![natsu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
木曜にOHSSと診断され、症状が改善。インプラントをし、胃痛と下痢が出現。原因や悪化について相談。クリニックでの待ち時間も悩んでいる。
以前、写真のような質問をさせてもらったものです。
木曜日に受診し、卵巣が腫れている、クロミッドの副作用、安静にするようにと言われました。おそらくOHSSだと思います。
その後数日家でおとなしくしており徐々に症状がよくなり昨日はやっと出歩いても痛まないようになりました。
なので、仲良しをしました。直後の痛みは起こりませんでした。
3時くらいにトイレのため目が覚めて、一応基礎体温を測ったところ少し体温が低く、インプラかな?と嬉しくなりなかなか寝付けなくなりました。その後から徐々に胃痛が出現。トイレに行くと下痢、出しても痛みはひかず、冷や汗がものすごく気が遠くなるような状態で、座ってもいられないくらいでした。
前回質問したときとは痛みの種類は違いました。
もともと胃痛持ちですが、こんな冷や汗だらだらになるのは初めてでした。とても悩んで胃痛薬を飲んでしまいましたが、そのおかげか朝方にはマシになっていました。
OHSSが悪化して胃痛になりますか?
インプラが起こったということは、着床して卵巣への刺激が強くなり痛みが出たのかなともおもったのですが、前回みたいな継続的な痛みではないため、原因は別物でしょうか?
お世話になってるクリニックでは前回安静にするしかないと言われ、行っても2.3時間待ちなので悩みます。
- natsu
コメント
![totoro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
totoro
卵巣が腫れて圧迫してる可能性もないとは言えないと思いますが、本当に安静にしてるしか方法はないですね😹
耐えられない程の痛みなら、点滴とか入院する人もいますよ❗️
natsu
やはりそうなんですね😭
お腹の張り等は治ったので違うかなと思いつつ、腫れてると言われた左側がどちらかと言えば痛むような。。
今現在は落ち着いてるわけで、今行ったところで何も出来ないなら家で寝てたほうがいいですよね😢
totoro
お腹の張りが収まっても、卵巣の腫れは生理来るまで引きませんでしたよ😓
家でゆっくり過ごした方がいいと思います❗️
natsu
完全に治ったとおもってましたが、お腹の中で腫れてるんですね😨
聞いてよかったです💦ありがとうございました🙇♀️