
ひとりで立てない子供の手洗いって、どのようにしたら良いですか??みなさん手洗いや歯磨きっていつ頃から始めてますか??
ひとりで立てない子供の手洗いって、どのようにしたら良いですか??
みなさん手洗いや歯磨きっていつ頃から始めてますか??
- tomo(7歳)
コメント

ゆゆ
前向き抱っこで洗っちゃってました!
あれこれ触るので外出て触るようになったら洗わせてます‼︎
歯磨きは生えた頃から慣れるように始めましたよ✨歯ブラシに慣れるために😊

みは
片手で抱えてもうひとつの手で洗ってます。
立てるどころか歩いてますが今もこうです😂
-
tomo
ありがとうございます♡
自分で上手に出来るようになるのはまだ先ですよね🤔
わたしは片手で上手に洗ってあげられなくて…、苦しそうになっちゃったりしてます💦
もしコツがあったら教えて欲しいです(o^^o)- 7月24日
-
みは
私も子供の頃お腹苦しいなと思ってた記憶があるので、多分苦しいと思います😂
でも踏み台に乗ってもまだまだ届かないような身長だし、うちはゲートとかしてないので踏み台置きっぱなしは怖くてできないし、かといって毎回出すのもめんどくさくてこのスタイルです😅
練習しなくても年齢いけばできると思ってます笑- 7月24日
-
tomo
ありがとうございます!!
出したりしまったりは、絶対めんどくさいですよね😭
ひとりで出来るようになる日が待ち遠しいです😭😭笑- 7月24日

まっこ
踏み台に片足乗せて、その膝に座らせて両脇支えて洗ってましたよ(・∀・)ノ
-
tomo
ありがとうございます♡
足に座らせるの、さっそくやってみます(o^^o)- 7月24日
tomo
ありがとうございます♡
わたしは前向き抱っこで上手に洗ってあげれなくて…、わたしとシンクに挟まれて苦しそうになったりしちゃってます😅💦
コツがあったら教えて欲しいです(o^^o)
ゆゆ
あー、なるほど!笑
踏台があると便利ですよ😊
踏台にママが片足乗せて足の上に座らせる感じで片手を脇下通して抱えます。そしたらもう片手で子供の両手を洗っちゃいます。
子供のお腹あたりは少しシンクに当たってますが、ただの抱っこよりは全然良いと思います✨
こんな説明で申し訳ないです🙇♂️
踏台は300円くらいからあるので買っといても良いと思います!我が家は2段の踏台があります😊キッチンと洗面台に1つずつ常備してます✨
子供が大きくなってきたら1人で登って手も洗えるようになるので💡
tomo
ありがとうございます!!
踏み台良さそうですよね(o^^o)
2段便利そうです!
さっそく調べてみます😊✨
ゆゆ
因みに歩けてる今も身長が足りずなので基本上に書いたスタイルで洗ってますが、10キロあるので抱っこだけだと辛いです😅後々を考えても踏台は視野に入れて良いかと思われます🙆♀️✨
tomo
ありがとうございます♡
うちもすでに10キロ近いので辛そうです😭💦