
プールは6ヶ月から可能です。5ヶ月ではまだ早いですね。
プールって何ヶ月?何歳?からなんですかね?
プール行きたいなーって思ったんですが、現在5ヶ月(もうすぐ6ヶ月です)
まださすがに早いですよね😅
- れいな(7歳)
コメント

ゆきんこ
プール用オムツつけていれば保護者同席で入れる施設と、オムツ外れた子と保護者のみの施設がありますよ。
子供の月齢よりも、オムツ有無かだと、思います。

トマト
賛否両論あり、私は自分でトイレが言えるようになるまでは早いと考えました!
なのでお家プール買いました!
気楽に何度も楽しめますよ☺️
さすがにおよげませんが。
-
れいな
返信ありがとうございますm(*_ _)m
お家のプールの方がやっぱり気楽ですよね
購入するか検討してみます!☺️- 7月24日
-
トマト
プール用のオムツはおしっこは垂れ流しなので、それが可のプールは他のお子さんのおしっこもプール内にあるんだろうなぁと私は嫌なので行きません。
でも行ったら楽しいだろうなぁと思いますよ☺️
どちらにせよ、楽しい夏になるといいですね🎵✨- 7月24日

とーふの母
最近はベビー向けのプールを備えているところもあるので、きちんと首が座っていたり、おすわりできるようなら大丈夫だと思いますよ‼️👙
-
れいな
返信ありがとうございますm(*_ _)m
首はしっかり座ってるんですが、お座りがまだしっかり出来てないので、悩みどころです😅- 7月24日

アロエヨーグルト*
6ヶ月から、ベビースイミングに通ってましたよ~👍
首が完全にすわってたら大丈夫だと思います❗お座りが出来ないと、着替えるのが大変ですが…。
-
れいな
返信ありがとうございますm(*_ _)m
首は座ってるんですが、お座りがまだしっかり出来てなくて...
着替える時間とか考えて、行けそうなら行きたいなと思います☺️- 7月24日

こめ
おすわりができれば着替えも楽だし、プール用オムツを履いていれば大丈夫だと思いますよ(๑>◡<๑)
うちは6ヶ月からベビースイミング始めました。心肺機能も皮膚も強くなるみたいです
-
れいな
返信ありがとうございますm(*_ _)m
お座りが出来てないので、着替えが大変かもしれないです😅
心肺機能とか皮膚とか強くなるんですね!!
知りませんでした!- 7月24日

ママリん
市民プールでスイマーバつけてぷかぷか浮かせてます。
水遊びパンツと水着(水遊びオムツつき)着せてます。
1時間しないくらいで上がってますが、帰ったらむっちゃ寝ますよ(笑)
ベビースイミングが「首すわり後から」になってるから良いのかなーと思って連れてってます😄
-
れいな
返信ありがとうございますm(*_ _)m
帰ってきたら寝てくれるんですね!
プールが嫌で逆に泣いちゃうかな?とか思ってたんでちょっと安心です😂- 7月24日
-
ママリん
友達の中には泣いちゃう子もいました💦うちの子はお風呂大好きなのと月齢低くてわかってないので(笑)楽しげに遊んでます😄
日焼け怖いので屋内プールが良いですよ👍- 7月24日
-
れいな
息子もお風呂大好きなんです!
連れていく方向で考えてみます☺️- 7月24日

退会ユーザー
ベビースイミングに通っていますが早い所では3ヶ月からあるので早くはないと思います。水遊び用のオムツ可の屋内のプールならば安心かなと思います。
-
れいな
返信ありがとうございますm(*_ _)m
ベビースイミング3ヶ月からでもOKなところがあるんですね!!
オムツ可のプール探してみます!!☺️- 7月24日
れいな
そうなんですね!
オムツ有でも入れるところ探してみます!!
ありがとござますm(*_ _)m