
コメント

ntk
はじめまして!
8月1日参加しようと思っています😊
うちの子は5月産まれなんですが
保健師さんが訪問された時には
7月実施の1回目が終わっていて
7月27日と8月1日で参加予定です!😆
kaさんも参加されるんですか?😀

ka
シール貼り以外にも色んな仕事ありますよー!
最初は私も初心者だったんで、少なめから始めました💓
慣れてきたら自分のできる量決めれますよ😍✨
私も前は軽に乗ってたんですが、車に乗る程度の大きさです。
でも持って帰れる量は減りますけどね😭💦
買取倉庫は面接あるんですね!🙄
ニッタモールドは電話して内職したいんですけどって言ったら、では取りに来てください〜って感じでしたよ❤️
人手は欲しいみたいなので、電話したらすぐ内職させてもらえると思います!
担当の方もめっちゃ優しいし、丁寧に教えてくれるので初心者でも全然大丈夫です💕

ntk
小柄ちゃんでしたもんね☺️
うちも今だと60でちょうどで、大きめ買って70です😅
冬物でアウターなら80もありかもですが、それでも大っきいと思います💦
西松屋もセールやってますよね!
私も普段着は西松屋で買って、お出かけ用はお気に入りのブランドで買ってます(笑)
私のとこも無事お食い初め終わりました😊
お赤飯めっちゃ食べそうになってました(笑)
言ってるとすぐ離乳食の時期になりますね💦
一応、参加しようかなぁと思ってます🙂
何年か前は離乳食も6ヶ月過ぎてからでしたが、最近は5ヶ月から始めてるみたいやし、色々新しく変わってそうなので🤣
kaさんはどうしますか?
あと、4ヶ月検診いつ行きますか?
私は5月29日生まれなんで9月のに行こうと思ってたんですけど、9月はどの日も人数が多いみたいで、市から10月18日に参加して欲しいみたいなお知らせが来ました😅
学童って事は赤ちゃんは微妙そうですね😅
家からめっちゃ近いしいいなぁ〜って思ってたんですけど残念です😔
小学生めっちゃ遊んでますね!😁🎶
春はお花見とかしてやーりましたよ😊🌸
-
ka
うちもアウター80だと大きいだろうなぁ😅💦
来年の冬80だと逆に小さいですね🤔💦
普段着は西松屋、ユニクロで充分ですね👍🏻笑
うちは味の付いたお箸舐めてめっちゃ苦い香りしてました😂😂
私も参加しようと思ってます!
本とかネットとかにも色々載ってるけど、やっぱり直せつ聞くのが1番良いかな〜って思ってます😊✨
うちは6月生まれなので10月のに行くつもりです!🤗
確か10月11日にここも〜りであったかな??
確かに家から歩いて行けるの良いですよねー!
前回のベビーママ教室以来そうゆうの行ってないのでそろそろ行こうかな😁💨- 9月18日
-
ntk
そうなんですよ!(笑)
セールの内に買おうと思っても、来年の冬って1歳半くらいやし、サイズ分からんわ⤵️ってなりました😅
私も西松屋とユニクロです!😊
ユニクロ肌触り柔らかくてプチプラなんでいいですよねっ!😉
私も直接聞いた方が分かりやすいし、その場で質問も出来るしいいかなって思ってます🎶
濱田さんのやつに参加しますよね?
ここも〜りは11日なんですね!😲
私に届いたお知らせだと、水口保健センターでした💦
4ヶ月検診はめっちゃ時間かかるみたいですよ😣
友達は3時間くらいかかったって言ってました😅
もう涼しくなったし、そろそろまた参加しても良さそうですよね😆🎶
他のママさんって参加される方いたりするのかなぁ?
なんか、いざ行って誰も居なかったら嫌ちゃいます?(笑)- 9月18日
-
ka
今の調子で成長すればそんなに大きくないと思うんですけど、、、
こればっかりは分からないですよね😅💦
ユニクロは中国製ってのが若干気にはなりますけど、そんなこと言ってたらキリがないですもんね〜😂😂笑
濱田さんでやってるんでしたっけ??
ちゃんと覚えてないや!笑
市のやつとかでもやってないんかな?🤔
水口の方が良くないですか?
ここも〜り遠すぎ😱💦
ただでさえ遠いのに時間かかるの嫌ですね😓
定期検診って受付順ですよね?
早めに行っといた方が良いのかな〜
それなんですよ!わら
せっかく参加しても誰もいなかったら私も娘もつまらんし、なかなか行く気になれないんですよねー😅🌀- 9月21日
-
ntk
子供の肌に触れるものだし、日本製がいいけど、中国製多いですもんね😅
濱田さんでもやってます!😃
市のやつもありますよ〜🤗
検診カレンダーに載ってたのは、予約制のやつで、4ヶ月検診の時に資料など貰えるみたいです!😲
対象が5ヶ月~7ヶ月で時間は10時~12時みたいです!
私もkaさんも4ヶ月検診が10月だし、離乳食教室行くなら実施日11月7日の水口保健センターであるやつになりますよ🎶
濱田さんのは、毎月第2火曜日の15時~で、1時間程度で終わるみたいです!
4ヶ月頃の赤ちゃんが対象です!参加希望は濱田さんに電話するみたいです🙂
もし良かったらどっちが一緒に行きませんか?😃
ここも〜りは確かに遠いですね😱💦
それで参加者多くて時間かかったら、ママも子供もめっちゃ疲れそう😥
多分受付順だと思います!
絶対早めに行く方がいいですよ!
濱田さんの1ヶ月検診も私は30分前に行って受付したんで1番目でしたもん(笑)
ベビママ教室も対象児の関係もあるんやろうけど、参加者少なめでしたもんね😂
私も何回か開催日調べたりしてたんですけど、行って誰もおらんかったら嫌やなぁ〜って思って行けてないです😅
これも予定が合えば、もし良かったら一緒に参加しませんか?(笑)- 9月21日
-
ka
新生児の時こそ日本製にこだわってたけど、、、
だんだんテキトーになってきますね😅💦笑
濱田さんは明治の人がくるのかな??
1時間程度なら一方的に話すだけっぽいですね〜😓
ぜひ、一緒に行きましょう〜💓
私も1ヶ月検診はめっちゃ早く行ってました!笑
4ヶ月検診も早めに行っとこ〜💨
私も調べて行こうかな〜って思ってたんですけど、結局行かなかったです😂😂
1人だと心細いですもんね!
一緒に行きましょう🤗💕- 9月21日
-
ntk
私もです(笑)
新生児の時は色々気にしてましたけど、だんだん大丈夫かなってなってきました😅
一応まだ洗濯も洗剤も大人とは別にしてますが、kaさんどうしてますか?
市の方は調理を実演しながら説明しますって書いてたので、市のやつの方が分かりやすそうですよ!😊🎶
3日前までに予約って書いてたんですけど、いつから予約出来る感じかなぁ?
4ヶ月検診過ぎてから予約した方が良さそうですかね?
私も検診早めに行こうと思います(笑)
水口保健センター駐車場混むみたいだし💦
なかなか勇気出ませんよね🤣
9月はもうギリギリだし、10月のやつ行きます?😆💓
場所は甲南か水口の方が近いしそっちの方が良さそうですかね😊- 9月21日
-
ka
お風呂も最初はめっちゃ慎重に入れてたけど、最近はお風呂でめっちゃ暴れるしかなりスピーディーになりました😂😂
一応まだ分けてますよー🤗
実演良いですね☺️✨
聞いてるだけはイマイチ分からないですもんね😅
4ヶ月検診過ぎたら予約しましょうか😁👍🏻
9月は無理そうですね〜😓
10月にしましょう🎶
水口か甲南で探しましょうか💕
明日いつやってるか見てみますね〜- 9月21日
-
ntk
私もお風呂はスピーディーになりました!(笑)
最初の頃は、顔拭いて、頭洗って…って一つ一つ順番にしてましたが、今は一気にパパパーっと洗ってます!😆(笑)
やっぱそうですよね🎶
一応1歳までは洗剤も分けようかなって思ってます😄
そうですね!
じゃあまた予約取れたか連絡し合いましょう!😆
ありがとうございます💕
10月は2回目の予防接種と検診があるんで、いい感じに予定合えばいいなぁ🎶
あと、kaさんは保育園か幼稚園どっち入れますか?- 9月21日
-
ka
娘には悪いけど、いろんな所で手抜きするようになりました😂😂笑
私も1歳までは分けようと思ってます!
了解しました⭐︎
10月の予防接種は10日で11日が4ヶ月検診なんで、とりあえずその後の離乳食教室に一緒に行きますか??
そこで、次の予定決めます?😊
今のところ保育園に入れるつもりしてますよー💓
そう言えば友達に聞いたんですけど、来年から保育園無償化になったら児童手当なくなるって聞いたんですけど知ってますか??
児童手当なくなるのほんといたいんですけど😭😭- 9月24日
-
ntk
あまり神経質になりすぎても自分がしんどくなるし、抜けるところは抜きたいですよね(笑)確かに娘には申し訳ないけど😂
私は3日と31日が予防接種の予定です!😆
4ヶ月検診は18日、病院が25です😲
そうですね🎶
11日以降のに参加しましょ!😊
私も保育園入れる予定してるんですけど、私は2人目を2歳差で欲しいので、そうなると預けてもまたすぐ保育園辞めて次幼稚園に入れると思うんで、めっちゃバタバタやし、保育園どうしようか悩んでます😥
来年の10月から一部で無償化スタートするみたいですね😲
2020年には完全に無償化になるみたいです!
来年からのは一部ってなってたんで、滋賀県はまだかなぁ〜とは思ってます(笑)
児童手当無くなるのは初耳です‼😨
無償化は嬉しいけど、そうなったら更に待機児童増えませんか?🤔
児童手当は子供育てて行く上では必要ですよね!そこは無償化とは別物やと思います‼🙅それに児童手当なかったらもっと少子化になりそう😱💧
けど所得の高い家庭も無償化なんですかね?色々読んだんですけど難しくて理解不能😂😂(笑)- 9月25日
-
ka
返事めっちゃ遅くなってすみません😭😭💦
18日が4ヶ月検診ならそれ以降に予約取りましょうか💓
26日は予定があるのでそれ以外なら今のところいつでも大丈夫です👍🏻🎶
2歳差だとほんとバタバタですね🙄💨
それならいっそのこと2人まとめて入れてる方が送迎の関係でも楽ですよね🤔
無償化嬉しいけど、待機児童増えそうやし、収入の多い家庭が得やしどうなんやろう??🤔💦
国の制度ってほんと謎ですよね😂😂
ちゃんと理解しなきゃって思うけど無理やー😱笑- 9月30日
-
ntk
いえいえ💦大丈夫ですよ🤗
私も最近毎日追われてます💨
予定が入ってたりすると、1日があっとゆー間に過ぎていきます(笑)
そうしてもらえると助かります😆
10月の予定ってもう見れましたか?
私もカレンダー見てみますね🙂
35歳から高齢出産になるみたいなんで、早めに次産まなきゃーって思ってたんですが、私専業主婦合わないんで、早く働きたいなとも思って悩んでます😅
3年くらいパートで働いて、35歳ギリギリで産もうかなってなってきました🤣
保育園が無償化になる変わりに、保育園預ける人は児童手当なくなる感じですかね?
そうしないと市の負担が大っきいですもんね🙄
けど私的には児童手当貰える方が嬉しいかな😌
私もまだまだ知らないことばっかりなんで
もう少し勉強します!(笑)- 9月30日
-
ka
ほんと1日早いですよね!💦
だんだん昼間起きてる時間が長くなってきて、内職もなかなか思うように進まなかったりします😲💦
ちなみに今月2万7千円ぐらいありましたよ!🤗
18日以降なら26日以外いつでも空いてます👍🏻
私も明日見てみますね!
私も専業主婦は無理だー😓笑
出産前の職場が託児所ありだったんで、育休終わったら一応復帰しようと思ってます😊✨
35歳ギリギリかー🤔
その時すぐに授かれば良いですけど、こればっかりはどうにもならないですよね😭💦
私は今回の妊娠割と妊活頑張ってたんで、そう思うと高齢になればなるほど焦りそう😱😱
児童手当は本当になくなるか分からないです!💦
なくなるのほんと痛いですよね😭
子ども産めってゆうなら児童手当もっと増やしてほしいぐらいです🙄笑- 9月30日
-
ntk
分かります!😭
昨日は起きてミルク飲むか寝てるかだったのに、今日はずーっとグズってて、全然内職も進まなかったです😥
えぇー!めっちゃ頑張ってますね!😳
私次の納品が10月入ってからなんで、まだ明細見てないです💦
けどきっと少ないと思います😂
職場に託児所あるなんてめっちゃいいじゃないですか😆🎶
私は妊娠前は飲食店の店長してたんですけど、さすがに復帰は無理だなと思って退職しました😅今後はのんびりパートで頑張ろうと思います(笑)
そうだったんですね😲
私は有難い事にすぐ授かれたんですけど、もう30代だし2人目ってなると結構焦ります💦
無くなりはしなくても減給とかになりそうですよね😣
ほんとそうですよ!😤
2人目以降の金額ももっと増やして欲しいです!そしたら安心して3人目考えるのになぁ〜- 9月30日
-
ka
昨日今日とグズグズやばかったです😭😭💦
抱っこ紐じゃないと寝てくれないし、寝たと思って布団に寝かせても30分ぐらいで目が覚めての繰り返しでした😓
夜はまとまって寝てくれるからまだ助かってるんですけどねー🌀
託児所あるのはめっちゃ良いんですけど、仕事が結構大変だったんですよね😲💦
飲食店の店長すごい!😊💕
確かに復帰は厳しそうですね😅
私も20代後半だしあんまりのんびりはしてられないなぁ😱笑
少子化対策っていうなら本当にもっと支援してほしいですよね!🙄
保育園からも無償化になるのは良いけど待機児童増えそうだし、保育士さんの負担が増える気がします💦- 10月4日
-
ka
離乳食教室、18日以降だと10月はなかったです💦
でも11月7日に水口保健センターでやってますよ👍🏻💕- 10月8日
-
ntk
うちも4ヶ月過ぎた頃から日中はグズる事が多くなりました💦
お昼寝も30分とかしかしてくれないし、雨の日は何故か良く寝たり。。😅
うちも夜だけはまとまって寝ます(笑)
ハードなお仕事だと、育児、家事、仕事の両立が出来るか悩みますよね😣💦
娘との時間もちゃんと作ってあげたいし。
kaさんはもう保育園の申し込みしましたか?
