※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はげ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが麦茶や白湯を飲まず、スパウトの口も嫌がります。どうしたらいいでしょうか?

もぉすぐ7ヶ月ですが、麦茶、白湯が嫌いなようで飲みません。スパウトの口も嫌いなのか受けつけません。何かいい方法わありますか?

コメント

ちゃんはな

普通の哺乳瓶でも飲みませんか?
うちの子もスパウトの口は嫌いでした!

ayaniu1610

完母ですか?
完ミや混合など哺乳瓶でミルクを飲ませているなら哺乳瓶で飲ますのはいかがですか?

うちは完ミですが、スパウトは使っていません(>_<)
お茶や白湯はサラサラして飲みにくいのか、うちの子も初めは飲んでくれませんでした(^^;;
我が家ではお茶の味や飲んだ食感に慣れさすのに初めはスプーンであげたりしていましたよ(o^^o)
生後半年で離乳食を始めたので、その頃からスパウトは使用せず、スプーンでお茶に慣れた後、リッチェルのラクレというストローマグで練習して随分飲めるようになってきました(o^^o)ラクレはママが押すと出てくる仕組みになっているので吸い方を覚えさせるのに便利です(o^^o)紙パックのお茶などでも押しながら飲ませてストロートレーニングが出来るので、試してみてはいかがですか?

また、友人の子どもは7ヶ月くらいのころコップからちょびちょび飲みさせたりしていたそうです( ´ ▽ ` )コツはお子さんの顔を上向きにさせず少しうつむかせることだそうです(^^)あごの下にタオルをセットしてコップをちょっと傾けてちょろちょろお口に入るように(^ ^)
いずれはストローかコップで飲み物を飲むようになるのでスパウトが出来なくても全然問題ないと思います(o^^o)

特にうちの子は不器用な子なのでせっかく覚えるならその後長く飲める飲み方でと思いスパウトはスキップしました(;´Д`A

deleted user

7ヶ月ならスパウトをとばしてストローにしてしまってもいいと思いますよ(^-^)
うちの子は7ヶ月の時、ひどい下痢になり、どうしても水分をとらせたくて、でも哺乳瓶では飲まないのでストローであげてみました。
最初は飲み方がわからず、ぶくぶくしてましたが、すぐにこぼしながらではあるけど飲めるようになりました。
薬も哺乳瓶で飲ませると断固拒否だったのが、コップに入れてストローにするとすんなり飲んでくれました。
ストローを覚えたばかりの頃は、楽しかったのか、うれしかったのかな〜って思います☆
あとスプーンでも試しましたが、自分が好きな物ではないので、中々口をあけてくれませんでした(^_^;)

☆russ☆

うちの子も嫌がってました(>_<)
スパウト、ストローも拒否で哺乳瓶かコップでしか飲みませんでした(^_^;)
哺乳瓶に薄めたミルクを作って徐々に薄くして白湯に近付けたら白湯が飲めるようになりました(^^)
今では、自分で持ってストローで飲めるようになったので主さまのお子様もそのうち飲めるようになりますよ♪