
コメント

はじめてのママリ🔰
無理に辞めさせなくていいと思います😊うちもありましたが自然としなくなりました❗️

ぽよ
私は辞めさせてません。
とにかくなんでも口に入れる時期ですよ!
でも眠そうな時に指しゃぶるのは抜いてました。気付いた時だけですけど発達とは別な気がしたので!
遊んでる時とかはほっといてますり
うちの子は最近指しゃぶりはしなくなりましたよ(*´꒳`*)
-
あま
私もそうしてみます!
指しゃぶりしながら寝たりしているのでその時は抜いてみます。
コメントありがとうございます😌- 7月23日

退会ユーザー
やめさせないほうがいいですよ~
あまさんが言う通り自分の体に興味持つ時期なので、むしろやらせたほうがいいですよ😊
-
あま
そうですよね!!
回答ありがとうございます😌- 7月23日

まき
娘は、まだ指しゃぶりしてます。1歳過ぎたら、止めさせようか考えようと思ってます。
-
あま
自分自身も年長さんまでやめられず出っ歯になったので、母はそれを心配しているみたいです😥
回答ありがとうございます😌- 7月23日

☺︎♡
うちもその頃指しゃぶりと言うか、こぶししゃぶりしてました😂
だんだん指やこぶしから今はおもちゃや、手に持ったも物足もみんな口に入れると思います!
自分の手って事に気付いたり、新しい物はとりあえず口でいろいろ確かめて興味持って行くので、よっぽど汚いとか、菌が...と言うようなものじゃなければ、無理に辞めさせない方が良いって保健師さんとかに言われましたよ😊
-
あま
そうなんですね!
おもちゃも最近興味持ち始めて口に運んでます😂
コメントありがとうございます😌- 7月23日

mitsu
うちの子もしてますよ!
あまさんの言う通り、この時期の指しゃぶりは発達に必要なものなので無理にやめさせなくて大丈夫ですよ!
-
あま
そうですよね!!
自然とやめてくれるのを待ちます👀
コメントありがとうございます😌- 7月23日

退会ユーザー
指というより手を口に入れるので
うちでは
またクリームパン食べて!
美味しい?いいね〜手は便利だね〜っていつも言って特に辞めさせようとも思ってないです!
-
あま
そうなんですね!
私自身が年中さんまで指しゃぶりをしていたので母はそれを心配しているみたいです😅
コメントありがとうございます😌- 7月23日

akita
うちの子もしてますよ!
グーの手をチュッチュしてたな〜と思ったら、人指し指になり、今はたまーにしてる程度です!
あとは、足をチュッチュしてます笑
そんなに気にしてなかったです😃
-
あま
うちの子は親指をちゅっちゅしてます😅その姿もまた可愛いです❤
コメントありがとうございます😌- 7月23日

さやか
無理にやめさせる必要はないと思いますよ😄
まだ3ヶ月ですし🎵
うちも3ヶ月の娘いてますがめっちゃしゃぶってます(笑)
-
あま
よく指しゃぶりしながら1人で寝てくれます笑
コメントありがとうございます😌- 7月23日

ざわちゃん
私も不安でお医者さんに聞いたら、3歳くらいまではやらせて大丈夫と言われました!その後は永久歯に影響が出ることがあるので徐々に辞めさせた方がいいみたいですが、、赤ちゃんの頃は指をしゃぶることもちゃんとした成長らしいです✨
-
あま
そうなんですね!貴重な意見ありがとうございます😌
私自身が年中さんまでしていて、出っ歯になって歯列矯正したので、娘もそうならないか心配です😅- 7月23日
-
ざわちゃん
逆に私の兄も年長くらいまでやってましたが歯並び綺麗です!
指しゃぶりしなかった私が矯正しました…なぜでしょう(笑)- 7月23日

しゅんくんママ
辞めさせる必要はありませんょー💡💡
うちの子も指しゃぶりや自分の手をずーっと見てたりとかしてます。
下の子は今まで1歳3ヶ月ですが、家にいても外にいてもずっとしゃぶってます笑
-
あま
そうなんですね!
私自身も年中さんまでずっとしていました😅
いつか本人が自然とやめてくれるのを待ちます👀
回答ありがとうございます😌- 7月23日

退会ユーザー
手がおもちゃで、拳を認識して成長の証ですよ☆辞めさせろーのが、おかしいと思います!
見守ってあげてください😄✨
-
あま
そうですよね!!
本人がいつかやめてくれるのを待ちます👀
回答ありがとうございます😌- 7月23日

涙
うちの息子も今凄い音立ててちゅぱちゅぱします。義理の親にはあまりさせない方がいいますが、今の時期はまだいいかなって。一歳でやってると出っぱなるとか恥ずかしいとか上の子の時に言われましたがね
あま
そうですよね!!コメントありがとうございます😌