私は2人目のタイミングもあって、いつから入れるか悩んでます💧
1歳半までは自分で見ようかなとも思ったり…
2人目の2歳差を諦めて、2年くらいパートに出てからにしようかとも思って来ました😅
守山や草津、栗東の方は待機児童200人とか聞きましたが、甲賀市はどうなんですかね?
保育園もどこがオススメとか分からないし色々リサーチしないといけないですね!⭐
調べて下さってありがとうございます!😆
私も前に調べたの11月7日でした(笑)
水口だったら近いし良いですよね🙆💕
私は大丈夫ですけど、ちょっと日が空きますが大丈夫ですか?- 10月8日
-
ka
みんなそんな感じなんですかね??🤔
午前中はわりと寝てくれるけど、午後からは抱っこ紐じゃないと何もできないです😭😭
正社員や時間に縛られる仕事は絶対無理ですよね😓
うちは保育園は3歳からにしようかな〜って思ってます!
そのかわり職場の託児所には入れるんですけどね🤗✨
やっぱり人口の多いところは待機児童も多いんですね🙄💨
甲賀市は少ないって聞きましたよ〜💕
保育園、希望ヶ丘に住んでるならのぞみ保育所か希望ヶ丘保育所じゃないですかね〜👍🏻
私は希望ヶ丘保育所通ってましたよ!🎶
11月7日大丈夫ですよ!
近いしその日にしましょうか😍✨- 10月10日
-
ntk
どうなんでしょうね🤔
けど、他の子に比べると娘は大人しい方かなぁーとは思います(笑)
うちはグズグズの時は抱っこ嫌がるんですよね😣💦反って暴れて下ろして寝かせて泣いてクズグズして疲れて寝ます😂😂
職場の託児所は無料なんですか?😃
うちは多分2歳に入れる感じになると思います!
イヤイヤ期がどの程度になるか分からないけど、娘と1日1人で格闘するのは流石に行き詰まりそうだし、保育園でお友達と遊んで私も息抜きにパート出れたらいいなぁと思ってます😊
甲賀市少なくて良かったです!😆
希望ヶ丘保育所の場所は小学校の通りにある、すぐ近くの方ですよね?
希望ヶ丘保育所どんな感じでしたか?😃
家から近場で探す方がいいですかね?🤔
11月7日お願いします😊
確か、予約取らないといけなかったですよね?😲- 10月11日
-
ka
抱っこしないで勝手にグズグズして寝てくれるの良いですね!
うちはグズったら抱っこです😭😭
確か1時間150円だったかな?🤔
給食も入ってその値段なのでめっちゃ安いからありがたいです💓
ただ、出勤の日に預ける形になるからじぶん1人の時間はできないですね😓
保育園のころのことだしあんまり覚えてないんですけど、楽しかったと思いますよー😊✨笑
園内は結構広かったです!
急に熱出したりとかのこと考えると近場が良い気がします!
あと毎日の送り迎えは絶対近くが良いと思ってます!
友達は職場と逆方向の保育園だからめっちゃ大変そうでした😱😱
4ヶ月検診で予約できましたよ💕👍🏻- 10月14日
-
ntk
グズグズ→抱っこ→暴れる→寝かすを2.3回繰り返して寝ます(笑)
夜もお風呂上がってミルク飲んで布団に一緒に横になってトントンしてたら寝てくれるので、夜の寝かしつけは本当に楽で助かってます😊💓ただ、パパが居ると興奮してなかなか寝なくて大変ですけど😂😂笑
給食付きってめっちゃ良いじゃないですか!😆託児所ってお弁当の所も多いから、働くママの味方ですね😉🎶
園内広いのはいいですね!😄
家から近くか、職場から近くかのどちらかで選んでみると良さそうですね⭐
今のところは、水口西と水口北、希望ヶ丘、甲南辺りが気になってます!(笑)
じゃあ今度の4ヵ月検診で予約しときますね!😉
今は離乳食グッズ揃えるの楽しんでます💕
インスタとか見てるとみんな色々可愛く作ってて尊敬します!- 10月14日
-
ka
夜は勝手に寝てる時もあればなかなか寝ない時もあるので何とも言えないですね😅
パパとの時間も大事だしたまには夜更かしも良いと思います😊💕
ほんと、ありがたいんですよね!
でも私が戻りたくない気持ちもあるのですごい悩んでます😂😂
この辺だと第一希望通った人しか聞いたことないし、希望してる所に入れると思いますよ💓
食器はいとこが出産のお祝いにくれたので、うちも他を揃えないとなぁ〜🤔
インスタ見てるとほんと凄いですよね!🙄
頑張って可愛くしようと思うけど、私はきっと無理だわ😂😂笑- 10月21日
-
ntk
今日はとってもいい天気なんでお散歩に来ました😊
4ヶ月検診どうでしたかぁ?
私は、日程ずらしたのに人多くて、意味あったのかなぁ?て感じでした。。😅
検診自体は無事に終わりましたけど(笑)
なんか、毎週火曜日に希望ヶ丘地域市民センターで、赤ちゃんとママが集まりみたいなのしてるみたいですよ😲
今で14組ぐらい希望ヶ丘の人達がいるみたいなんで、それに行ってみてもいいかなぁ〜と思ってるんですけど、どうですか?😀
職場が嫌とかですか?🙁
託児所付きってなかなかないし、悩みますね💦💦
けどせっかく復帰するなら気持ちよく働きたいですし、他にkaさんに合った処が見つかればいいですよね😣
希望ヶ丘保育園、旦那も行ってたらしいです(笑)
友達に聞いたりしても、やっぱり近い所が1番って言ってたんで、見学してよっぽど嫌じゃなかったら、希望ヶ丘第1希望で考えようと思います😊💕
今100均とかで可愛い食器あるし、それでもいいかなぁ〜って思ってます💕
私も離乳食セットみたいなの頂きました😆
あとは、調理器具やエプロンと、マグなど買う予定です😊
私も、頑張っても最初だけで終わりそう。。(笑)
毎日のことだから凝りすぎても疲れますもんね(笑)- 10月21日
-
ka
私も家のすぐそばの公園に行きました😊✨
滑り台とブランコ乗っけど全くの無反応でした😂😂笑
10ヶ月検診と一緒だったので人はめっちゃ多かったです!💦
でも着いたのが早かったので割とすぐ終わりましたよ👍🏻
体重はやっぱり少なめでしたけどねー😓
希望ヶ丘地域市民センターって防災センターのことですかね?🤔
そんなのあるんですね!
1回どんな感じか体験してみるのもありですね😊💕
マールブランシュってお菓子わかりますか?
それの工場なんですけど、まぁまぁ仕事がハードなんで、なかなか戻る気になれないんですよね😔💦
今ののんびり内職する生活に慣れ過ぎたのかも😂😂笑
私が年中さんぐらいの時にのぞみ保育園ができたので、希望ヶ丘に住んでる人はほとんどのぞみ保育園か希望ヶ丘保育所ですね!笑
1番最初の離乳食だけちゃんとやって写真も撮って、後は食べれたら問題ないかな〜って思ってます😊笑
赤ちゃんだし汚すのも当たり前やし、ほんとに最初だけ💓- 10月21日
-
ntk
私も今度は滑り台乗ってみようかな💓
今日はベビーカーでぐるぐるお散歩して
公園で休憩して終わったので(笑)
うちも体重まだ5.7キロですよ(笑)
けど曲線にちゃんと体重も身長も増えてたし、ミルクも今では200飲めるし、大丈夫かなぁーと思ってます😊
あ、多分そうです!
ママ友グループが既に出来てそうな気もするんですけど、1回行ってみてもいいですよね😊💕
抹茶のラングドシャ食べた事ありますよ😘
確かに、今ののんびりお家で出来ちゃう内職に慣れちゃうと、バリバリ仕事復帰はしんどいですね😥しかもまだ子供も小さいし😣
私もパート探すの悩みますもん💧
のぞみ保育園の方が新しいんですね😲
けど近くに2つも園があるのいいですね💓
離乳食の話してたら、今日お義母さんが離乳食のイスとかストローマグなど買ってくれました☺️💕ありがたい〜🙏❤️
最近めーーーっちゃヨダレすごいし、食べてるのじーと見てたりするんで、興味持ってくれてるのかなぁ?☺️- 10月21日
-
ka
希望ヶ丘は公園いっぱいあるし良いですよね💓
晴れの日はちょっと公園散歩するだけで息抜きになるし😊👍🏻
うちは2ヶ月半で寝返りマスターしてて、飲んでる量より運動量がかなり上回ってるから体重が増えないのはしょうがないって言われました😅💦
寝転がしたら本当にすぐ寝返りするし、若干ズリバイもしかけててめっちゃ暴れてるんで開きなってきてます😁✨笑
毎週火曜日に1日解放してるんですかね??
教室みたいな感じ?😊
近いし歩いて行けるし良いですね💓
茶の菓有名ですもんね!✨
子どもが小さいうちは融通の効く所で働かないとですもんね😓
小学生になったらなったで、習い事とかもあるだろうから、結局正社員でガッツリとかは無理になるんでしょうね〜🙄💨
のぞみの方が新しいけど、希望ヶ丘保育所も最近キレイになりましたよね🤗✨
良かったじゃないですか!😆
エプロンとかミルミキサーとか結構友達がくれたので、あんまり揃えるものないかなー🤔🤔
うちは生まれた時からよだれダラダラでした😂😂
でも確かに大人が食べてるのじーっと見るようになりました💓- 10月23日
-
ntk
ほんとそうですね💕
今年の夏は暑すぎて日光浴も出来なかったし、最近昼間は暖かいから今のうちに外の空気に触れさしてあげたいですね☺️
もうズリバイしかけてるんですか!?😳
それだけ動いてたらスマートにもなりますね!😆
うちも寝返りマスターして、毎日コロコロ転がってます(笑)
まだ寝返りがえりが出来ないので、戻れなくて泣いて、戻してあげてもまたすぐ寝返りしての繰り返しですよ😭(笑)
実家暮しでばぁば、じぃじがお迎えとかして貰えるような環境ならガッツリ正社員でも働けそうだけど、なかなか難しいですよね😓
私は独身時代にバリバリ働いたし、子供が小学生になるまでは、のんびり働けたらいいかな(笑)
お祝いで貰えたり、使ってないの譲ってもらえたら有難いですよね💕
昨日お風呂上がりにむぎ茶あげてみたけどすごく嫌そうな顔してました🤣🤣
寝返りしだしてから昼間内職進まなくなってきて、最近夜娘が寝てからしてるんですけど、離乳食始まったらストック作ったりしなきゃいけなくなるし、内職一旦辞めようか悩んでます😔
しばらくの間お休みするとか出来るんですかね?
妊娠中の時はどうでしたか??- 10月23日
-
ntk
防災センターの所のはあまり詳しくは分からないんですけど、毎週火曜日の10時か10時半~やってるみたいです😲
4ヶ月検診の時に、教えて貰ったんですけど、後は甲南支援センターの赤ちゃんルームも良かったら来てねって言ってはりましたよ🤗- 10月23日
-
ka
今年の夏は異常でしたね〜💦💦
1ヶ月検診終わってやっと外出れるって思ってたのに、、、
これこら寒くなってくるし、今の時期がお出掛けに最適ですね😊☘
うちは寝返りがえりできないくせして、必死にお尻上げて前に進もうとしてます😅
結局のところ、母親が正社員とかでバリバリ働くのは難しいですよね😓
共働きの時代とは言え、家事も結局女の人がやることが多いような🤔💦
服もいとこの子どものものが大量に回ってくるのでありがたいです💓
初めての味でなんだろうって思ったのかな??笑
うちは何も気にせずゴクゴク飲んでました😂😂
妊娠中はお休みできましたよ!👍🏻
なので事情話せば休ませてもらえると思います🤗
それか量減らしてもらうとかでも大丈夫だと思いますよ💕
だんだん起きてる時間も長くなってきたし、できれば構ってあげたいですもんね!
確か甲南の赤ちゃんルームはB&Gの前の所ですよね?🤔
甲賀のてるてるパークは遠いし、近い所でたまに遊べると気分転換になりますよね💓- 10月24日
-
ntk
ほんと異常な暑さでした😵💦💦
雪が降ったらまたお出かけしづらくなるし、今の時期がベストですね🎶
お尻上げてる姿可愛いんだろうなぁ〜☺️💕
ズリバイもハイハイも早そうですね!😆
育児は一緒にしてくれても家事を進んでする男性はなかなかいないですよね😓
私パートに出たら家事はかなり手抜きしてやろうと思ってます😏
今でも楽してますけど(笑)
1人目ってどうしてもお金かかるし、おさがり貰えると嬉しいですよね😊💓
むぎ茶ゴクゴク飲んでくれるんですか!?😳哺乳瓶であげてますか?
私最初哺乳瓶であげたら飲まなくて、スプーンであげたら嫌がられました😂😂
スプーンが嫌なのかなぁ?🤔💦
内職、ちょっと量減らしてもらおうかなぁ〜😥
けど、今でも1ケースを1週間でやってるので、そんな沢山こなしてる訳ではないんですよね。。😓
だからお給料も1万ちょっとですし🤣
お昼寝しても短いので、ほんと内職進まなくて、夜にガッツリやるんですけど、寝る時間削ってしてるし最近しんどくて…😔
そうです!😊
BGの前のところです🎶
なんだかんだ近い所がいいですよね(笑)
旦那一緒やったら遠出でもいいけど、普段1人だと大変ですしね💦
どっちか行ってみましょ😆💕
11月の用紙も貰ってきたので甲南の日程見ときます😉- 10月24日
-
ka
これからインフルエンザとかも流行ってくるし、人混みには行けないですねー😲💦
この1年でどんどん成長するし本当に楽しみですよね💓
私も今は実家にいるから何も言わないですけど、自分たちだけで住むようになったらうるさくなると思います😂😂
もらえるものはもらっとくべきですね👍🏻笑
お風呂上がりはすごい喉乾いてるみたいで、哺乳瓶であげたらめっちゃ飲みました!
