
生後45日の女の子の頭の形が心配で、右側がぺったんこでいびつな形になっています。ミルクの吐き戻しがあるため、飲み終わった後は右側にしているが、40日過ぎても右側にしないといけないでしょうか?
生後45日の女の子がいます、
頭の形ですが、右側がぺったんこで、
いびつな形になって心配です。
産まれてからの癖なのか、
すぐに右側向きになってしまいます。
反対側にするなりで気にして枕も買ったんですが、それでも頭の形が全く変わらず……
因みに、ミルクの吐き戻しがあるから、
飲み終わったあと真っ直ぐに寝さすと気道が詰まって危ないのでダメと聞いたので、
それがあるため頭を右側にしていないと怖いのもあり、中々治りません。
生後40日過ぎても、まだミルクを飲んだあとは、頭を右側にしないといけないでしょうか?
宜しくお願い致します。
- H.T(6歳)
コメント

みぃ
まだ吐き戻しはあるかもしれません。
ゲップがあまりでていないのであれば、右にしたほうがいいですが、少し長めに縦抱っこしてあげるのはどうですか?毎回はできないと思いますが。
ミルク飲んだあと以外はなるべく左に向けさせて、ベットの向き変えるとか!
H.T
こんばんは。
げっぷが出ても吐き戻しがけっこうあるので……
やはり右向きにしたほうがいいですよね…
ありがとうございます。