![あいま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃん用のお茶からミネラルウォーターで水出しのお茶を作りたいです。麦茶を何倍に薄めるか、暑い時期の持ち歩き方法、保冷時の注意点について教えてください。
今まで赤ちゃん用のお茶を飲ませてましたが、飲む量も増えて買いに行くのが大変になったので、家でミネラルウォーターを使って水出しのお茶を作るようにしたいと思ってます。
(麦茶はノンカフェインの鶴瓶さんがCMしてるやつです)
そこで、聞きたいことがあります!
1.お茶は大人用の麦茶を何倍に薄めて飲ませれば良いのでしょうか??
2.今の暑い時期、お茶をどのように持ち歩いてますか??
3.保冷して持ち歩く場合、冷えたものを飲ませるのは良くないと思いますがどうされてますか??
教えてください(>_<)!
- あいま(7歳)
コメント
![Anna❤︎mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Anna❤︎mama
同じ麦茶を、ケトルで沸かしたもので作ってます(^^)
大人用は冷蔵庫で冷やしてるので娘にあげるときは倍くらいでお湯で薄めてぬるくしてます!だいたいです(笑)
持ち歩くときは保冷剤を入れた保冷バッグに入れてます!冷たいと飲まないので、ショッピングセンターとかの時はバッグにいれてます!
![まめぞう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめぞう
水出し麦茶あげてますが、大人と同じ濃さです😅
お茶は保冷バッグに入れて、冷たくてもそのままあげます。
家では少しレンチンしてますが…
-
あいま
同じ濃さでも大丈夫なんですね!
今の時期冷たくても良いですかね??
参考になりました(^_^)ありがとうございます♪- 7月24日
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
大人用麦茶をヤカンでわかし、今の時期なので冷蔵庫に入れてます。
(この時期水以外の飲み物は必ず冷蔵庫に入れないと危険ですよ!)
飲ませるときは、うちはウォーターサーバー置いてるのでお湯で常温にしてあげています。
暑いときは少し冷たいくらいで。
長時間外出時は、冷たい麦茶とお湯を水筒に入れて持ち歩いてます。水筒二本は重いですが😅
近場の外出は水筒に少し冷たい麦茶と水で薄めて(1歳以前の時です。今は薄めてません。)持ち歩いてました。
-
あいま
冷蔵庫入れないと危ないですかね(>_<)
うちもウォーターサーバー置いてるので、そのやり方で今日やってみました♪
水筒2本重いけど1番安全ですね!
参考になりました!ありがとうございます(^_^)- 7月24日
あいま
沸かしてるんですね!
今日そのやり方でお茶作ってみました!
ぬるい感じにすると2倍くらいですね(^_^)
なるほど!参考になりました!ありがとうございました♪