でもそれでお腹いっぱいになられたら困るので、すぐ止めさせてますけどね😊✨
うちも最近お昼寝30分しか寝てくれなくて参ってます😭😭
しばらくは1人遊びしてくれるんですけど、それもすぐ飽きちゃってひたすら抱っこです😓💦
だから夜にやること多くなったんですけど、毎日めっちゃ眠くて😱
さっき防災センターの前通ったら、親子で遊んでましたよ!😍
ハロウィンだからか、マントみたいなの付けて走り回ってました💨
でも歩ける子ばっかりみたいだったんですけど、年齢とか関係ないんですかね?🤔- 10月30日
-
ntk
インフル予防接種赤ちゃんは6ヶ月からですよね?
受けさそうと思ったんですけど、まだ対象年齢じゃなかったので、とりあえず私と旦那だけ受ける予定です!
はしかもまだ流行ってるみたいだし、人混み怖いですね😣💦
私哺乳瓶もスプーンも拒否でした😭
白湯から慣れさそうか検討中です(笑)
離乳食始まったら飲んでくれたりするかなぁ〜??
そうなんですよね!
ほんと30分しか寝ません🤣
ちょっと前まであんなに寝てたのに😭(笑)
私も夜娘が寝てからやってるので、次の日朝6時とかに娘が目覚めると1日辛いです😱
ここ最近は寝ぐずりしだしたり、夜泣きみたいなのがあったりするので、ちょっと内職お休みして、娘に集中しようかなぁ〜と思ってます。。☹️
私今日行ってみようかなと思って電話してやってるか聞いたら、ハロウィンパーティーをしてるみたいで、皆仮装して参加されてるらしかったのでやめました(笑)
今日午後からBGの前の所で、赤ちゃんルームしてるらしいんで、そっち行ってみようと思ってます!😀
良かったらkaさんも今日行かれませんか?
急なお誘いなんで、都合悪かったら全然断ってくれて大丈夫ですよ👐(笑)- 10月30日
-
ka
インフル受けさそうと思ったんですけど、たなか小児科に1歳未満の子は効果ないって張り紙があったので受けさそうか迷ってます😲💦
甥っ子はいきなりストローマグで飲ませたって言ってましたよ🤗✨
試してみても良いかもですね💕
K.mamaさんのお子さんもですか?
ほんと、今まであんなに寝てたのに何で〜!?って感じですよね😓💦
それでみんなマントつけたりしてたのかぁ!🙄
確かに初めてでそこ参加するのキツいかもですね😁💦
今日はちょっと厳しいかもです😰💦今良い感じに寝てるんで、家の事もやってしまいたいので、、、
せっかく誘ってもらったのにごめんなさい🙇
また一緒に行きましょう💓- 10月30日
-
ntk
ネットとかで見ると、6ヶ月から受けれるって書いてますね!😲
しかも2回受けた方がいいみたいです💦
明日、3回目の予防接種なんで、先生に聞いてみようかな。。🤔
さっきお風呂上がりに、白湯をスプーンで飲ませたら嫌な顔しながらゴックンしました(笑)
ストローマグ試してみます!
だんだん寝なくなるって聞いたけど、こんなに寝ないの!?って感じです😓
夜中は寝てくれるけど、1回寝ながらうぇーーんって泣いたり、最近後追いなのか、私の姿が見えなくなると泣くようになりました😥
うちの子だけじゃないと思うと心強いけれど、ちょっと大変ですよね😭💦
赤ちゃんルーム行ってきましたよ🤗
私も急に誘ったんで、全然大丈夫です(笑)
寝てくれてる時じゃないとホント何も出来ないですしね😓💦💦
今日はハロウィンだからか、私入れて3組だけでした(笑)普段は10組程来られるみたいですよ!🙂
初めてのママさんでも気軽に話してくれて楽しかったです😆🎶
オモチャもたくさんあったし、絵本の貸し出しなどもしてるみたいです!
防災センターで今日集まってやったのは、サークルの人達だけだったみたいです😲
クリスマス会とか色んなイベントしてるらしくて、そのサークルのリーダーの方と話したんですけど、気軽に参加してくださいって言ってくださったけど、ちょっとドキドキですよね😂😂
甲南の支援センターの赤ちゃんルームは行きやすい感じでしたよ💕
また今度一緒に行きましょ😊💓- 10月30日
-
ka
たなか小児科では1歳未満の子にはあまり推奨しないって張り紙ありました😓💦
悩むところですよね💦💦
昨日から娘の咳とくしゃみがひどくて鼻水も出てきました!😱
熱はないし食欲もあってご機嫌なんで様子見です😓
もう離乳食も始まるし、麦茶とか慣れていってほしいですよね😊
離乳食なんてまだまだやと思ってたのにあっという間でしたね!😁
先月ついに生理再開してしまって、前より母乳が出なくなった気がします😱😱
もともとそんに飲まないタイプなので、お腹空いて寝れないのかなーって思ってみたり、、、
そう思ってミルク足しても寝る気配なし!!笑
赤ちゃんルームめっちゃ楽しそうですね!💓
私も行けばよかったー!
でもその日に限ってお昼寝3時間しました!笑
防災センターは歩いて行ける所だし、できるだけ行きたいですよね😆☘- 11月3日
-
ntk
貼り紙見ました😣
結局予防接種以外の事聞けなかったんですけど、色々調べてみて今年は打たないことにします。。
人混みだけ避ければ大丈夫かなって感じです😅
娘もちょっと前風邪っぽい症状出てました💦
熱は出なかったし元気でしたが、💩もちょっと緩かったです😓
空気も乾燥してるし、これから体調管理大変ですよね💦💦
ほんと、あっという間ですね!♪
もう今年も終わりますし、1年経つの早すぎです(笑)💦その内、腰がしっかりしてハイハイし出して、つかまり立ちもして…って一気に成長しそうですよね😆(笑)
あぁ〜、ついに来ましたか🤣
私産後1ヶ月で生理再開しましたよ😱(笑)
体調の変化とかどうですか?
良く出産して生理痛酷くなったとか聞きますよね😣💦
お昼寝3時間とかめっちゃ優秀じゃないですか!😳
次の6日は行けないんですけど、次の15日の赤ちゃんルームに行けそうなら行きたいと思ってます😊
防災センターまでお散歩にちょうどいい距離だし、今度行ってみましょ!💕
でも、この間保健師さんに聞いたんですけど、防災センターでやってる日と、支援センターでやってる日とあるみたいです!😲
この間、抱っこ紐でお散歩してる2人組のママさん見かけました😀
出会わないだけで、同じ月齢の子を持つお母さん多いのかなぁ?♪- 11月3日
-
ka
風邪の症状出てても、元気なら病院に行くほどでもないんですかね?🤔💦
様子見ばっかりで受診するタイミングがいまいち分かりません😓
下手に受診して別の病気もらうのも嫌やし😱😱
今日はいろいろすっ飛ばしてハイハイしようとしててホントびびります!笑
なんか、全てにおいて早いみたいです😅笑
オムツもついにパンツタイプになりました👍🏻☘
きたはきたんですけど、3日で終わったしまだ不順な感じなんかな?🤔
久々の生理痛やったし、なんかめっちゃ気分凹みました💦💦
生後なかった時期が天国のようです😂😂笑
結局その日以降30分に逆戻りなんですけどね😂😂
15日私も予定ないし行ってみようかな💓- 11月7日
-
ntk
昨日8時には寝たから娘もう起きました😂
分かります!
病院行っても様子見てねって言われるだけですもんね😔💧
熱が高かったり、元気なさそうなら受診しますが、タイミング難しいですね💦
えぇーーすごいですね!😳✧✧
けどハイハイしたらほんとに目が離せなくなっちゃいますね😂😂
ベビーガードとかの対策も早めにしないといけなさそう!(笑)
うちもウンチがたまに漏れるようになったんで、この間パンツタイプ試してみたんですけど、またテープに戻してMにサイズUPました(笑)
今ってパンツでもSサイズからあるし、すごいですよね♪
kaさんの娘ちゃんそんなに動くならパンツの方が良さそう😊♪
パンツは枚数少ないし、これからオムツ代もかかりますねぇ〜😭(笑)
ほんと妊娠中から産後なかった時期が長いと楽ですもんね😁
少しずつ安定してくるかな?
私も最初は不定期で、終わったと思ったらまた来たりしてましたよ😣💦
でも生理痛は無くなったので、そこは良かったと思ってます✌💓
生理痛酷いと嫌ですね💦
母乳だと簡単に薬も飲めないし。。😭
あらら😅
もう戻っちゃったんですね🤣(笑)
15日行きましょ😆💕
実際時間あっとゆう間なんですけど、気分転換にもなって楽しかったですよ☺️
他のママさんとも情報交換出来ますし🎶- 11月7日
-
ka
今日はお疲れ様でした🎶
平和堂でもばったり出会うなんて😁笑
今日の夜早速ご飯炊くときに、一緒におかゆ作ってみましたよ👍🏻✨
まだもうちょっと💩緩いんですけど、元気だし様子見です😓
必死にお尻上げて前に進もうとしてる姿はめっちゃ可愛いんですけど、もうしばらくは寝がえりがえりぐらいで止まっててほしいですね😂😂笑
パンパースのパンツS使ってるんですけど、お腹が弱冠キツそう😓💦
でもMにすると太ももとか緩そうなんですよね😰
やっぱり最初は不定期なんですね😭💦
生理痛ないのめっちゃ良いですね!
私は久々の感覚だったので、結構しんどかったです😔💦
今日は疲れたみたいで、車乗せてすぐ爆睡でした!👍🏻
その後も1時間半ぐらいは寝てくれました💓- 11月8日
-
ntk
お疲れ様でしたぁー🤗
特紹介でしたからね(笑)
私も娘寝てからお粥作りました🎶
お鍋で作ったんですけど、作りすぎてしまって多かった分は私の朝ご飯ですwww
食べっぷりはどうでしたか?😀
私は嫌な顔しながらゴックンしてくれてたけど、少し残しました(笑)
けど初日にしては良いスタートかな♪
昨日も上手に前に進んでましたね!😆
見てて可愛かった☺️💕
太もも緩いと漏れそうでこわいですね💦
うちは逆にお腹周りちょっと余裕あるけど、テープでピタっと止めてなんとかなってます(笑)
メリーズはサラサラで柔らかいので、合えばいいんだけどな♪
帰って数えたら8枚ほどしかなかったんですけど、良かったら使って下さい(笑)
生理痛はなくなったけど、1週間だったのが長くなりました😭
なんか5日目で止まって、7日目にまたタラタラ出て9日くらいに終わる感じです😓
うちも昨日は夜も20時には寝てました😆
親子ともに昨日は爆睡でした(笑)- 11月8日
-
ka
炊飯器でやったらめっちゃ楽でしたよ💓
勝手にお粥できてるから、できたやつをつぶすだけです😆✨
うちも嫌〜な顔しながら食べてました😂😂
明日から2さじに増えるけどそれだと多いような気がします😅💦
1さじだからなんとか食べてるって感じですね😓
可愛いんですけど、いよいよ目が離せなくなってきました😲💦
今あるS使い切ったらMにサイズアップしてみようかなー🤔🤔
本当にもらって良いんですか?🙄
めっちゃありがたいです☺️💕
私は3日ぐらいで終わりました!
しっかり出たのも1日目ぐらいでした!
やっぱり最初は不順なんですね🙄
今日も突然3時間お昼寝しました😂😂笑
日によってバラバラなのはしょうがないんですかね🤔笑- 11月10日
-
ntk
離乳食順調ですか?😃
うちは小さじ3はまだ完食できないけど、小さじ2ならパクパク食べてくれてます☺️
段々自分でお口も空けてくれるようになりましたよ✌💕
明日からお野菜足してみようかなと思ってます🎶
炊飯器でお粥作るの時短で楽そうですね!😃私も試してみようかなぁ〜🎶
専用の耐熱カップで作ってるんですか?
オムツなんですけど、試供品のMサイズのパンツ1枚持ってるんでそれも渡しますね😊試供品あると心置き無く試せるからいいですよね〜💕
お昼寝3時間もしてくれるなんて羨ましいです😭💕
うちは長くても1時間半ぐらいなので(笑)
毎日そんだけ寝てくれたら家事もやりたい事もはかどるのになぁ〜(笑)
うちも寝たり寝なかったりバラバラなんで、こんなもんかなぁーと思ってます(笑)
もっと動いて遊ぶようになったら寝る時間も安定するかなぁ?と思ってます😁- 11月13日
-
ka
最初の2日ぐらいは嫌々食べてる感じでした😂😂
でもそれ以降は全部食べてくれてます👍🏻
今日からじゃがいもあげてみました💓
炊飯器めっちゃ楽ですよー!
お米は毎日炊くし、そんなにいっぱい冷凍もできないし炊飯器が1番手っ取り早いです😁
昨日100均でこんなの見つけました😊✨
これめっちゃ便利ですよ!
この容器で炊飯器でお粥作れて、すり鉢みたいになってるからそのままお粥潰せます😆
野菜もこれでやったらめっちゃ楽でした!
そんなにいっぱい貰って良いんですかね??
ほんと助かりますけど😅
試供品かなり重宝してます💕
今の所どのオムツでも合うので、心置きなく試せます👍🏻
離乳食8時半ごろにあげてるんですけど、最近離乳食食べておっぱい飲んで寝るって感じです!
でも時間はやっぱりバラバラですね😰💦
歩けるようになったら午前中は公園とかで思いっきり遊んで、昼からぐっすりが理想ですよね☺️✨- 11月14日
-
ntk
じゃがいもどうでしたか?
