
コメント

ママリ
旦那540万、私180万で33000円です😊
旦那だけの時(480万)は29500円でした!!

退会ユーザー
同じ感じの年収で45000円です💦
-
ゆっちゃん
コメントありがとうございます😊
えーーーー!高いですね😭
ちなみにゆーさんは扶養範囲内で働いてますかー?- 7月23日

りり
400万ちょっとで23850円です💡
2人目はそれの半額です👍
-
ゆっちゃん
コメントありがとうございます😊
安いですね💕うちも預けるとしたら未満児2人なので半額にはなるのですが、そのくらいなら預けて働きたいです!!- 7月23日
-
りり
でもでも、少し年収が上がったので
今年の9月35800円になるんです😭😭- 7月23日
-
ゆっちゃん
ぎゃーーーー!ですね😭1人でそのお値段ですか?!ちなみにり~さんは扶養範囲内ですか?
- 7月23日
-
りり
ぎゃーーー!ですよ😭😭
1人でこの値段なんです…
頑張って働いてもこんなに取られたら…
なんの意味もないですよね😩
でも、無償化になりそうなので
それが現実になってくれたら嬉しいです❣
私は扶養内ですよ🤗💡- 7月23日
-
ゆっちゃん
高い、、、トホホ。
来年度無償化になれば上のお子さん無償で下のお子さんも半額ですもんね💕
うちも扶養から外れる予定はないのでおそらくカツカツだろうなあ😭- 7月23日
-
りり
下の子半額になるんですかね?🤔
扶養内なら貯金できそうですね💡
扶養外なら色々ひかれてマイナスになったり
するかもしれないですけどね😱- 7月23日
-
ゆっちゃん
無償化になってもぜひ2人目半額がいいですよね😭
扶養範囲ぎりぎりまで稼げれば貯金できそうですが、子ども達が風邪ひいたら稼げないだろうなあ😂- 7月23日
-
りり
半額が嬉しいですけどね😭😭
子供が風邪ひいたあとにシフト増やしてもらえば
いいと思いますよ😁❣- 7月23日
-
ゆっちゃん
無償化が進んでる中その辺曖昧ですよね😭
そうですよね!母ちゃん頑張って働かなきゃだ!- 7月23日
-
りり
ほんとそうですよね😭😭
母ちゃん頑張りましょう🤗❤- 7月23日

ママ
子供1人で6700円です💓
-
ゆっちゃん
コメントありがとうございます😊
安い~😍羨ましい限りです!!
地域的に子どもが少ないとかですか?!- 7月23日
-
ママ
うちは質問者さんの旦那さんよりちょっと年収低いです😅
少ないんですかね?求職中でも4月であれば入園できるくらいでした😆
1番高い家庭でも5万くらいで、全体的に安いです。- 7月23日
-
ゆっちゃん
そうなんですね!それにしても安くて羨ましいです😊いくらくらい年収上がれば保育料も上がるのか難しい所ですね😭
うちの所もおそらく求職中でも保育園によったら入れるかもです!
1番高くてそれくらいなら確かに安いかもですね💕- 7月23日

さつFam.
年収500万で、34000円です!
兄弟割りでそこから半額の17000円になります😆
-
ゆっちゃん
コメントありがとうございます😊
元は高いんですね😭
お兄ちゃんが以上児だからその分いいですね💕
うちは未満児2人になるので保育料恐ろしいです😂- 7月23日
ゆっちゃん
コメントありがとうございます😊
なるほど!ゆにさん扶養に入っていない分、ゆにさんの収入も少し関係してくるのですね!!
うちは双子で預けるとしたら2人未満児なので恐ろしいです😂(2人目半額ですが)