![( ´ー`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抱き癖がありますか?今でも可愛いとついつい抱っこしてしまいます。
抱き癖って今はないですよね😭?
昔の話ですよね😤
今しか抱っこ出来ないし泣いてなくてもついつい可愛くて抱っこしちゃいます😂
- ( ´ー`)(6歳)
コメント
![na](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
na
大丈夫ですむしろ今しか抱っこできないのでたくさんしてあげてください!
![もちもっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちもっち
抱き癖はないですよ😊
ママの抱っこでたくさん安心させてあげてください✨
-
( ´ー`)
そうですよね✨
ありがとうございます😫✨- 7月24日
![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めい
抱き癖は昔の話です💡
私もたくさん抱っこしていて、娘も抱っこちゃんです笑
抱っこを求められるのは今のうちだけなので、たくさん抱っこしちゃいましょ❤️
-
( ´ー`)
今しか抱っこ出来ないですもんね!
ありがとうございます😌❤- 7月24日
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
昔は抱き癖がつくとお母さんが大変だからと言われていたみたいです。今は、子供を抱っこしたりハグすることがその後の愛着形成や安心感に繋がると言われています。
人それぞれ解釈の仕方が違うので、特に私たちの親世代は理解できないことが多いかもしれませんね😓
うちは今後追いが激しいので、沢山抱っこやハグをして、好き好き〜ってしてますよ♡
-
( ´ー`)
説明しても理解してもらえないのでスルーしてます😁💦
今しか抱っこ出来ないですもんね!
たくさん抱っこしてあげたいと思います❤- 7月24日
-
さき
親のお節介なアドバイスはちょっと困りもんですよね😓
全然いいと思います♡赤ちゃんにとっては抱き癖なんて意味が分からないですしね〜お子さんもきっと安心ですよ♡- 7月24日
-
( ´ー`)
そうなんですよ😂
ありがとうございます😊❤✨- 7月24日
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
抱き癖ついたって自分の子どもなんだから良いですよね😃
うちは男の子なのでどうせ抱っこイヤ!とか言われる日がくるなら今のうちに沢山抱っこしよーと思って抱っこしてます💓
-
( ´ー`)
ほんとですよね!
今しか抱っこ出来ないですもんね😁✨- 7月24日
![ママリ .](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ .
今はないって言いますよね(*´∀`*)
今しか抱っこできないですし存分に抱っこしてあげてださい♡
-
( ´ー`)
そうですよね✨
ありがとうございます😌❤- 7月24日
( ´ー`)
そうですよね✨
親によく言われて😣💦
今だけなので気にせず抱っこします😊✨