私は南瓜にしたんですけど、お粥完食で南瓜全然食べませんでした😭😭
1さじあげたらめっっっちゃ嫌な顔して終いには泣きだしました😓(笑)
一応1週間分昨日作ったんで、今のストック無くなったら炊飯器で試してみます!😊
最近もっぱらseriaばっかりだったので、ダイソー行ってみます🎶
ハンディーブレンダーで潰して越してるんですけど、ハンディーブレンダー出すのが慣れるまで面倒くさくて…😅
そんな便利なグッズが100均で手に入るなんてめっちゃいいですね!😆💕
どーぞどーぞ(笑)
うちももう少し枚数あればいいんですけど、少なくて逆に申し訳ない。。😅
うちもそんな感じです🎶
9時に離乳食でミルク飲んで少し遊んで寝てます🙂
お腹膨れるのか、離乳食初めてからは2時間くらい寝てくれてますよ👍💓
でも夕方はご飯の用意したり私が何かとしてるのでグズグズして30分で絶対起きて泣きますけどね😓💦
早く公園で遊べるようになりたいですね😁- 11月14日
-
ka
最初の一口は嫌そうな顔してました😂😂
でもその後は全部食べてましたよ👍🏻
ご飯食べてる間は機嫌良いけど食べ終わって顔拭いたりしてたらめっちゃ泣きます!笑
ハンディブレンダーうちもあるけど、今の所そんなに量もないし、出して洗う方が面倒臭いかなって思って使ってないです😅💦
100均の買ってからはこれが楽でお粥も野菜も全部それですり潰してます💓
いやいや、ほんとありがたいです!🙇
うちも今日朝から2時間寝てました😊
その間にいろいろできるからめっちゃ助かります😆
今日は夜ご飯も朝のうちに作っておいたので、夕方も楽できました🎶- 11月14日
-
ntk
えぇー娘ちゃんお利口さん!☺️💕
うちも口周り拭くと暴れてますよ(笑)
甘みのある南瓜にしたのに、うちの子は泣いて嫌がってたし。。😔💧
カブとじゃがいもも今日仕込んだんで明日あげる予定ですけど、多分食べてくれなさそうな気がします⤵︎⤵︎😭
明後日100均見に行ってみます🎶
アルプラの仲のDAISOですか?
午前中に色々済ませられるとめっちゃ楽ですもんね😊🎶
いつも娘が寝て一緒にお昼寝したいけど、我慢してその間に家事とかやりたい事済ませるのに必死です(笑)- 11月14日
-
ka
じゃがいもが好きだったのか分からないですけど、一応ご飯の間はかしこく座ってます☺️💓
あ、やっぱり顔拭かれると暴れるんですね😂😂笑
たまたまかぼちゃが嫌だったのかな?🤔
うちは次はブロッコリーあげてみようかなって思ってます👍🏻
アルプラのDAISOです🎶
食器とかが並んでるところじゃなくて、化粧品とかが並んでる近くに赤ちゃんコーナーみたいな感じでおいてました😊
朝寝る前に掃除機だけかけてしまって、寝てからは必死です!笑
やっと用事終わってゆっくりしようと思ったら起きるんですよね😭😭💦笑
赤ちゃんルーム何時ぐらいに行かれますか?😊- 11月15日
-
ntk
旦那が野菜食べない人やから、遺伝してたりして。。🙄(笑)
まだ始まったばっかりやし、様子みて進めてみます😣💦
ありがとうございます🎶
見てみますね!😉
あ、分かります(笑)
掃除機かけるタイミングも見極めないとですよね(笑)だいたい、コーヒー入れて座ったタイミングで起きたりします😂😂笑
赤ちゃんルームは13時半~15時って書いてたので、13時半前には着くように行こうと思ってます😊💕
こないだ場所間違って迷子になったんで、気をつけて下さい(笑)- 11月15日
-
ka
うちの旦那も結構好き嫌い激しいです😂😂
私も食べず嫌いなとこあるし💦笑
今日はじゃがいもすごく嫌そうに食べてました!笑
最近は離乳食食べるまでに掃除機くけないと、寝てしまったらかけれないですからね〜😅笑
今も寝てくれたので急いで夜ご飯の準備です🙄💨
私も13時半ごろ着くようにしますね💓
B&Gの前の木造の建物ですよね?🤔- 11月15日
-
ntk
ごめんなさい!💦
この間の返事貰ってる事に今日気づきました😱😱😱
今日めっちゃ寒いですね🌬
明日の防災センターどうしますか?
今日みたいな天気やったらやめといた方が良さげですかね?🤔- 11月19日
-
ka
全然大丈夫ですよ🤗
私も返事めっちゃ遅いし😅💦
晴れましたねー🌞
どうします??
でも今日11時に内職持っていかないとダメなんですよね😓
なので行くとしたらその後かお昼過ぎてからになります😰🌀- 11月20日
-
ntk
今日めっちゃいい天気…(笑)☀
納品あるんですね!
それならけっこうバタバタしますよね?😣
また今度にしますか?
毎週やってるし、時間に余裕ある時の方がいいかなっ?🙂🍀- 11月20日
-
ka
納品あるけど今持って行ったとこなんで全然大丈夫ですよ👍🏻
せっかく天気も良いし顔出すだけ出してみます?(^_^)- 11月20日
-
ka
今帰りにチラッと覗いたら部屋のなかで遊んではりましたよ💓
- 11月20日
-
ntk
それなら行ってみましょか!🎶
何時頃にします?🙂- 11月20日
-
ntk
ちなみに、うちの子次のミルクが12時すぎ頃なんで、その後なら4時間空けて大丈夫なんでお昼過ぎ頃なら有難いです🙇✨
- 11月20日
-
ka
うちも12時過ぎにあげるので、13時ごろにしましょうか😁👍🏻
- 11月20日
-
ntk
OKです🙆💕
ベビーカーで行きますね🎶- 11月20日
ka
参加しようか悩んでます!
同じ月齢の知り合いや友達がいないから、これをきっかけに仲良くなれたらなぁ〜って思ってます🤗💕
でも毎日暑いから出歩くのもなぁ〜とも思ってます😭💦
ntk
参加されるのでしたら、是非仲良くしてくださぁ〜い☺️💕
私は結婚を機に、甲賀市に引越ししてきたのでこっちに友達がいないので、ベビーママ教室も1人で行きます😅
私も同じ月齢のママさんと仲良くなれたらなと思っているのと、子供が遊べる月齢になったらここも〜りで遊ばせたり出来るかなぁ?と思って、悩みましたがとりあえず参加しようかなと考えてます😊
ka
もともとは県外にお住いだったんですか??
私はずーっと甲賀市に住んでるんですけど、意外と月齢近い友達がいないんですよねぇ😅💦
確かにこれからここも〜りで健診なんかもあるし、1回行ってみようかな🎶
良かったら仲良くしてください❤️
ntk
滋賀県民ですが、長浜で仕事してて、旦那が甲賀の人なんで、結婚して甲賀市に来ました!😆
ママ友って保育園や幼稚園行くまでは
なかなか出来ないですよね😅
kaさんも女の子ベビーだし、月齢も同じなんで、仲良くしてもらえると嬉しいです☺️💕
ka
そうなんですね!
同じ県内でもやっぱり違いますよねぇ😭💦
同じ月齢の友達がいると心強いですよね!💕
こちらこそ是非仲良くしてください😍✨
ntk
けど甲賀市いい所だなと思います!😊
そうなんですよ!
育児の事とか
色々話せたらなぁ〜と感じます!
検診の時に聞きたくても
1ヵ月検診が終わってしまうと
次4ヵ月検診までないですしね😣
とりあえずは明日のベビーママ教室で
色々聞けたらいいなぁ〜と思ってます!
ka
そうですかね??
ずっと甲賀市に住んでると不便に思いますよ〜😭💦
検診の時も他のママさんと話す時間ないですもんね〜😱😱
明日は水口の保健センターでしたっけ??
良かったらまた感想教えてください💕
明日は楽しんできてくださいね〜🤗✨
ntk
長浜も住みやすかったですけど
雪国なので冬は大変でした😭(笑)
甲賀は映画館あるから良いです!😆
ドン・キホーテできて欲しいです(笑)
そうなんですよね💦
1ヵ月検診って大体の方が
親や旦那さんと来られてるので
話しかけれなかったです😣
明日は水口保健センターです!
家からまだ近いし良かったです😊
まだ土地勘がないので
ここも〜りだと場所か分からなくて
当日無事に行けるか心配です(笑)
ありがとうございます☺️💕
また感想伝えますね〜😉
ntk
甲賀市の内職についての質問で
私も回答していて、さっき偶然にもkaさんの回答を見かけたのですが、kaさんのされてる内職の内容ってどんなのですか?
私も昨日ママリで湖南市の買取倉庫の内職を教えて貰って、電話して面接してもらうのですが、他の所も気になってます(笑)
良かったら教えて下さい!
ka
あっ!やっぱりそうですよね〜💕
内容は色々なんですけど、今はシール貼りやってます!
出産前に他の種類の仕事もしたんですけど、どれも簡単なものばかりですよ〜💓
ただ、大きい物もあるので車が小さいと一回に持って帰れる量が少ないです😭💦
買取倉庫のお仕事も簡単そうですよね😊
ntk
シール貼り簡単そうですね!😃
内職初心者なんですけど、
どれぐらいの量作るんですか?
私の車が軽なんですけど乗りますかね?(笑)
買取倉庫の方も大きい物の場合は
車が小さいと乗らないと言っておられました💦
内職の仕事でも面接あるんですね😦
私てっきり登録制みたいなものだと思ってて
面接して落ちる可能性もありますよね😅
ka
ごめんなさい、普通にコメントしちゃいました!💦笑
ntk
いえいえ!
全然大丈夫ですよ🤗
朝方4時の授乳からミルク全然飲んでくれなくて、今も哺乳瓶拒否して泣くし、今日のベビーママ教室行けそうにないかもです😭💦
そうなんですね!😃
内職始めた頃は月いくらぐらい稼げましたか?差し支えなければ教えて欲しいです!😆
買取倉庫も電話してすぐ出来るのかと思ってたら写真付きの履歴書も用意してくださいって言われて、面接となると子供預けなきゃいけないので大変です💦
土日は面接してくれないみたいで
お義母さんに預けれたらすぐ面接日程立てれるのに、次の旦那の休みまで待たないと予定立てれなくて…😭
ニッタモールドは電話だけで済むなら、ニッタモールド電話してみようかな☺️
担当の方も優しいなら安心ですね💓
ちなみに、何処に電話したらいいですか?
甲南、ニッタモールドで検索したら出てきますか?
ka
あらら😱
ベビちゃん今日はご機嫌斜めかな🙄💦
K.mamaさんも寝不足なら無理しないように😭😭
出産間近の1ヶ月間ほどやってました!
それで2万ぐらいは稼げましたよ💕
義姉は2人子ども見ながらMAX4万近く稼げたみたいです!
なので頑張れば結構稼げると思います🤗✨
あ〜、面接となるとほんと大変ですよね💦💦
子どもがいるから内職しようとしてるのに、預けて面接だと意味ないですよね😭
0748-86-8615です!
普通に内職したいんですけど〜って電話したら対応してくれますよ💓
ntk
最近ミルク中にグズって飲んでくれない時があるんです😣💦
最近それで悩んでたので、今日保健師さんに相談したかったんですが残念です😭
8月のにリベンジします(笑)
初めてで2万なら頑張りがいありますね!☺️💕
お子さん2人おられて4万なら、私も頑張ろうって思えます!😊
そうなんです😣
平日の14時以降って言われて
子供がまだ小さいので預けないと行けないので改めますって言ったら、「お子さん小さいんですね〜、また面接日決まったら電話頂けたらいいですよ」的な感じで言われました😅
電話対応されたのがアルバイトさんかな?って感じでしたが、面接ってなるとちょっとめんどうに思えてしまって…💧
ニッタモールド電話してみます!😆💕
ka
飲んでくれないのホント悩みますよね😭💦
私も保健師訪問の時に体重の増え方が若干少ないって言われてショックでした😱😱
1日お会いできたら良いですね💓
私も数こなして3万は稼ぎたいなって思ってます✋🏻
預けて面接したのに落とされたりしたらショックですよね😂😂
単価高いなら考えるけど、どうなんでしょうね??
ntk
うちの子も体重の増え方が少なくて、1ヵ月検診の時に甲賀病院に紹介状書かれました😣💦
検査してもらって悪いところは見つからなかったので、様子見ようって事で来月また診てもらう事になっています😣
一応曲線には乗ってるんですけどね😅
血液検査したり心電とレントゲン撮ったり、まだちっさいのに見てて辛かったです😭😭😭
1日楽しみです!💕
私も3万は頑張りたいなっ!😆
子供寝たら電話します(笑)
内職も楽しみになってきました!☺️(笑)
面接とゆうより、仕事内容など説明される感じらしいです🙄
けど、平日の14時って指定されてるので
どっちにしても預けないと無理そうです💧
1つ10円って書いておられましたが内容にもよるんですかね?
ntk
さっき電話しました!
今日は担当の方がおられなかったんですが、電話対応してくださった女性の方がとても親切で優しく対応してくださいました😊💕
一応見学させてもらうんですが、見学中も子供見てますよって言ってくださって、なんなら可愛い赤ちゃん抱っこさせて下さいって言って貰えて、嬉しかったです☺️
電話対応が買取倉庫の方と全然違って、買取倉庫の方が冷たく感じる程でした(笑)
買取倉庫も気になってはいるんですが、
やっぱり写真付きの履歴書用意したり面接ってなると写真撮りに行くのも大変だし、買取倉庫の内職を色々詳しく教えて下さったママさんには申し訳ないけど、ニッタモールドで頑張ろうかな!😆🎶
ka
おぉ〜!!早速電話したんですね😊
見学とかもあるんですねー🙄💨
私も赤ちゃん産まれたら絶対抱っこさせてねって言われてました💕
そう言ってくれるだけでホント嬉しいですよね😍✨
買取倉庫の方が単価は良さそうだけど、やっぱり面接となると面倒くさいですよね😭💦
一緒に頑張りましょう〜💓
ntk
思い立ったらすぐ行動派なんで、子供寝た瞬間電話しました(笑)
このまま電話で決めてもいいし、見学も出来ますよって言ってくださったので、一応見学しますって言いました😊
優しい言葉掛けて貰えるだけで違いますよね!😍
買取倉庫の方単価良さそうですけど、1個に値する量がどれぐらいか気になります(笑)ガチャガチャのボール何個分で1個って感じがします(笑)
一緒に頑張りましょ〜!😆💕
kaさんに教えて頂けて本当に良かったです!☺️
お陰でうちの家計も潤います🤑💕(笑)
ka
ガチャガチャ何個分で1個って、、、
気が遠くなりそう😂😂笑
1日に子育てのことも内職のことも話せたら良いですね😊💕
ntk
あーゆうのは、例えばフィギアの袋詰めだと1体で10円とかなんですかね?🤔
ガチャガチャだと1つのカプセルで10円?
