※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

たらはアレルギー出やすいからカミカミ期からって本ではなっているのに…

たらはアレルギー出やすいからカミカミ期からって本ではなっているのに、たらのBFはなぜゴックン期からオッケーで売ってるのか?

コメント

m

アレルギー出やすいんですね。
初めて知りました。
そして普通にあげてました。。。

  • ままり

    ままり

    アプリのステップ離乳食にもタラの項目見るとタラは白身魚でもカミカミ期からと書いてありました!

    • 7月21日
deleted user

本によって書いてあること違いますよね💦タラって初期の魚で定番だと思います

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    アプリのステップ離乳食や本にもたらは白身魚ではアレルギーが出やすいと書いてあったので、、、

    • 7月21日
なお

鱈でアレルギーはあまり聞かないですね。。
離乳食でも介護職でも定番です!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    アプリのステップ離乳食とっていたら調べてみてください😀

    • 7月21日
deleted user

詳しくはわかりませんが、白身の魚の成分ってどれもにていて、魚の古い成分?に反応しやすいというか、鮭たべても鱈たべてもうちの三男はいまだにたまにアレルギー反応起こしてますよ。たんぱく質にも反応してるみたいですが。

  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね。白身魚のチーズカレー味?フライパンでやくのたべたらでましたよ(;´д`)バサっていう、なまずの一種らしいですが、よくつかわれてるとか。鯖もでたし、いっときひどかったです(;´д`)
    いまはししゃももたべてもでなくなりますたけど、1つでたら色々でてくるみたいで、食べた魚が1つでもでなければ逆にラッキーって先生には言われましたよ。

    • 7月21日
  • ままり

    ままり

    バサ調べました!ありがとうございます!
    ちなみに煮干しはいつくらいから始めますか?

    • 7月21日