女性が、女の子の名前について悩んでいます。夫が「いちか」という名前がいいと言うが、漢字について迷っているようです。自分の名前との関係や男性名との違い、市の字についても悩んでいます。他の漢字や組み合わせについての意見を求めています。
カテゴリ違いでしたらすみません。
子どもの名前についてです。
女の子の予定ですが名前がなかなか決まらず(^_^;
夫は、音の響きで、ですが、
“いちか”という名前がいいな〜と言っています。
秋生まれですし、禾という漢字には
ぐんぐん伸びるという意味があるので
一禾という漢字にしようか?と言っていたんですが、
夫が義母に話したら、
わたしの名前が華と書いて、“はな”なのですが、
ママの名前に“か”という漢字が入っているのに、
違う漢字にするの?と言われたみたいです。
たしかに、私の漢字使うのでもいいかもね〜
とはなりましたが、
でも、
山田 華
山田 一華ってめっちゃややこしいですよね?😅
その上、一華は中国では男性の名前らしくて…
あとは市の字には、
たくさんの人が集まる場所という意味があるので、
市の字でも悩んでいます。
でも市禾も市華も中国人みたい?😅
名付けはなかなか難しいです…
皆様の意見を聞かせていただけたらと思います🙇♀️
他にも良い漢字や、組み合わせなどがあれば
教えていただきたいです。
苺の字でいちと読ませるのはあるみたいですが
おばちゃんになってからのことを考えて…
私と夫の中ではNGと考えてます🙇♀️
- H(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
ama
一禾ちゃんかわいいと思います😀
意味も素敵だし、華という字もかわいいですが、名前は一生モノなので自分たち以外の意見が入ってると思うといらっとしますよね😂
義母さんの言うことはシカトで良いと思います😊
退会ユーザー
華
一華
は確かに少しややこしいかもですね😅
一禾ちゃん、可愛いです😍😍
-
H
やっぱりややこしいですよね( 笑 )
一禾ちゃんがやっぱり候補で1番上位です( 笑 )- 7月23日
-
退会ユーザー
華を使うなら個人的には一華ちゃんより市華ちゃんが好みです✨
「一」とゆー漢字がシンプルすぎだからなんとなくややこしく感じるんですかね?🤔笑
お母さんと同じ漢字使うのも素敵で悩みますね😍ちなみに中国ぽさはあまり感じないですよ!- 7月23日
-
H
華にするなら、ややこしさから市の字ですよね💦
華
市華ならまだマシかな…と(^_^;
本当ですか!
それなら市の字も候補から外さず悩みたいと思います☺️- 7月23日
me_boo
私もいちかちゃん、候補に上がっていました!漢字は、画数なども見て「一叶」でした!最終的には違う名前になったんですが、響きも良いですよね(o^^o)
一華ちゃんは中国のようには思いませんでしたよ^_^
市の時はそんな素敵な意味があるとは!ただ名前に使うとなると、私は、〜県〜市や、市場のようなイメージになってしまいます😓
-
H
叶という字もかわいいですよね(*゚O゚*)
響きから入った名前ですが、かわいいですよね😊
そうなんです…
市の字もいい意味があるけど、パッと見のイメージは○○市ですよね😫( 笑 )- 7月23日
k
一華ちゃん、そんなに珍しい名前でもないような気がしますね🤔
中国にどうしても寄せたくないのでしょうか?😂
なんでもかんでも気にするとどこまでも気になってきちゃってなかなか進めませんよ〜😂
ちなみに、愛 と書いて ちか という読みを名前に使う方最近結構見るのですが私は可愛いな〜という印象持ってました💡
-
H
寄せたくないわけじゃないんですが😂😂
夫がかなりの頻度で中国人系俳優にいそうって言われてて本人が気にしてるんです😂😂
4Dエコーでは完全に夫似なので😂😂
名字的にも四角いので…かっちり四角い漢字で固めると中国っぽいかな〜なんて悩みの渦に巻き込まれてます(^_^;
愛とかいて、"ちか"と読むのですか?🙄
初耳でした。
夫に話してみます!- 7月23日
-
k
という私も同じ立場ならきっと気にしてます😂(笑)
本来の読みではなく名乗り読みというやつなので当て字に近くはなりますが😅- 7月23日
-
H
気にしますよね😂😂
地元でもかなり弄られてるみたいです( 笑 )
そうなんですね!
当て字系とか読みにくい名前は夫がかなり避けてて…
禾の字も、普通に読めるの?とか気にしてました(^_^;- 7月23日
mama🐻💛
確かに自分の漢字と同じのをつけるの私自身も理想なんですが、もしうーんって思うなら違う漢字にします!
い千華とかそんなかんじに♡
⬆️すみません💦
い。が思いつかなかったです💦
-
H
一華は、一画だけ足す感じになるからややこしいんですよね😂
3文字も考えてみます!- 7月23日
もっけ
私も、一禾ちゃん‼️全く同じで候補でした(๑>◡<๑)✨
でも、後輩のところが、一華ちゃんで💦諦めました💦
似すぎててびっくりするお話でした^_^
うちは、海老蔵さんの娘さんの名前が可愛いと思っていて、真央さんの事もやっていた時期だったので、芯の強い娘になって欲しくて、『禾』をもらおうか?と、話していました^_^
親と同じ漢字にすると子供が伸びないとも聞きますし💦気にしなくていいと思いますよ^_^
-
H
真央ちゃんの娘さんにも使われている漢字ですよね!