それなら単価めっちゃ良いですよね!😳(笑)
はい😊
色々お話したいです💕
赤紫色のマザーズバッグで行くので
良かったら目印にしてください(笑)
ショートヘアなので、参加者がそんなに多くなければすぐ分かると思います🤗(笑)
ka
それなら面接受けてでも買取倉庫の内職しますね!笑
でもそんなうまい話あるわけないかぁ〜😭😭笑
私はミッキーのトートバッグ持って行きます💨
楽しみにしてますね〜💓
ntk
ですよね(笑)
旦那にも話してたんですけど
そんなうまい話あるわけないって言ってました😅(笑)
例えばカプセル200個が1つで、それが10円とかやろって(笑)
内職って1つ〇銭とか1円とかですよね?(笑)
私何気に人見知りするんですけど
見かけたら勇気出して声かけますね!🤗💕
ka
そりゃそうですよね〜笑
ニッタモールドでも0.5円とかですもん😂😂
私も初対面の人と話すの得意じゃないけど、、、笑
お互い頑張りましょ💓笑
ntk
ですよね(笑)
湖南市行くよりは距離的にも
ニッタモールドの方が良いので
頑張ります!💕
kaさんは母乳で育てられてますか?
私、今はほぼ完ミなんですけど
ベビーママ教室の日、ミルクの用意持って行った方が良さそうですかね?🙄
1時間半ぐらいって書いてあったので
荷物増えるしどうしようかなと思ってます😕
ka
K.mamaさんは水口にお住いですか??
私は甲南に住んでるので、買取倉庫より断然ニッタモールドの方が近いです😊✨
母乳寄りの混合です!
混合って言ってもミルクはほんとたまにあげるぐらいです😊
なのでミルクの用意は持って行かないですねー😅
確かにミルクだと荷物増えるし大変ですよね😭💦
家出る直前にあげたら3時間はもつし、用意しなくても大丈夫そうですけどね💦💦
ntk
私も甲南です!!🤗💕
なので、ニッタモールドの方が近いし良かったぁーって思ってます!😆
母乳出るの羨ましいです😭💕
1ヶ月すぎまでは混合で頑張ってたんですが
体重の増えが良くないって言われて
ミルクだとどれだけ飲んだか分かるし
確実に飲んでるのも分かるので
だんだんとおっぱいあげる回数が減って
今は完ミになってます💦
一応まだ母乳出るのでたまに吸わせても
右は形が嫌で怒って吸わないです😓
そうですね!
ミルクをあげる時間を調整して
行く前にあげて行ったら大丈夫ですね!😊
ka
わーーっ!💕
なんだかすごい親近感湧きました!😆
確かに体重がどれぐらい増えてるか分からないし不安ですよね😭💦
うちも最近は片方飲んで満足しちゃうので体重ちゃんと増えてるかめっちゃ心配です😭😭
だからたまにミルクもあげるようにしてます!
ntk
ですよね!😆💕
甲南町って広いですか?
私は希望ヶ丘ってとこに住んでます🤗
片方で満足してくれるなら
沢山出てるって事ですかね?😊
私は濱田さんで産んだんですが
濱田さんがそこまで母乳推奨じゃなかったので
ミルクに頼ってしまった部分もあります😣
出来れば母乳で育てたかったですけど
上手に吸ってもらえなくて辛かったのもあって、
娘にはごめんねって感じです😢
ミルク飲んでくれると
ママが体調悪い時でも安心出来ますね😊
ka
私も希望ヶ丘に住んでて濱田さんで産みましたよ!!💓
共通点めっちゃありますねーー😍✨
ほんとびっくり!😂笑
体重の増え方でいくと足りてるのは足りてるけど、ちょっと少なめだと思います😭😭
おっぱいあげた後にミルクあげても飲まないし、満足しちゃってるんですよね😱💦
ミルクにしても母乳にしても思うようにいかないですよね😫💦
ntk
もしかして、以前甲賀市でママ友探されてる方の書き込み内で話してませんか?😳😳
主さんが消されたのでもう書き込み残ってないんですが、同じ希望ヶ丘で濱田さん行ってる予定日の近いママさんがおられたので、もしかして!?っと思って😳💕
今のところ我が子が可愛すぎて育児めっちゃ楽しいんですけど、唯一の悩みが、授乳に関してですね😣💦
ka
えー??どうやろう🤔🤔
でも、ママ友探されてる方の書き込みに返事はしたことあります!
確かに希望ヶ丘に住んでて濱田さんに通ってるって人とお話ししました!💓
K.mamaさんやったんかな??😊
ほんと我が子は可愛いですよねぇ😍✨
私もともと子どもはあまり得意じゃないので、ちゃんと可愛がってあげれるかすごい心配だったんですけど、やっぱり違いますね😊💕
ntk
確か5月ぐらいだったと思います!
その方も同じ希望ヶ丘に住んでおられてて濱田さんに通っておられたので、すっごく親近感湧いて嬉しかったのですが、書き込みを消されたみたいで、お話出来なくなってしまってショックだったんですよ😭(笑)
もしkaさんなら嬉しいな☺️💓
可愛すぎて親バカまっしぐらです(笑)
自分の子は特別ですよね😍💕
ka
あ〜!産む前に確かにコメントしました!😂😂
それで返事しようと思ったら書き込み消されたのありましたー!!
旦那さんが甲西高校って話してました??🤔
ほんと特別ですよね☺️💓
特別な分心配事もたくさんありますけどね😭💦
ntk
そうですそうです!😆🎶
kaさんも同じ甲西高校でしたよね!!😊
お返事待ってたら消えててショックでした😭😭
なんで消さはったんやろ?(笑)
ほんとそうですよね〜😓
とりあえずミルクちゃんと残さず飲んでほしいです😣💦
ka
私も甲西高校でした!
返事しようと思ってたら消えてて、せっかく仲良くできると思ってたんですよね!😂😂
通知がいっぱいくるから消されたんですかね??🤔笑
主さんそっちのけで話してましたからねー💦笑
ミルクって1回の量だと120mlぐらいあげてますか??
ntk
こんなに色々と同じ境遇な事ってすごいですよね!😆😆
確かに主さんそっちのけでしたね(笑)
でもまた出会えて嬉しいです!💕
120~140作ってあげるんですけど
いっつも残して100とかです😓
沢山飲めても140ですね💦
最近は残すことが多いので100作ってあげて、飲み干した後も欲しそうにしてたら40足してあげてます!
けど飲まない日は80だけ飲んで途中で寝ちゃいます😔
飲みムラが激しいんですよね😣💦
トータルで7回620mlなんで、多分少ないと思います😣💦
ka
出産前に団地内歩いてる時に、出会わないかな〜って密かに思ってました💓笑
私も母乳だけじゃ物足りないかな?って思ってミルク作っても飲み切らないこと多いです😭😭💦
飲む時はほんとよく飲むのに、眠い時は睡眠優先ですよね😱
ntk
私もです!😆
妊婦さん見かけたら声かけようって思ってました😊💕(笑)
kaさんにB&G教えてもらってから旦那と行ったんですけど、スポーツの森の方が散歩コースに向いてたので産まれるまで毎日スポーツの森でウォーキングしてました!😁🎶
そのお陰か、予定日よりも2週間ちょっと早く産まれました☺️💓
飲みムラ気になりますよね😣💦
ミルク捨てる時ちょっと悲しいです😭(笑)
今日も朝から全然飲んでくれなくて、100作っても70しか飲まず、絶対ミルク足りてないはずやのにスヤスヤ寝てます😔💧
明日のベビーママ教室で保育士さんに相談してみようと思ってます💦
ka
私も土日に旦那とスポ森に歩きに行ったりしましたよ〜🤗💕
K.mamaさんって確か6月が予定日って言ってませんでした??
私よりも週数が後だったような気がするんですよね!
眠い時って絶対足りひんやろって思ってもちゃんと寝てくれますよね😅💦
体重の増えも気になるし、できれば決まった量飲んでほしいですよね😭😭
ntk
スポーツの森いいですよね!☺️
あそこなら永遠歩ける気がします(笑)
そうです!
予定日6月15日だったんですけど、5月29日に産まれました🤣🤣💕
生まれた日もお昼からスポーツの森で歩いてて、私は気づかなかったんですけど破水してて😅
18時過ぎに濱田さん行って22時に産まれてきてくれて、超安産でした!☺️💓
ちょっと前から飲みムラ気になってたんですけど、今日は全然飲んでくれなかったんで、思い切って哺乳瓶変えてみたら120飲み干してくれました!😆
これでちょっと安心です😊🍀
ka
近いし子どもがもう少し大きくなったら遊ばせられるし本当良いですよね😆✨
めちゃくちゃ安産じゃないですか!💓
私は促進剤使って2日間陣痛苦しんで結局、帝王切開になりました😭😭
今日は飲んでくれたんですね💕
ちょっとしたことでこんなに変わるんですねーっ🙄💨
ntk
そうですねっ😆🎶
早く長い滑り台で遊びたいです(笑)
ほんとめっちゃ安産でした✌💕
陣痛も痛いけど全然我慢出来たし
妊娠中に陣痛の痛さにビビりすぎて
実際はあれ?こんなもん?って感じでした(笑)
促進剤からの2日間は大変でしたね😨💦
しかもさんざん我慢しての帝王切開😂😂
kaさんは予定日超過したんですか?
29日がちょうど満月だったみたいで、急なお産が重なって看護師も助産師もバタバタで、分娩室が空いてなくて手術室で産みましたよ😅
ベットがめっちゃ狭くて落ちるかと思いました(笑)
120飲めて感激です!😆✨
このまま軌道に乗ればいいんですけどね😓
ka
陣痛我慢できたのすごいです!!
私は促進剤使われてからは本当にいつ死んでもおかしくないって思ってました😂😂笑
私はちょうど1週間超過で産みました🤗
予定日が5月31日で、満月狙ってめっちゃ歩いたり、焼肉食べたりしたんですけどねー😅💦
手術室のベッドってめっちゃ狭いじゃないですか!!笑
そんなに出産重なるなんて、満月パワー侮れないですね🌝💦
成長するにつれて安定してくるって聞くけどまだ先は長そうですね😱
ntk
今日はお疲れさまでした💕
少人数だったし支援センターデビューにちょうど良かったですね😊🎶
また機会があれば一緒に行きましょ!😆
促進剤って痛み一気に来るんですか?
じわじわ来る感じですか?
私多分痛みに強い方なんやと思います(笑)
私も産気づいた前の日に焼肉食べました(笑)
オロナミンCも正産期入ってから毎日1本飲んでました(笑)
お産ジンクス色々試したくなりますよね😁
助産師さんが満月パワーは本間にあるって言ってはりましたよ!😉
手術室のベットって、踏ん張るハンドルも足置きも着いてないんですよ💦
だからいきむ時に力入れる所なくて、旦那の手これでもかってくらい握ってました(笑)
それでも3回いきんでドゥルンっと出てきたのでめっちゃ安産です☺️
ka
昨日はお疲れ様でした😆🎶
いろんな話聞けて良かったですね💕
ちょっと遠いけど、綺麗だしスタッフの方も優しそうだし、暇な時は行こうと思います🤗💨
促進剤打ってしばらくしたら一気に激痛でした!😭💦
私は痛みにかなり弱いので、結果帝王切開て良かったです😅笑
帝王切開も術後はかなり苦しみましたけどね💦
やっぱり陣痛ジンクス試しますよね!笑
まぁ、わたしは結局1週間遅れたのであんまり効果なかったですけど😂😂
ハンドルないのはキツいですね😱💦💦
あれ握ってないとどこに力入れて良いか分からんのに😱😱
でも安産でほんと良かったですよね😊💕
ntk
助産師さんや他のママさんの話聞けて楽しかったです😊🎶
私は旦那の実家で二世帯でくらしてるんですけど、平日みんな仕事だし、旦那は帰るの遅いから、家に私と娘だけで喋る相手居ないから、久々に誰かと話せて嬉しかったです☺️(笑)
促進剤恐るべしですね!😨(笑)
脅すわけじゃないですが、2人目の時はもっと術後痛いって聞きますよ!😱💦
濱田さんは帝王切開でも立ち会い出来ましたか?
2人目こそ、ちゃんと分娩室で産みたいです(笑)
2週間検診の時、分娩室で検診したんで、ベットのサイズ全然ちゃうやん!✋ってめっちゃ思いましたもん(笑)
ka
今日はまさかのバッタリでしたね😁笑
内職頑張れそうでした??
旦那さんの親と二世帯かー
なかなか大変ですよね😂💦
私も今は自分の実家だけど、昼間は誰もいないし友達も仕事あるから毎日暇です😅
でも娘が寝てる間に内職できるし良いかなーって思ってます🎶
えーーっ😱😱
2人目さらに痛いんか、、🙄💦
陣痛の痛さも勘弁やけど、術後の痛さも勘弁だわ💦💦
先生に行ったら立会いさせてもらえますよー🤗✨
ntk
ほんとにー😝(笑)
kaさん(一応本名伏せておきますね🤐)が言ってた様に、みんな優しいし親しみやすい人ばっかりで安心しました😊
シール貼りの仕事からスタートなんですけど、さっそく帰って1箱作りましたがめっちゃ簡単やし頑張れそうです!😆💪✨
今日聞いてくるの忘れたんですけど、1箱いくらになるんですか?🙄
うちは有難いことに嫁姑問題ないから今の所は二世帯でメリットの方が多いですよ🙂🎶
ママリとか見てると悩まれてる人多いんで、恵まれてるなって思います(笑)
私も今までは1日時間持て余してたけど、これからは内職頑張ります!👩🔧
今は帝王切開でも立ち会い出来る所多いんですね!😃
私は手術の方が怖いかも😱💦
産後の後陣痛も全然痛みなかったんですよね(笑)
唯一痛かったのはオッパイの張りだけです😵💦
あれはもう痛すぎて寝れないどころか、横にもなれなくて、辛すぎて1人で夜泣いてました😭😭💔
副乳もいっぱい出来てたし、看護婦さんに言っても冷やすだけで何もしてくれないし😭😭
濱田先生はめっちゃいい人だけど、看護婦さんは人によっては対応が違うからか、それが嫌でした😅(笑)
授乳室言っても奥でお喋りに夢中で出てきゃーれんし😑(笑)
ka
最初やし簡単なシール貼りにしてくれやったんですね😃🎶
物によって単価違うからどうなんやろ?🤔
でも、1枚0.3円とか0.5円ぐらいだと思います!
