
悪阻の症状が前回と違うので、今回の赤ちゃんは男の子かもしれないと言われています。悪阻の有無と性別に関連があるのか知りたいです。
教えて下さい✨
今、三人目妊娠中です。上の子二人は女の子で悪阻がひどかったです。1人目の時は、四週目?くらいから体調が悪くなり病院に行ったら、「よく気づいたねー。もうつわりでてる?」ってお医者さんに言われたくらいで。二人目も5週に入ってすぐくらいからゲロゲロ吐いてました😓なのに今回は、ちょっと気持ち悪いくらいで、全然食べれるし飲めるし、動けます。回りから、悪阻が上の子と違うなら、今回は男の子じゃない?と言われます。悪阻があるのとないのとでは、性別って違うんですか?私は男でも女でも元気ならどちらでもいいのですが、主人は男が欲しいとずっと言ってて、今期待に胸を膨らませています。どなたか、こういうことに詳しい方教えて下さい。
- みぃみぃ(6歳, 7歳, 15歳)
コメント

みんみんママ
上2人は悪阻が軽い方でした。
今回は、1ヶ月ほど気持ち悪さが半端なかったので、男の子かと思ったら、また女の子でした(笑
旦那はガッカリしてます😂
悪阻の違いで性別が違うのは、ないみたいです。

珍しい心臓病発達障害ニノン→詳細はプロフ
1人目2人目と違って
胎動が優しく、そして悪阻も一番軽いです。
先週性別を知りましたが、女の子でした(*´∀`)
なんとなく、息子らと違うから女の子かな?とは思ってましたけど。
先生に言われて
あ!やっぱりだ!って思わず言っちゃいましたw
-
みぃみぃ
母の勘的中ですね🎯凄い✨コメントありがとうございました❗
- 7月24日
みぃみぃ
なるほど😓まあ、私も男の子を産む気がしないです(笑)三姉妹かな😜コメントありがとうございました✨
みんみんママ
グッドアンサーにお選びいただきありがとうございます😊