※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおい
子育て・グッズ

1歳の誕生日に、一升餅祝いを選び取りカードしますか?お祝い方法について相談しています。

1歳の誕生日に、一升餅祝い?と選び取りカードしますか?
また、したほうがいいんでしょうか?

1歳の誕生日はどんなふうにお祝いしましたか?

コメント

あべ

一升餅はやらなかったですが、選び取りカードは手作りで作ってやらせてみました!

特に特別なことはしなかったですが、ビデオとかに撮っておくだけでも思い出になるかなって思って☺️

  • あおい

    あおい

    ありがとうございます!
    確かに思い出になりますよね😊
    どうしようかと思ってましたが、しようと思います!
    ありがとうございます💖

    • 7月21日
純ぴ

こんばんは✨私の娘も今月末で1歳になります( ˘͈ ᵕ ˘͈ )!お誕生日は一升餅とケーキでお祝いする予定です😂

  • あおい

    あおい

    こんばんは!もうすぐ1歳なんですね😊💕
    ケーキもどうするか考えてみます!ありがとうございます💖

    • 7月21日
tom

私の地域は一升餅の餅踏みなので
餅踏み&選び取りを
両家の親を招待して
個室の和室があるご飯屋さんでしましたよ^^
一生食べ物に困らず健やかに育ちますように。
との願掛けのようなものなので、
お食い初めと同様される方は多いと思います^^

  • あおい

    あおい

    地域によっても違うんですね😊
    息子の誕生日の日は義実家に行くのでどうなるか分からないですが、出来ることはしたいと思います😊

    • 7月21日
  • tom

    tom

    それでしたら、お餅や選び取りのご相談は義実家さんの方とお話し合いされた方がいいかもですよ^^
    もし、あおいさんが用意してて義母様達が用意されていたら大変ですし😓

    • 7月21日
まろ

1歳の誕生日にときに両方しました!
楽天で頼んだので3,000円で済みました😌

普段行かないようなお店で誕生日会しました☺️
家ではネットで頼んだケーキ食べました💗

一升餅とかはやらない方もいるのでどちらでもいいのではないでしょうか??💭

あまり

どちらもこだわりはありませんでしたが、やっていい思い出になりましたし、
よかったなぁと思っています!
しなきゃいけないということはありませんが、
お餅を背負って一生懸命立ち上がる姿とか、
はいはいで狙ったカードにまっしぐらな様子とか、
動画や写真で撮っておけて記念になりました。
もちろん願掛け的にも良かったですが😅
両親と義両親を呼んで、慶弔プランがある飲食店の個室でやりました!

家族ではおうちを飾り付けたり、
誕生日プレートや食パンケーキを作ったり、
手形足形を取ったり、という感じで自宅でお祝いしました。

ハルヒママ

二人ともやりましたよ(o^^o)
うちの地域はなのかは不明ですが一升餅の用意が大変だなと思ってお店で用意してくれるところで一歳のお祝い膳のあるところを探してやりました(o^^o)
店員さん誘導の元餅踏み、背負い両方してそのあと実物を並べての選び取りをしました(o^^o)
背負って必死に立とうとしたりハイハイしたりその時にしかない可愛い姿を写真やビデオに残せたことが良かったかなと思ってます(o^^o)

長男と次男では性格、成長の仕方が全然違うので次男時は長男の時のことを思い出してこんなに違うんだなぁって思いました(o^^o)