嫁姑問題ないなら色々助けてもらえるし良いですね💓
私は旦那の親嫌いじゃないけど一緒には住めへんなぁ😂💦笑
私は逆にオッパイ全然痛くなかったですね!
でも最初は飲ますのも飲むのも下手だったのか乳首が少し痛かったです!😱
いつの間にか治ってましたけどね〜
看護師さん確かに人によりますよね!!
優しい人はめっちゃ優しいけど、1人口うるさいオバサンいたなぁ〜🙄💦
ntk
シール貼り簡単で明日で10箱終わりそうです!😁
簡単だしきっと安いですよね(笑)
1箱100円ぐらい?🤔
………よし。頑張って数こなそっ!(笑)
二世帯でもお風呂以外は別々なんで、程よい距離感があって楽です😊
多分完璧同居なら私も無理って思うかも(笑)
私は逆に実母と合わないので実家帰るの嫌だし、良いお義母さんで良かったです☺️
乳首痛くなりますよね😭
赤ちゃんって吸う力強いですもんね💦
今思えば乳腺炎だったんかな?って思います😰看護婦さん何も言われなかったけど(笑)
ほんま痛すぎて、オッパイ取りたいぐらいでした😭😭
基本優しいんですけどね😅
口うるさい人居ました居ました!(笑)
オムツ換えの時と授乳の時に横から口挟まれて、なんか知ってて当然みたいな感じで話されるから嫌でした😩
ka
シール貼り私もしました😁
たぶんあれは安いですねー😂💦
めっちゃ良いじゃないですかー💓
ある程度距離ありつつ助けてもらえるのが一番助かりますよね🎶
乳腺炎かぁ😱😱💦
熱はなかったんですか??
やたら口挟むオバサンいたわ!😭
オムツ替える時とかめっちゃ見てくるしやりにくかったです😭😭
ntk
早く色んな仕事やりたいなぁ☺️
多分お義母さんも気を使ってくれてる感じで、いい距離感保ててます!😊
私的にはもっと仲良くなりたい気もするけど、まだまだ先は長いですしね😄🎶
体温は高かったです😵💦
オッパイはめっちゃ熱持ってたんで、ずつと保冷剤で冷やしてました😭
あんな痛い思いしたのに、今ではショボショボに萎んでしまってますけどね😅
オムツ替えめっっちゃ見られますよね!(笑)
私もやりにくかったです😣💦
そんな見んでもって感じで…😅
2人目も濱田さんって決めてますか?
ka
私も良くしてもらってはいるんですけど、やっぱり程よい距離感が大事だなーって思ってます😅💦
旦那の実家で義姉も一緒に暮らしてはるし、そこに飛び込む勇気はないですねー🙄💨
搾乳しても飲まないんですかね??
直接オッパイから飲まなくても、搾乳したらつぎつぎ作られるって聞いたけど違うんかな?🤔
実家から近いし濱田さんかなー😊💕
でも旦那の仕事が栗東市なので、いずれはそっちに住むから、通うとなると大変ですよね💦
ntk
義姉さんが居るとまた変わりますよね😓
女同士のなんとも言えない感じがあります(笑)
搾乳したら余計張って酷くなるからって言われて、入院中は搾乳させてもらえませんでした😭
だからこそ搾乳させてよって思って感じですよね💧さすがに痛すぎて限界だったので、部屋でこっそり搾ってました😅
退院後は手搾りであげてたんですけど、だんだん出なくなっちゃって、今に至ります😓
私は野村さんも気になるんですけど、やっぱ近い産院の方がいいですよね🤔
栗東からだとかなり大変ですね💦
それか、妊婦検診は栗東の方に通って、里帰り出産で濱田さんにするかですかね😊
ka
みんな良い人なんですけどね😅
やっぱり育ってきた環境が違うから考え方も違いますよね😲💦
搾乳させてくれないとかあるんや!🙄
ちょっとでも母乳飲ませた方が良いって思ってたけど違うんですね💨
野村さんで産んでる人も多いですよね😊💕
濱田さんは待ち時間もう少し解消してくれたらありがたいんですけどね〜😂😂笑
ntk
どれだけいい人でも、一緒に暮らすとまた違ってきますからね😅
私はそんなに感じませんが、多少のストレスは絶対ありますよ(笑)
最後の方は搾乳してくれましたが、オッパイ張って3日くらいは搾乳させてもらえなかったです😣💦
私も、搾乳してでも飲ました方が楽なのに〜って思ってたんですけど、搾乳するほど乳腺が開通してないと搾乳させてもらえないっぽかったですよ😓
ちゃんと納得出来るように教えて貰えたらいいんですけど、その辺雑でした😑(笑)
野村さんは産後のアロママッサージがあるのと、ご飯が美味しいのと、バースプランがあるのと、4Dエコーがあるのが魅力的だなって思ってて😍✨✨
待ち時間長いですよねぇ〜😂
妊娠後期で2時間半待った時は、さすがに帰ろうかなって思いました(笑)
ずっと座ってるのしんどかったです💦
ka
自分の親でもイライラすることありますもんね😅💦
マッサージちゃんとして搾乳すれば乳腺も開通しそうなのに😲💦💦
濱田さんの看護師さんたちも人によって言うこと違うから、ほんと何を信用して良いか分からないですよね😱😱
友達が野村さんで出産してたけど確かにご飯は豪華ですよね😍✨
義姉は濱田さんで出産したんですけど、4Dだけ撮りに野村さん行ってましたよ💨
私も前に2時間待って、やっと呼ばれて中待合で待ってる時にお産入ったって言われたことあります😭😭笑
その時はマジで帰ろうかなって思いました😂笑
ntk
3日4日目なったら楽になるって言われたけど、今この激痛なのを楽にしてって思いました😭😭
人によって言う事違うの分かります!💦
混乱するから止めて欲しいですよね✋
4Dだけ撮って貰えるんですか?😳
野村さん高いって聞くので、やっぱ濱田さんかなぁ〜って思ってはいるけど、私も2人目は4Dだけ撮ってもらいに行こうかな😍
お産入っちゃうと、どうしようもないですもんね😅
ベットで横にならしてくれるなら全然待つんですけどね(笑)
けどエコーもじっくり見せてくれやーるし、濱田先生丁寧だからそこはいい所ですね☺️
ka
我慢できひんから言ってるのに、、、
その場でどうにかしてほしいですよね😭😭
私も麻酔が切れた後、痛み止め飲んでも傷口痛くてどうしようもないって言われました😫💦
4Dだけ撮ってもらえるけど、確か5000円ぐらいしたと思います😱💦
濱田さんはほんと丁寧だし、ちゃんと診てくれますよね〜😊💕
ntk
遅くなってすみません💦
2人目もお世話になるとしたら、その辺は遠慮なく看護婦さんに言おうと思います(笑)
4Dだけで5千円かぁ💨
ちょっと悩みますね😅
濱田先生以外の先生に診てもらった事ありますか?
確かもう1人先生いましたよね🤔
ka
こちらこそお返事遅くなってすみません🙇💦
お盆休みやし何かと忙しいですよね😅
K.mamaさんは旦那さんの実家で二世帯なら、次も濱田さんが良さそうですよね🤗✨
1回濱田さんで産んでるし、言いたいことあったら遠慮なく言った方が良いですよ!笑
高いですよねぇ😭😭💦
私は4D自体があまりいらないかなぁ?🤔って思ってるので、野村さんじゃなくても良いんですけどねー😁💕
郭先生って方ですよね!
2回ぐらい診てもらったことありますよー🤗
濱田先生に比べるとあっさりしてるから、物足りないって思うかもです😂😂
ntk
今日花火上がってましたね!😆
ベランダから見えてたけど、お風呂タイムと重なったので結局見れずでした😅
甲賀って色々お祭りあっていいですね🎶
来年は娘連れて行けるかなぁ〜って楽しみだなぁ😊💕
濱田さんって、1人目を濱田さんで産んでないと、2人目の時に断られるって聞きました!😲
野村さん気になるけど、費用高いし、やっぱ2人目も濱田さんかなっ!😙
そうです!その先生です!
私はいつも12時頃予約取ってたので、いつも濱田先生だったから気になってたんですよね(笑)
濱田先生はほんま丁寧だから、やっぱり比べると差が出ますね😅
ka
杣川は毎年16日にお祭りやってますよー💓
今年は水口の花火が延期になっちゃいましたね😭😭
これから色々楽しみが増えますね😊🎶
そんなことないと思いますよー!
義姉が1人目親愛で産んで、2人目は濱田さんで産んでますよ👍🏻
私はあまり気にならなかったけど、友達はあっさりしすぎて嫌って言ってました😂💦
ntk
毎年16日なんですね!😃
来年はお祭り色々行きたいなぁ〜🎶
水口の花火楽しみにしてたので
残念でしたぁ😔台風なら仕方ないですよね💦
そうなんですか😳
なんかお義母さんの会社の方が言ってたみたいで😅
人によって合う合わないありますもんね😲
話変わりますが、今内職の仕事どんなのしてますか?
私はシール貼り終わって、別のやつやってるんですけど、めっちゃ地味でなかなか進まないんですよ😭(笑)
リズミカルにこなしていきたいんですけど、なんかコツないかなぁーって感じです😅(笑)
ka
水口の花火は噂によると9月29日の土曜日にあるみたいですよ😆💓
屋台があるかは分からんけど、花火はは上がると思います🎶
どうなんやろ〜??
濱田さんもできてから10年近く経ってるし、色々変わってるんですかね?🤔
シール貼りの後はひたすらニッパーでカットの作業してます!
あとは検品の仕事もしましたねー👍🏻
検品の仕事は見るだけだからめっちゃ楽ですよ💕
でもカットの仕事は商品によってやりにくのもあったりするので、時間かかるものもあります😲💦
ntk
そうなんですか!😃🎶
9月ならちょうど4ヵ月になるんで
行ってみようかなぁ〜☺️💕
その会社の方の娘さんが甲賀病院でお産されたみたいなんですけど、2人目を濱田さんで考えてやったら無理みたいって聞いたらしいです💦
でも1人目を産んでないと受けないってのもおかしな話やし、何かの間違いですかね😅
ニッパーの仕事もあるって言ってはりました😃
確かに検品は楽そう(笑)
私は今プラスチックのキャップみたいなやつの側面に突っ掛かりがあって、それを定規で削って平にするってゆう地味な作業です(笑)
時間かかるし、ずっとやってると飽きちゃってなかなか進まなくって😭(笑)
ka
涼しくなってる時期だしちょうど良いですよね😆✨
双子とかは濱田さんで産めないって聞いたけど、どうなんでしょうね?🤔
そんな仕事もあるんですね!🙄
確かに地味に大変そう😂😂
ニッパーの仕事も量が多いと終わりが見えなくて、だんだん嫌になりますよ😭💦笑
ntk
そうですね😊
今年はほんとに猛暑でお散歩すら行けなかったので😣💦
双子の話聞いた事あります!
さすがに総合病院に転院させられますよね😅
この間と同じ時間やっても終わりが見えません😭(笑)
それで集中力切れちゃいます(笑)
やっぱだんだん嫌になりますよね😂
火曜日納品なんですけど、間に合うかなって感じです💦
ka
ほんとに今年の夏はどこにも行けなかったですよ😭💦
家でプールするにもまだ早いし、ずっと家の中でした💨
なんか、双子を産む設備が整ってない?とかみたいです😅💦
わたしも明日納品で、さっきやっと終わりました😅笑
でも、無理なら電話して変更してもらえますよね😆💓
ntk
暑くて蚊がいないのは嬉しかったですが、お散歩にも行けないのは辛かったですね😭
プール分かります(笑)
来年は出来そうですよね🤗⛱️
今年は夏も大変だったけど
冬もまた引きこもりになりますよね😵
1歳までは仕方ないですけど😅
昨日は病院行ったりバタバタしてて
結局納品間に合わないし
電話して変更してもらいました(笑)
だいたいコツは掴めてきたんですけど
ペースあげないと稼げない😂😂(笑)
ka
今年みたいな暑さだったら、朝からプールすれば時間も経つし、疲れて昼から寝てくれますよね🤗💓
冬は雪がそんなに降らなかったら良いんですけどねぇ😱💦
この辺でも積もる時あるし、そうなったら外出れないです😭😭
稼ごうと思うと数こなさないと無理ですよね😅
昨日から突然寝返りの練習しだして、全然目が離せないです😲💦
ntk
そうですね😁
来年大っきいプール買って
遊ぶの楽しみです!😊🎶
甲賀って市民プールとかあるんですか?🙂
去年は全然積もらなかったけど今年はどうですかねぇ🙄
長浜は腰あたりまで積もったりしてたんで、ほんと大変でした😱💦💦
そうなんですよね😣
このペースだと稼げないし焦ります(笑)
もう寝返りしそうな感じですか!😳
ベビママ教室でもお喋り上手でしたし、成長早そうですね☺️💓
うちは首すらまだすわってないですよ(笑)
縦抱きでキープは出来るんですけど
うつ伏せにしてみても持ち上げようとしないです😅
昨日成長の検査に行ってたんですけど
心配してた体重は小柄な方ですけど成長曲線内だったので大丈夫って言ってもらえました😊
4ヵ月検診で保健師さんに過度に言われるかもしれないけど、気にしなくていいって言われました😅(笑)
市の保健師さんと小児科の先生とでは、やっぱり考えが違うみたいですね😕
ka
甲賀市ってあんまり市民プールないイメージなんですよね💦
甲南のBGかスポ森は昔やってたんですけど、今はどうかわからないです😲💦
長浜はほんとヤバそうですね😂😂笑
こっちの雪なんてへっちゃらなんじゃないですか?😂
内職なんて知れてるけど、3万ぐらいは稼ぎたいですよねー🙄💨
完全に首すわってないのに寝返りしだして、戻れなくなって泣いての繰り返しです😅笑
体重増えてて良かったですね!!💓
うちも前回のベビママ教室以来ミルク足してるんですけど、体重計れてないのでどうなんだろう?🤔
保健師さん過度に言うとかやめてほしいー😲💦
周りにいろいろ言われるとすごく気になるし、検索魔になるから嫌なんですよねー😭😭💦
ntk
市民プールないですよね😓
長浜には滑り台がある市民プールが住んでたアパートの隣にあったんです(笑)
スポーツの森にプールありましたが
使用してないからかめっちゃ汚かった(笑)
去年はノーマルタイヤで冬越しましたよ(笑)
越してきたばっかで対してどこも出かけなかったので大丈夫でしたが、今年は娘も居るのでさすがにタイヤ交換します(笑)
最近お昼も起きてる時間長くて
内職も昼間はかどらないし、
夜子供が寝てからやってるので
めーっちゃ時間かかります😅
これが寝返りが始まって動き始めると
もっと大変になるんでしょうね💦
ほんとやめて欲しいですよね😓
4ヵ月検診で保健師さんに言われてショックでその後小児科に来られるママさんがけっこう居るって言っておられました😅
私もすぐ検索魔になりますよ😂
やっぱり初めての子は色々気にしちゃいますよね😣💦
ka
やっぱりスポ森のプールはもうやってないんですね😭😭
近いしまた再開してくれたら良いのに😔💦
ノーマルタイヤは危ない!!笑
積もらないとは言え凍ってることもありますよ😱😱😱
昼間起きてる時間長くなりましたよねー!
