注意されました😢
先生は母乳よりミルク派みたいなので1ヶ月検診で出産体重から1㌔増えてないと注意するそうです💦でも体重だけは褒められました👍
帝王切開になると後々色々と大変だし、怖いので本当に嫌でした😭
みんなの予想より早く出て来てくれて、ママのお願いを聞いてくれた娘はいい子です😂(笑)- 7月27日

ぷぷ
全室個室でした^ - ^
今年の4月に利用しました。朝方入院のそのまますぐに出産でしたが診療時間外のため10万でした。HPの料金で大体あってるようでした!
-
N
HPに料金乗ってるんですね!見てみます😯❤️
ありがとうございます❤️- 7月25日

はち
2016年に出産しました! 全室個室、テレビ、冷蔵庫、クーラー付きでした🤤 個室ですがご飯は食堂?で食べました。 朝4時半入院で自然分娩で出産、負担金は6万円でした! 明後日予定日で今回も賛育さんにお世話になるのでまた値段チェックしておきます😆
-
N
テレビ冷蔵庫クーラーついてるんですね!
入院するとき持ってれば良かったものとかありますか?
明後日予定日なんですね!出産頑張ってください❤️☺️
また良ければ今回の出産の負担金とかもお聞きしたいです☺️- 7月25日
-
はち
部屋に洗面台もありましたし、洗濯室もあるので体調よければ自分で洗濯もまわせました!
持ち物にお箸とかコップとか書いてあったので普通のやつ持っていきましたが、毎日部屋のゴミ回収もしてくれてたので紙コップと割り箸の方が楽だったな~と思いました。
あと上の子の出産の時は中途半端な季節だったので、
よれよれのパジャマTシャツが重宝しました!授乳の時間になると放送で呼ばれるので、その時に前開きのパジャマにさっと着替えたり、夜はTシャツのまま授乳しました✨- 7月26日
-
N
洗濯は基本自分でっていう感じですか?
あ、すごい参考になります!お箸、コップは割り箸と紙コップにします😚
入院用の服って授乳用のパジャマみたいなの買わなきゃいけないですかね?💦
普通によれよれのTシャツだけじゃよくないですかね😢?- 7月27日
-
はち
私は産後元気だったので全部自分で洗ってましたが一緒に入院してた人はお母さんに頼んでましたよ!
一応入院のしおり?に前開きのパジャマ、と書いてあったので一人目の時は買って持っていきましたが、
産後は使うこともなくもったいなかったので今回はTシャツしか持っていきません!(その代わり授乳の時に服をまくるからお腹が見えるかも)😆- 7月27日
-
はち
今回は10万円ぴったりでした!
- 8月3日

まるちゃん
今年の4月に費用の値上がりがありましたよ😌
私は平日の夜中3時ごろ入院して自然分娩で6時ごろ産まれて10万7千円と言われました。
お産用品や薬を貰ったりするともう少しかかると思います😌
参考までに…。
-
N
やはり今年から値上がりなんですね😩
ありがとうございます!参考にさせていただきます!- 7月27日
N
シャワーは共同なんですね!シャワーは好きな時に浴びれますか?
食事中他のママさん達とかと交流しましたか?😢
値上がりどうなんですかね😭やすいと思って賛育さんにしてみたんですが
こばぁや
時間帯はある程度決まってました!細かな時間は忘れてしまいましたが💦
私の時は2人目ママさん達だったので色々教えてくれました😊
総合病院とかに比べたらご飯美味しいしまだ安いんじゃないかと思います…
N
やはり時間帯は決まってるんですね〜🤨
そうなんですね!私人見知りだから
他のママさん達とご飯摂るの心配で…(笑)
まあそうですよね(´・ω・`)ご飯美味しいって聞くのでとっても楽しみです!