
下の子が熱性けいれんを起こしています。熱を下げ、冷やさないようにしましょう。安心させて抱っこしてあげてください。
下の子が夜から39℃以上の熱があり、おそらく熱性けいれんを起こしたんだと思います。
熱性けいれんを起こしたらどうすればいいのでしょうか?😭
今もずっと抱っこしていますが、小刻みにピクピクしています。
けいれん以外は何もありません。
怖くて寝れないです😭😭😭
- 抹茶ロールケーキ(5歳10ヶ月, 8歳, 11歳)
コメント

tss_mcr
痙攣は病院に行くべきですよ!
命に関わる事もあります。

すいか
長く痙攣している場合は病院に行った方がいいです💦
♯7119に電話してみたらいかがでしょうか?
か長く痙攣してる場合は救急車で行った方が良いです💦
今調べたら5分以上続く場合は救急車って書いてありました💦
-
抹茶ロールケーキ
回答ありがとうございます!
一度電話してみます😭
今落ち着いて寝ました😭😭- 7月24日

きょん
うちの子もそのくらいの時に熱性痙攣をやりました!
眼球上転、全身硬直、4分ぐらい呼吸となってたような感じでした💦
紹介の場合は救急車でいいと言われましたよ!結局は脱水からの痙攣発作で点滴しました!
救急隊に電話して今日の小児科当番の病院聞いたり対応聞いたりすると親切に教えてくれますよ!
-
抹茶ロールケーキ
回答ありがとうございます!
熱性痙攣は今回が2回目なんですが、痙攣自体はすぐ止まります💦
今は落ち着いて寝てるので少し様子を見てみます😭😭- 7月24日

りりん
熱性けいれんは熱を出すたびに繰り返す子もいるので、痙攣の長さをはかり、病院で診てもらった方がいいと思います。私が働いていた園では、37.5℃を超えたら痙攣を起こさないように座薬の子などいたので(*>_<*)
-
抹茶ロールケーキ
回答ありがとうございます!
痙攣は今回が2回目なんですが、正確に時間を図った訳ではないけど、だいたい1分ぐらいで治まります💦
今は落ち着いてるので、もう少し様子見てみます💦- 7月24日

きょん
初回が紹介になってました💦
不安いっぱいでしょうがしっかり😵

みぃーちゃん
娘が熱性痙攣を起こしました!
まず痙攣を起こしたら抱っこではなく
仰向けに寝かせてあげること
後は痙攣が5分以内なのか
それ以上なのかはかる。
5分以内に痙攣がおさまり
視線とか声をかけて反応するなら
そのまま様子見でもいいが
反応なくぐったりしてるなら
救急車を呼んだ方がいいみたいです😊
後は多くて1日に3回する子が
いるみたいですよ!!
それ以上するなら病院に
行くべきだと思います!
-
抹茶ロールケーキ
回答ありがとうございます!
だいたい痙攣は寝てる時に起こるので、痙攣したらとりあえず手を握ってあげてひたすら声かけしました😭
痙攣自体は1分ぐらいで治まります。
今のところまだ1回で今はぐっすり眠っているのでもう少し様子見ようと思います😊- 7月24日
-
みぃーちゃん
私は抱っこしているときに
痙攣が起こったのでビックリしました😭
揺らしたりしなかったら
大丈夫って言ってました😊
今は寝ているなら様子見でいいと思います!!
明日の朝一で通ってる小児科に
電話するのもいいと思います‼️- 7月24日
-
抹茶ロールケーキ
そうなんですね!
とりあえずどうすればいいのか分からなかったので、ひたすら手を握ってました😭
明日の朝一で小児科電話してみます。
ありがとうございます✨- 7月24日
抹茶ロールケーキ
回答ありがとうございます!
あれから1時間ほど泣き続け今寝ました。
また痙攣するようなら救急で病院連れていきます😭
tss_mcr
朝起きたら絶対病院行ってあげて下さい。
朝起きた時、痙攣していなくても
1度痙攣すると脳が影響して、気付かないだけで大きな病気なってしまったりおおごとになってしまう事もあります。
もちろん命に関わる事だってあります。
熱性痙攣で亡くなっている人もいます。
ですから、見ず知らずのあんたに言われたくないって思うかも知れませんが
必ず行ってあげて下さい。お願いします。