嬉しい反面、家事とかやりたいことが進まないこともありますよね😅
えー、そうなんですか??😰
いったい誰を信じれば良いのやら💦
うちの母親ももっと飲ました方が良いんじゃない?って言ってくるけど、本人はある程度飲んで満足するんですよねぇ🙄💨
ntk
ほんまですね!
スポーツの森何気に気に入ってるので再開してくれたらすっごく便利なのにな(笑)
やっぱノーマル危ないですよね(笑)
皆から言われました😅
長浜と比べると全然雪積もらんし、余裕やと思ってたけど、ちゃんと今年は交換します(笑)
そうなんですよね!
おしゃべりしたり、遊べる時間が増えてきて嬉しいんですけど、家事はなかなか進まない時ありますね😓
私のとこは旦那の帰りが遅いので、ご飯もゆっくり作れるから、まだ楽っちゃ楽なんですけどね😅
この前のベビママ教室に居た保健師さん達はそんな感じしなかったけど、そうゆう方も居るって甲賀病院の先生は言ってましたよ😵💦
その子その子で成長も違うし、うちの子は出生体重が2600なんで、3000超えの赤ちゃんと比べたら飲む量も違ってて当たり前で、体重の増え方も差が出るのは仕方ないから気にしなくていいって言われました!
友達の子が誕生日数日違いなんですけど、もう6キロあるし、うちの子まだ4.5キロとかなんで心配してたんですけど、問題なかったです(笑)
逆にうちの子で6キロもある方が問題らしいです😅(笑)
赤ちゃんってもっとグビグビおっぱいやミルク飲むイメージですけど、その子が満足そうにしてるなら別に大丈夫な気もしますよ!🤗
ka
意外と充実してますよね😃🎶
私も子どものころしょっちゅう遊んでました💓
危ないですよー!!💦
いくら雪に慣れてるとは言え、希望ヶ丘は坂多いし危険ですよ!😱笑
寝てる間にいかに用事済ますか必死でなかなか自分がゆっくりできないですよね😲💦
確かに甲南の保健師さんはそこまで言ってくる感じではなかったですよね😁✨
濱田クリニックの看護師さんには2週間検診と1ヶ月検診でしっかり飲ますように言われましたけど😓
体重増えすぎてもダメとかあるんですね😫💦
ほんと、わけわからん!笑
お腹空かしてしょっちゅう泣いてるわけでもないし、不機嫌にもならないのでそこまで気にする必要はないかなーって思ってます😅
ntk
この辺で遊具があって遊べる所ってなるとスポーツの森とかですよね😊
旦那も良く遊んでたって言ってました(笑)
ほんと坂多いですね😅(笑)
家の前の坂なんて、板はめたら滑れるやろなってくらいの斜面だし(笑)
自分の時間は子供が夜寝た22時以降からになります😓
けど自分も眠いと寝ちゃうからなかなかゆっくりは出来ないですね💦
保育園や幼稚園いくようになるまでは仕方ないですかね😂
私も濱田さんの検診では言われました💦
今甲賀病院で経過診てもらってるのも濱田さんからの紹介ですし😓
完ミなら増えすぎ注意もありそうですけど、母乳なら問題ない気もしますけどね!
母乳は欲しがるだけあげていいって良く聞きますし!😊
色々気になりますけど、毎日見るのはママである自分なんで、結局は自分が気にしすぎてしんどくならない様にしようって私は思う様にしてます(笑)
神経質になりすぎると自分が参ってしまいますもんね😣💦
ka
あとは甲南のB&Gぐらいかな〜🤗💕
そこも結構遊具とかあるし、子どもが遊ぶには充分だと思います!
しかもスポ森より人は少ないですよ👍🏻
3丁目ってことはテニスコートの近くらへんですか??
確かにあそこの坂はスキーできそう😂😂笑
夜は結局眠くて子どもと一緒に寝ちゃいますね😓
まぁ、まとまって寝てくれるようになったから睡眠不足とかはなくなったし良いんですけどねー😁
やっぱり濱田さんは厳しめなんですかね?🤔💦
その後の保健師さんの訪問ではそこまで言われなかったので🙄💨
ほんとに、いろいろ気にしすぎてしんどくなるのが1番ダメですよねー😲💦
検索もほどほどに、この子のペースがあると思ってのんびり子育てしたいと思います😊🎶
ntk
人が少なくて穴場スポットなんですね!😆🎶
家の近くにちっさい公園でもあればとおもいますけど、私の知ってる所だとテニスコートある広場か、郵便局の隣の公園しか思い浮かばないです😲
テニスコートの方はちょっと行き過ぎになります(笑)
寺井医院分かりますか?
あの近辺ですよ😊
うちの子も夜はまとまって寝てくれるので、睡眠不足って感じたのも生まれて1ヵ月の間くらいでした!😆
ほんと女の子って育てやすいですね❣️
こんな寝てくれるとは思わなかった☺️
私も赤ちゃん訪問はゆるかったですよ(笑)
濱田さんは一日の増える量がちょっとでも少ないと言われる感じでしたね💧
ミルクも、うちの子良く吐くし飲み干す事も少なかったのに、もっと足してって感じで言われましたし💦
またしばらくしたら離乳食も始まって、悩みが増える気もするし、今はのんびり子育て楽しむのが1番ですね😊💕
ka
希望ヶ丘内は結構公園ありますよー😆✨
もうちょっと大きくなったら公園巡りするのも良いかもです👍🏻
寺井さんの近くも希望ヶ丘3丁目になるんですね!🙄
夜寝てくれるのかなりありがたいですよね!💓
たまに10時間ぐらい余裕で寝るし心配になる時もありますけど😂😂
やっぱり男の子だと違うんですかねー??
濱田さんは1日の増える量重視って感じですよね😓
最初の頃はミルク足しても吐くしでほんと大変でした💦💦
今の時期ってほんとに今しかないから毎日の出来事を目に焼き付けとかないとですよね🤗💕
成長も楽しみだけど、今のままが可愛い気持ちもあるし複雑です😂😂笑
ntk
そうなんですね!😳
旦那にも聞いてみます🎶
寺井医院は多分6丁目なんですけど、あそこの信号を曲がってちょっと行ったとこです(笑)
多分ですけど、寺井医院とテニスコートの間ぐらいです😁(笑)
うちも10時間くらいぶっ通しで寝る時あります!😆
あんまり起きひんと生きてるか確認します(笑)
今のところは、お風呂上がってミルク飲んだらそのまま寝てくれるので、寝かしつけでグズる事も無いし楽です💕
友達はけっこう男の子大変って言ってました💦
最初ミルクめっちゃ吐きますよね😭
うちの子も飲んだら毎回吐いてて心配しましたもん😣💦
せっかく飲んだのにー😭😭とも思ってました(笑)
ほんと成長早いです(笑)
もう3ヵ月ですよ💦
嬉しいけど、今が可愛すぎてこのままでいて欲しくなりますね🤣(笑)
絶対大変だけど、今すぐもう1人赤ちゃん欲しいって思います☺️💕(笑)
ka
希望ヶ丘ってほんとややこしいですよね😭💦
保育園の頃から住んでるけど、たぶんまだ行ったことない所いっぱいあります!笑
生存確認分かります!
突然良く寝るようになって夜中まで何回も目が覚めました!笑
しかも起こして飲ませるかどうかもわからんし😅💦
2週間検診でミルクもしっかり飲ませるように言われて、その日の晩に張り切ってあげたら、鼻と口からミルク垂れ流してめっちゃ焦りました😱💦笑
私は逆にこの子だけでいいや!って思ってます😁✨
その内2人目も欲しくなるんだろうけど、ずーっとこの子だけ可愛がろうって思えてます💓笑
ntk
ややこしいですね😅
こっち来て迷わずに家に帰れるかめっちゃ不安でした(笑)
お散歩コースも迷子になるからなかなか違う道冒険出来ないし🤣
よく寝てくれて有難いことだけど、逆にこっちが不安で熟睡出来ないですよね(笑)
うちは起こしても全然起きなかったです😥
新生児でも4時間とか寝てました💦
今は段々生活リズム出来てきて、私もゆっくり寝れてますけど、あまり長い時間寝てるとまだ怖いですね😅
1歳までは何だかんだ安心出来ませんよね😓
えぇー😨
それはかなり焦りますね😱💦
今思ったら母乳だけで足りてたんじゃないですか?😅
先生達は全部基準目安で言われるけど、やっぱその子のペースってありますもんね😕
もう1人出来ると自然と1人に対する時間が減っちゃいますもんね😓
私の理想は1人目にたっぷり時間掛けてあげたいので4歳差がいいんですけど、あんまり開けちゃうと私が高齢出産になる年齢になっちゃうんで(笑)、2歳差2学年差にしようってなりました☺️
でも欲を言うと、本当は3人欲しいです(笑)
ka
他から来た人は絶対に帰れないし、抜け出せないって言いますね😅💦
乳幼児突然死とかほんと怖いですよね😰😰
きっと中学生とか高校生になってもずーっと心配するんだろうなって思ってます😂😂笑
母乳飲んで足りないかな?って思ってミルク足したらだいたい吐いてましたねー😓
今はいらなくなったら自分でおっぱい離すからそれで切り上げてます👍🏻
私は3歳差が良いかなーって思ってます💓
やっぱり1人目はたくさん甘やかしてあげたいですよね😁✨笑
私は2人で良いかなって思ってるんですけど、旦那は3人欲しいみたいです!笑しかも3姉妹!!笑
ntk
ですよね(笑)
地元の友人を家に呼ぶのに、道案内苦労しました🤣
自分もイマイチ分かってないからどう説明すればいいやら😅(笑)
突然死怖いです😭😭
原因が分かってないから、子供を失った事に対してどう受け止めたらいいのか、考えただけでなんとも言えない気持ちになります。。😢
娘やと余計心配性になりますね(笑)
吐くって事はやっぱいらないんでしょうね😅
赤ちゃんは与えただけ飲むって言われたし、私も言われるままにあげてたけと、今思うとこの子には多かったのかも💦
女の子だし、余計甘やかしてしまいますね😆(笑)
可愛さに負けて何でも与えてしまいそうです(笑)
私も姉妹がいい😍💕
私は女女男が理想です(笑)
ka
確かに家ばっかりで目印になるものってあんまりないですよね😂😂
原因が分かってないから防ぎようもないし、ほんと怖いです😰💦
女の子は何かと心配事が多いですよね😁笑
そうゆうことなんでしょうね😓
でも3カ月ぐらいになったら満腹中枢もしっかりしてくるって言いますよね👍🏻
服とか絶対いっぱい買っちゃいそう💓笑
今ですらそうですもん😁笑
インスタとかネットで飽き服探しまくってます☺️✨
男の子はまた違った可愛さありますよね😍✨
甥っ子がいるんですけど、見てたら男の子も良いなって思います💓
ntk
はい😅
だから説明しにくいです(笑)
とりあえず、寺井医院を曲がってまっすぐとしか説明出来ません🤣(笑)
突然死についても沢山検索しましたけど、知れば知るほど怖いし、悲しくなりました😭😭😭
ちなみに、スイマーバ使ってますか?
最近顔周りもムチムチになってきたから使って見たいなって思うんですけど、事故の記事とか見てると怖くて…💦
3ヶ月辺りから、ミルクいらなかったら舌で押してくるようになりました(笑)
飲まずにダラダラこぼすし、だんだん分かって来ますね😊
私も服めっちゃ見てます!😍(笑)
夏服もけっこう買いましたよ(笑)
最近は離乳食グッズとかも探してます😁
子供の服って可愛いからついつい買いすぎてしまいますね(笑)
自分の服よりいいお値段するし(笑)
甥っ子ちゃん男の子なんですね☺️
男の子も可愛いですねぇ〜💕
良くちっちゃい彼氏って言わりますよね😚
女の子は自分の分身って感じします💓
ka
台風大丈夫でした??💦
風すごかったですねー🌀
うちも郵便局過ぎた坂をひたすら登って曲がるとしか言えないです😅笑
検索すればするほど怖くなるし、ほんと検索魔は良くないですね😓
スイマーバ出産する前は絶対買おうと思ってました!
でも検索しちゃいますよねー😅💦
事故の記事見てほんとに怖くなって買うの止めました!
