
コメント

せいチャム
私は介護士してますよ^ - ^

退会ユーザー
アパレル販売員してます😊
-
ぴっぴ
アパレル、やっとけばよかったと後悔してます😢
詳しくお話し聞かせていただきたいです!- 7月23日
-
退会ユーザー
今からでも遅くないですよ!!
私でよければお話しますよ☺️- 7月23日
-
ぴっぴ
高卒で就職した身なのですが、アパレルに未練タラタラでして😂
アパレル初心者でも子育てと両立できますか?
あと服買いながらでもやっていけてますか?😂- 7月23日
-
退会ユーザー
私も高卒ですし初心者です☺️
まだ入社して1年少しですが
子育てしながらでもやれてます✨
フルタイム出勤なので休みの日数は
少なくて子供との時間も減りますが
自分の息抜きだと思って私は
続けられてます♫- 7月23日
-
ぴっぴ
フルタイムだなんて
すごい頑張ってらっしゃるんですね!
尊敬します👶🏻✨✨
例えば、土日や大型連休などはお休みが取りづらいと聞いたのですが
その時子供たちは両親に預けて働いていらっしゃいますか?- 7月23日
-
退会ユーザー
土曜は保育園があるのでお願い
して、日曜はお休みを取ってます✨
GW、年末年始は出勤できる日は
出勤して、その日は自宅で母に
見てもらってたりしてます^ - ^
お盆は保育園が希望すれば見て
下さるそうなので2日ほどお願い
する予定にしてます♫
仕事がシフト制なのでそこが
唯一の救いです😭😭- 7月23日
-
ぴっぴ
日曜日はお休み
取られてるんですね☺️
子育てと両立されててすごいです✨✨
歳も近いので勝手に親近感わいちゃいます😂💗
私の実家は祖母と父が2人で暮らしていているんですが、
どちらも働いているので
子供預けて働くことが難しそうなので
正社員は難しそうだなあって感じです😂- 7月24日
-
退会ユーザー
ほんとですか😳✨
ありがとうございます💦
保育園の時間内でも正社員も
可能だと思いますよ✨
うちも母が平日は仕事なので
見てもらうのは保育園から帰宅後
になりますが万が一の時のために
近くに病児保育できる施設が
併用されている小児科を登録して
もし無理なら利用しようかな〜と😊
ママさん多い職場なら急なお迎え
とか対応してくださいますよね💔- 7月24日

きなこ
歯科衛生士してます(^ ^)
-
ぴっぴ
手に職で羨ましいです(;_;)
- 7月23日
-
きなこ
一緒に働いてる方でシングルマザーの歯科助手されてる方もいますよ(^ ^)
- 7月23日
-
ぴっぴ
自分も歯科受付事務です🙆♀️✨
ただ、給料安い割には
実働時間長いし子供優先で考えたら
正社員はちょっと無理があるなと思っていて…
転職を考えています😂- 7月23日
-
きなこ
あら、同じじゃないですか♡
歯科でも子育てに融通の利くところや時短勤務とか助手さんでもお給料高め設定のところありませんか?(^ ^)
わたしは東京なんですが、↑探せばありそうです。
働く場所によっては今までの経験を活かしたまま業種を変えずにいけると思いますが、難しいですかね?- 7月23日

メガネ
事務の専門職です🎀✨
-
ぴっぴ
事務職安定してていいですよね😢
私もいま事務なのですが
離婚を機に転職しようかと考えいまして…- 7月23日
-
メガネ
私は月手取り28万ほどで、シングルで実家暮らしということもあり貯金も出来るので今の職に満足しています😊
ちゃっぴーさんは事務職でも満足のいくお給料ではないですか?😣- 7月23日
-
ぴっぴ
30万近くお給料あるなんて
羨ましい限りです😂
医療事務なのですか
なんせ無資格なので正社員として働いても13くらいしかなくて💦
しかも定時18時の
遅い日は20時まで仕事なので子供ほっとくわけにもいかず、、、
いま育休中で8月から復帰なのですが
転職を考えて居ます…- 7月23日
-
メガネ
医療事務でしたか!姉が医療事務の資格持っていて働いていますが、県内の最低賃金でやってます😭なので失礼ですが、確かに医療事務のお給料は安いイメージです💦
私の職場に元医療事務員と言う方が以前いましたが、私の職場では営業事務をやっていて恐らくお給料は24万ほど、現在は他の大企業の紹介型派遣で働いていらっしゃいますよ☺️
他の方のコメントを読ませて頂きましたが、アパレルやってみたいのですね!😳私も学生時代に4年間アパレル販売員やっていました。
主婦の方も9:00〜18:00の枠内で出勤されていて、土日は私たち学生も暇で出勤していたので、主婦の方は基本お休みでした✨
けど、私の話ですが、やはり貯金はほとんど出来ず、代わりに家の1部屋が洋服部屋になるほど服が溜まり、靴も服に合わせてたくさん持っていました。サンダルもブーツも💦💦
おしゃれ重視なので、アクセサリーも欠かせず、ネイルにも通っていました😣化粧も濃かったです😵
あと10年前ですが、お給料も時給850円くらいでしたよ😅棚卸しの時期なんかは主婦の方は含めて全員22時まで頑張ってましたし…もちろん場所によりますが😊
同い年の友達(30歳)は、接客業で立ち仕事ですが、立ちっぱなしが辛い年になってきたから辞めたいと話しています😭
これから給料キャリアアップのために転職をお考えでしたら、長く続けられるところが良いかなぁと思っちゃいました💦💦- 7月24日
-
ぴっぴ
親身にお話聞いてくださって本当にありがとうございます😭💗
そうですよね、
医療事務はやはり事務職といってもお給料が安いのが難点です💦
休みも安定してて残業がないのはありがたいのですが😂
事務は事務でもいろんな事務があるので求人みたりしてるんですがなかなか自分の希望するような条件のところが無くって😂
自分自身、年が若いこともあり
アパレルやってみたいなーっていう気持ちが捨てきれず。。
アパレル経験者さんなんですね😳
たしかに自分にお金がかかるので
貯金できるかというのは
難しいところですよね。
私の住んでいる地域が時給すごく安いので
だいたいどこのパートやアルバイトも800円代~が多いです😂
確かにこれから先のことを考えると
安定した職の方がいいですよね。。。- 7月24日

( ̄(工) ̄)
ウエディング関係の仕事してます🐰
-
ぴっぴ
ウエディング関係…
すてきです👶🏻✨✨- 7月23日
ぴっぴ
介護気になってます!
でも大変そうやなあって気持ちが勝ってしまってなかなか踏み込めないです💦
せいチャム
会社によりますが
託児所あったり時間に融通がききますよ^ ^
パートでもフルで働けば保険かけてもらえるし。
ぴっぴ
託児所がある会社もあるんですね😳
旦那の扶養から抜けることになるので保険どうしよーってかんじです😂