
コメント

ふーこ
暑くて泣いているのかもしれませんよ?
うちも夏場、暑いところで抱っこすると不機嫌になってたのでタオル濡らして応急処置で拭いたり、保冷剤(柔らかい熱出た時に使うような氷枕)タオルにくるんで冷やしたりしてましたよ🤗
エアコンは今後取り付け予定あるのでしょうか?
ニュースで、室内熱中症になるからこの夏エアコンは使いましょうと呼びかけています。
とりあえず、おうちにアイスマクラなどありませんか?
あればタオルにくるんで、頭や背中に当ててみてください😊
ない場合は、ちょっと大変ですが少し低めの水温で汗を流してあげるだけでも違いますよ~

まな
うちの子もさっきまでミルクあげて
おむつ替えて抱っこしても
ずっと泣いてましたー😭😭
うちも扇風機しか無く
汗かいてたので
サッとシャワーを浴びせたら
涼しくなったのか
泣きやんて一人で手を見て遊んでます😂😂
シャワー浴びせて扇風機の近くで抱っこしてみては
どうでしょうか?🤔
-
ぶーこ
エアコンないと辛いですよね😭
シャワーいいですね♪
気分転換にもなりそうですし、
やってみます!- 7月21日

ぷぷ
うちも賃貸ですが管理会社に言って、エアコンをつけました^ ^
北海道だとそこまで暑くならないのかと思ってましたが、今年は凄まじいですね😭これから先もっと暑くなることを考えると買った方がいいかもしれないですね💦まだ2ヶ月なら動かないけど、1年後は良く動くのでさらに汗だくに…😅安いのでも今は性能がいいですよ✨
-
ぶーこ
エアコン付けたほうがいいのかなーと思いつつも、転勤族なので
いつ転勤になるかもわからず、
退去費用が怖いな〜と思いまして💦
よく動くようになると
ママも汗だくですよね💦- 7月21日

そら
同じく北海道住みです(´∀`)暑いですよね〜💦
私も汗かきなので抱っこするとき、冷感タオルを使ってます(*´꒳`*)
-
ぶーこ
夜は涼しくなりますが、
日中は暑いですよね😵
冷感タオルはあると結構違いますか?
どちらで購入されましたか?- 7月21日

退会ユーザー
私も北海道です!
エアコンないです!
北海道の賃貸でエアコン導入はなかなか難しいですよね!
もしエアコンを考えるなら窓用エアコンの方が取り付けやすいかもしれないです!
あとは湿度を下げるとかですかね!
除湿機がなければペットボトルに水を入れて凍らせたものを部屋に置いておくだけでも除湿になるので、少し蒸し暑さが楽になるかもしれないです!
-
ぶーこ
そうなんですよね😭
管理会社にも確認してみましたが
やはり難しそうです😵
除湿機つけてるんですが、
日陰の家なので湿度高いのかもしれないですね💦
窓用エアコン検索してみます♪- 7月21日

もふもふもふ
冷感タオルやシーツなどは北海道は売ってますか?
赤ちゃんなら冷感シーツで気持ちいいのではと思います
あとは、肌着だけにしてあげるとか、首や背中に汗をかきやすいので、霧吹きで水をかけてあげて、乾いたガーゼでこすらず押さえるように拭いてあげるとスッキリしますよ
-
ぶーこ
コメントありがとうございます♪
夜になると涼しくなるので
冷感タオルなどで済むなら
そのほうがいいなーと思っていました😵きっと売っていると思うので
探してみます♪霧吹きなども良さそうですね♪- 7月21日

ふじこ
うちもエアコンなしです。マンションなので取り付けも難しいです💦扇風機つけてますが、扇風機の羽の後ろのカバーのところに保冷剤置いたら少しは涼しくなります。
抱っこする時はニトリのnクールに乗せて抱っこしたり、素肌が触れない様にしてました💦
-
ぶーこ
コメントありがとうございます!扇風機に保冷剤、私もやってます!
Nクールいいですね!
この間、大人用に購入したので、
娘にも使ってみます♪- 7月23日
-
ふじこ
Nクール良いですよね🎵去年は枕カバー買ってベビーカーやチャイルドシートに引いてました。赤ちゃんだと丁度いい大きさで、使えなくなったら大人行きです🎵うちも大人用のシーツ半分に折ってベビー布団に敷いてます😊
- 7月23日

むしパン
抱っこする時は
赤ちゃんの頭のところと
私の腕のところの
接する面に
ハンドタオルサイズ
の綿タオルを置いてます!
自分には保冷剤を
バンダナでくるんで
首に巻いてます!
-
ぶーこ
抱っこすると赤ちゃんに触れる部分が暑くてベタベタしてしまいますよね💦
見た目はちょっとアレですけど
保冷剤巻くの良さそうですね♪笑
ありがとうございます!- 7月23日
-
むしパン
保冷剤巻くのは
おうちにいるときに限ります(笑)
迷彩柄のバンダナ使ってるので
ダサくはないと思います!(笑)- 7月25日
ぶーこ
やっぱり暑いんですかね…😭
賃貸のマンションで、元々エアコンがついていなくて…😭
北向きなので、室温は26度くらいなのですが、大人でも暑いです💦
カチカチになる保冷剤しかないので
アイス枕、買って試してみます💦
ありがとうございます😊
ふーこ
自分での手出しにはなりますが、管理会社に連絡してエアコン取り付けても大丈夫か聞いて大丈夫なら早めに取り付けた方がいいですよ😊
外で熱中症になって亡くなったことばかりがニュースになってますが、室内だと外よりは…と思ってしまって脱水や室内熱中症なりやすいです💦
大人でも暑いならば、赤ちゃんはもっともっと暑いですよ💦
平熱も高いですし、体内の熱をまだ上手く放出できませんからね💧
ぶーこ
ですよねー、ありがとうございます🙇♂️