たぶんワンオペ育児とかで、お母さんが1人で赤ちゃん入れなきゃいけない人が、シャンプーとかの目を離してる隙にって話だと思うんですよね😓💦
うちは実家だし、先に洗ってから娘を連れてきてもらうので1人浮かせるってことは絶対にないんですけど、記事見てからは買う気なくなりました😂😂
うちも舌で押します!!笑
それでも無理矢理飲まそうとしたらめっちゃ嫌な顔されます😁笑
女の子の服は特に可愛いですよね💓
ずっと見てても飽きないくらいです✨
小さい子はどっちでも可愛いですよね😁💕
でも女の子の方が大人になってからもご飯とか買い物行けたりしますよね!
思春期の男の子は嫌がりそう😅笑
ntk
台風なんとか大丈夫でしたよ!
シャッター閉めたら風でガタガタなって
娘がめっちゃビビってました(笑)
夜、雷⚡すごくなかったですか!?
どっかに落ちた感じでした💦💦
この世界の片隅にってゆう戦時ドラマ見てた時に雷⚡光って落ちたんで、一瞬原爆かと焦りました(笑)😱💦💦
郵便局の所登って行くんですね!😲
あの辺だと、妊婦中に郵便局の所を曲がって、小学校方面にぐるっと回るルートでお散歩してましたよ😊
インスタとか見てるとプカプカ浮いてる姿が可愛くていいなぁ〜って思ってたんですけど、私も事故の記事見て買う気なくなりました😂😂
うちもkaさんと同じで、お義母さんに手伝ってもらって入れてるので大丈夫なんですけど、もしも、すぽっと首が抜けてしまったらって考えると怖くて😱
インスタ見て癒されておきます☺️(笑)
嫌な顔されます!😆(笑)
見てるこっちはそんなお顔も可愛いんですけどね(笑)💓
この辺だとベビー服何処で買ってますか?
最近、アルプラの2階にe-baby入ってるの知ったんですけど、他にはないですよね?😓
そうですそうです!
娘とお出かけするのが夢です☺️💕
男の子は赤ちゃんの時はベッタリで可愛いけど、思春期を迎えたら一緒に歩いてくれなさそうですもんね😿
ka
雷すごかったですねー⚡️
寝てたんですけど、一瞬ビクってなってまたすぐ寝てました😂😂笑
私もよく小学校の前歩いてたんですけど、会わないもんですね〜💨
インスタでよく見かけますよね!
友達もやってたけど、まぁなくても問題ないしうちはいいやって感じです😁👍🏻
いろんな表情見せてくれるようになりましたよね☺️💕
私は草津のイオンか竜王のアウトレットで買ってます!
アウトレットだとGAPが可愛くて安いのいっぱいありますよー⭐︎
あとはネットかな🎶
思春期の男の子にはきっとクソババアって言われるのがおちですね😂😂
ntk
雷苦手なんです😭😭
この間も夜中雷すごくって娘も起きちゃってなかなか寝れなかったです😣💦
そうなんですね!
ほんと会わないもんですね😅
ワンちゃんのお散歩してる人か、おじいちゃんやおばちゃんしかすれ違わなかったですもん(笑)
インスタ見てると皆色々上手にしてるなぁ〜って思います☺️💓
桃尻とか可愛くてやりたかったけど、まだ腹ばいしても頭持ち上げないしうちはまだ早いなぁ〜って感じでした😅
月齢フォトだけ頑張ってます(笑)
竜王のアウトレットがありますね!
アウトレットあまり行かないので忘れてました(笑)
今度旦那に連れてってもらお😊🎶
何だかんだネットが便利ですよね😆(笑)
クソババアなんて言われたらしばきます(笑)思春期嫌だなぁ〜😩いつまでも可愛いままでいて欲しい(笑)
ka
雷すごく鳴ってた日、うちの娘は爆睡でした〜😂😂
確かにお年寄りはよく歩いてますよね!笑
桃尻しましたよー!💓
うつぶせの練習させてる時にササッと撮りました😁👍🏻
アウトレットが1番近くて店舗数も多いしこの辺で買い物行くならアウトレットですねー✨
ネット便利だけど服に関しては実物見たいですよね😭😭
甥っ子が今年から小学生なんですけど、だいぶ生意気になってきましたね😅💦
それでもまだ1年生なんて可愛いもんですよ💕
ntk
昨日今日とすっかり秋っぽい空気になってきましたねぇー😆🌰🍃
桃尻にスイカのお洋服、プチトマトのアンパンマンが可愛くて色んな方のインスタ拝見してました☺️💓
ショップによって同じサイズでもおっきかったりしますもんね😣💦
またアウトレット行ってみます!
最近どこもお出かけしてないし、予防接種も1回目終わったのでこれを機に😊🎶
友達の子も小学生の男の子と女の子なんですけど、男の子は言うことが一丁前で笑えます(笑)
女の子はやっぱりおっとりしてる気がするかな😊
そう言えば、あれから内職順調に出来てますか?😃
8月のお給料お小遣い程度だったんですけど、なかなか目標の3万って遠いなぁ〜って感じてます(笑)
ka
朝晩は寒いぐらいですよね😲💦
毎日着せる服に困ります😓
みんな色々思いつきますよねー🤗✨
でもなかなか凝ったことってできないですよね😭笑
こないだH&M行ったんですけど可愛い服いっぱいありましたよ〜💓
予防接種、うちは今日がデビューです👍🏻
結局ロタ打ちましたか??
自分の子がどんな風に育つのかほんと楽しみですよね☺️💕
最近は追われながらやってます😓💦
ここの所、何かあったらすぐ抱っこしてほしいみたいで手が離せなくなってきました😱💦
ntk
ほんと今日も寒いですよね💦
私も急ぎで長袖ロンパース買って着せてます😣
凝りたいけどなかなか思うようには出来ないです(笑)今週はお食い初めするので、袴やドレスなど買いました!😆💕
H&Mも入ってるんですね😀
次の休みに連れってもらいます😘
今日なんですね🙂
たなかさんですか?
ロタ打ちました〜!
私は早く済ませたかったので、2回接種の方にしましたよ🤗
うちもそんな感じです😣💦
ずっと寝かせておくって事が難しくなってきました😓
日中起きてる時はかまってちゃんになってます😂😂(笑)
ka
朝起きたらいつでも布団蹴っ飛ばしてるから長袖長ズボン必須です😂😂笑
うちも今週末お食い初めです💕
ドレス買いました😍✨
H&Mは守山のピエリに入ってますよ👍🏻
たなか小児科予約しました!
この辺だとやっぱりたなかさんになりますよね😅
義姉に3人子どもいるんですけど、3人とも打ってないらしいです🙄💨
まわりの同級生も打ってなかったみたいで、結局うちも打たずです😓💦
お昼寝も2時間ぐらいになってきました!
うちはもう寝返りしちゃったので、暇さえあれば寝返りって感じです😅
ntk
分かります(笑)
すぐ布団蹴飛ばしますよね🤣🤣
長袖長ズボンのロンパース着せると
赤ちゃん感がめっちゃ出ます(笑)
お食い初め気合い入りますよね😍
どれ着せるかもめっちゃ悩みました(笑)
守山のピエリか!😃
新しくなってから1回しか行ってないです(笑)
たなかさんがダントツ人気ですね😅
それに比べて太田さんは皆口揃えてアカンって言いますよ(笑)
けど、たなかさん特別先生優しいとは思わなかったかな😅
安心させるのに抱っこしながらトントンしてたら、それされたら注射出来ないですよってちょっと怒られました😑💧
私の知人もロタ打たなかったらしいんですけど、かかると重症化するって聞いたので、それならお守り代わりに打つかってなりました😣
意外と打ってない方の方が多いですよね💦
おぉ〜!!
もう寝返り出来るんですね!😳
うちは首すらまだですよ(笑)
うつ伏せ練習もなんか嫌がるからそんなしてないってのもあるんですけど💧
首だけ早く座って欲しい(笑)
抱っこが右腕限界です😭😭
ka
朝起きたら何も被ってないから風邪引かないかヒヤヒヤします😰笑
体つきもふっくらしてきたし余計に赤ちゃんらしくなりましたよね💓
お食い初め、お店でやりますか??
ドレスなんてそれこそ今しか着れないのに、写真撮るためについつい買っちゃいますよね😂😂笑
ピエリ遠いですもんねー🙄💨
1年に1回行くか行かないぐらいですね😭笑
太田医院ダメなんや😱😱
たなかさん眼鏡の先生ですか?
さっき行ってきたけど、特に何も思わなかったですね🤔
いろんな意見聞いて打とうか打たないか迷ってる間に打てる期間終わっちゃいました😅
8月の半ばぐらいに完璧にマスターしてました😂😂
首はほぼ座ってるけど、まだ支えてないと怖いですね💦
ntk
今日も朝起きてからくしゃみしてたんで、風邪は心配ですね😣💦
急に寒くなったし、ロンパースももう少し買い足さないと足りないです😅
私は家でやります!
お義母さんがオードブルとか色々頼んでくれてるみたいで、料理もクックパッド調べて作るって言ってました(笑)
お店の方が楽な気もしますけどね😌
分かります(笑)
袴ロンパースは1サイズ大きめ買いましたけど、ドレスは大っきいと変かなと思って今のサイズに合わせたので、また着せるなら買い治さないとです🤣🤣
ほんと女の子の物は全部が可愛くてついつい買っちゃいますねぇ〜(笑)
太田は診察がめっちゃ雑で、すぐ薬出されるって言ってましたよ😅
それで、毎回めっちゃ量多いし同じ薬らしいです💦
知人は太田さん行って風邪って言われて様子みてたらなんかおかしいと思ってたなかさん行ったらこのまますぐ甲賀病院紹介状書かれて行ったらRSやって即入院だったみたいです😥
たから太田さんはよっぽどの時しか行かないって言ってました😓
お義母さんにも太田さんはアカンって言われましたよ(笑)
たなさかん眼鏡の先生優しいです!
なんやろ、周りがめっちゃ進めるから過剰に期待してしまうのかも(笑)
けど、近いしかかりつけの小児科にしようかなって思ってます!🙂
ロタは打てる期間短いですもんね😅
私も予約したのギリギリでした(笑)
寝返りしそうに身体反ってるけど、腕が抜けなくてそれ以上反らないです😁(笑)
早い子はめっちゃ早いですもんね!
夜寝る時とかはどうですか?
寝返りがえりしてくれないとママは心配ですよね😣💦
ntk
わくわくクラブ子供の家って知ってますか?
希望ヶ丘3丁目にあるとこです!😀
ka
ロンパースって袖はあっても足の部分ないの多くないですか??
ズボンとか履かせたりしてますか?😊
袴は初節句の時にまた着せれますよね👍🏻💕
ドレスは勿体無いけど、大きすぎると確かに変ですよね😭💦
うちは店でやることになりました!
どっちかの実家でやっても良いけど、結局お互い気を遣ったりするからってことで店になりました😅
太田医院ヤバいですね😱😱
その話聞いといて良かった〜😲💦
ちなみに寺井さんもヤブ医者ですよ〜😁笑
近いのが1番良いですよね!💓
しかも太田さんの話聞いたら余計にたなかさんをかかりつけにしようと思いました😂😂
寝てる間はずっと上むいてるか、顔だけ横向いてるかなんで大丈夫です!!
でも朝方起きた時にモゾモゾ動いて寝返りしてる時あります😲💦
でも寝返りしたと思ったら私が目が覚めます!笑
3丁目ってことはテニスコートのとこの児童館のことかな??
初めて聞きました!
学童やってるのは知ってたけど、赤ちゃんも連れて行けるのかな??🤔
ntk
今日ピエリ行ってきました〜😆💕
動き始めた時間が若干遅かったので、滞在時間1時間でしたけど(笑)
H&Mはサイズがよく分からなくて可愛かったけど今回は見送りました😅
H&Mで買う時サイズ何買ってますか?
GAPめっちゃ可愛かったです😍
そうなんですよ!!
結局足が冷えちゃって可哀想で。。😣
試しにと思って西松屋で50-70のズボンを買おうと思って見てたんですけど、レッグウォーマーを見つけたので、そっちを買って来ました!(笑)
ブルマ履かそうかなぁ〜って思ったんですけど、結局足出ますよね😅
ドレスはハーフバースデーにもう1回くらい着せられるかなって思ってます😊💓
袴は80買ったんで余裕ですよ(笑)
私もお店の方が準備しなくて済むし、気楽でいいなぁ〜って考えてたんですけど、旦那側の身内だけでやるので、もう家でいいわってなりました😂😂
けど、せっかく衣装着せるなら外出たかったです(笑)
太田ヤバイでしょ?😱(笑)
熱あって行っても風邪って言われて大量に薬出されるだけらしいですよ😓
たなかさんは人気やけど、予約とればすぐ見てもらえるって言ってやったんで、たなかさんが1番安心出来ますね!🙂
寺井さんめっちゃ近いのにヤブとか、残念でしかない😭(笑)
モゾモゾ動いてるの想像すると可愛いなぁ😍💕
けど、オムツ替えるの大変になって行きますね🤣
そうです!!テニスコートの所です!
今までテニスコートの下の方しか通ってなかったんで、上にそんなんあるって気付かなくて、昨日散歩してたら見つけました(笑)
けっこう車止まってて、中にも遊んでる子供が沢山居てたので、なんなんやろーって思って旦那に聞いたら知らんって言われちゃったんです😅
赤ちゃんも遊べる所やったらいいなぁ〜って思ったんですけど、どうなんでしょうね?😦
ka
うちの子はどこのお店でも60でちょうどぐらいです😲💦
H&Mの夏物はほとんど80.90ぐらいしか残ってなくて、来年でも大きいだろうなぁ〜って思って買いませんでした😭😭
昨日西松屋行ったらめっちゃ安くで服売ってました!
部屋着なら西松屋でいいやって思います😅笑
うちは80のドレス買って、月齢フォトの時に着せてるのでブカブカです😂😂
1歳の誕生日には丁度ぐらいになってると良いですけど☺️✨
昨日お店でお食い初めしてきました💓
早く色んなもの食べるようになったら良いな〜って思うけど、まず離乳食からですよね😱💦
離乳食教室行く予定ありますか??
ほんまにヤバすぎ!!😰
まだ赤ちゃんなのに大漁の薬出されるのも怖いですよね😫💦
テニスコートの所は昔から学童やってるけど、赤ちゃんはどうなんだろう??🤔
平日の夕方は小学生の子どもが結構遊んでますよね😁💕