それは夫にも話してました😊
そうなんですね😳
親から名前を貰うってちょっと憧れがありましたがそんな意味があるとは…
夫また話してみたいと思います!- 7月23日
イルマリ
うちの子、「いちか」ですよ!
一華とか一花とか考えましたが、中国人ぽいなってことでやめました!
最終的にいちかで漢字2文字はいいのが思い浮かばなかったので、3文字で依知花にしました!
ご参考までに^_^
-
H
おぉ〜✨
いちかちゃんですか😋
2文字だとなかなかいいのないですよね💦
3文字だと悩む箇所が多くなりそうで避けてましたがちょっと視野に入れてみたいと思います( 笑 )- 7月23日
退会ユーザー
私も初め自分の漢字を一文字使おうかと思ったけど結局全く違う名前にしました!
思いがこもってる方が大事なのではじめに思ったのでいいんじゃないかと思います。
華って字は中華の華だから組み合わせによっては中国っぽくはなりますよね
-
H
華の字は結構使いやすいので、名前に入れてもいいね〜と最初の頃言っていたんですけどね💦
意味も大事にしたいですよね!
華の字は四角い漢字が並ぶと中国っぽいですよね〜( 笑 )- 7月23日
せーちゃん👑🐃
一禾ちゃん
とってもいい名前だと
思います😊💕
禾という字も素敵ですよね!
稲穂が実るとか
そんな意味もなかったですっけ?
→違ってたらすみません😅💦
ママの漢字と同じも素敵ですけど
私は一禾ちゃんが
漢字的にも綺麗かなと
思います💕
-
H
そうです!
稲穂がぐんぐん伸びて成長する様を表す漢字だそうです😊
とてもいい意味ですよね✨
やはり一禾ちゃんが第一候補ですね☺️- 7月23日
シオドラ
いちかちゃん可愛いと思います☺️💕
華
一華
並べるとややこしいと思いました💦
「か」の字は別の方がいいのではないでしょうか🤔
依知佳や伊智香が今変換で出てきました💡
3文字はお嫌でしょうか?
一伽
初花
これも変換で出てきて、ぱっと見かわいい漢字だなぁと思いました✨
-
H
一画だけ足すのはやっぱりややこしいですよね( 笑 )
市の字など別の漢字ならまだややこしさは減るんですが😂
3文字は、悩む箇所が多くなりそうで避けてました( 笑 )
そんな理由です😂
初の字でもいちと読むんですね😳💦- 7月23日
みみみ。
一禾ちゃん可愛いですよね!
私も漢字は違いますが候補にはいってました💕
お義母様の言うとこは気にせず夫婦でしっかりと決めた名前ならそっちの方がいいと思います👌
名前は親から子への最初のプレゼントだと私は思ってるのでお義母様より両親が考えてくれた名前の方が子供も嬉しいと思います( ˶´⚰︎`˵ )♡
-
H
可愛い名前だし、やはり候補に入れる方多いですよね☺️
いい名前つけたって父が自慢してるので私の漢字をとっても父が喜ぶかな?と思ってましたが…
やっぱり意味も大事にしたいので、義母が言ったからとはならず、夫婦で話して決めていきたいと思います!😌- 7月23日
くらら
いちかちゃん、かわいいですねー♡
名付け、悩みますよねー…(>人<;)
好きな漢字とかはないんですか?
秋生まれなら、一椛もいいなーっと(*^^*)
「いちか 名前 漢字」検索したら、色々出てくると思いますよ!
義母さんの気持ち、有難いですが意味を込めた名前をプレゼントしたいですよね♡
名付け頑張って下さい!
-
H
もみじの字もかわいいですよね😊
好きな漢字とかはなかなかなくて💦
9月っていい季節なんですが、名付けには難しい月です( 笑 )
そうなんです、
私の名前を気にしてくださって、嬉しいしありがたいです☺️
がんばります!- 7月23日
boooy.tk
一禾ちゃん可愛いです!
-
H
ありがとうございます🤗💗
- 7月23日
トト
同じ読みでも漢字によって意味やイメージが変わってくるとおもうので😆
一禾さん
とってもキレイな響きで可愛らしくて素敵だと思います😄💕
-
H
ありがとうございます✨
響きで候補に入った名前でしたが、漢字の意味を調べていくといい名前かも!とより思えるようになってきました☺️
一禾、候補上位です😊- 7月23日
あいす
私は一禾ちゃんかわいいと思いますよ💕
確かに華×一華はややこしいですねw
「都」も人名訓にイチと読むみたいですよ〜
都禾ちゃんはどうでしょう?
-
H
ややこしいですよね( 笑 )
都もイチと読むのは調べてて出てきたんですが、パッと見ていちかとは読めないですよね😭
夫は、なんて読むの?って名前は避けたいようで💦
ありがとうございます!- 7月23日
りぃ
一禾ちゃん可愛いと思います😊
ママと同じ字を入れてもいいかな~って思いますが、確かにちょっとややこしいですかね
衣千華でいちかちゃんとか、3文字にするなら華を入れてもよいかもですね^^
-
H
ありがとうございます!✨
華の字を使うなら3文字かな、とわたしも感じています!( 笑 )
3文字も視野に入れてみたいと思います😊- 7月23日
H
ありがとうございます✨
華は、父がつけた名前で4人の兄弟の中でもいい名前つけた!と自慢らしくて、華の字を使っても父が喜ぶかな〜とは思うんですが😅( 笑 )
ただ、名前を並べるとかな〜りややこしいんです( 笑 )