※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるこ
子育て・グッズ

子供が寝ない時、寝室で寝かせる派と遊ばせて疲れさせる派、どちらですか?

みなさんは子供が寝ない時、、、

①寝室で寝るまで寝かしてる

②とにかく遊ばせて疲れたら寝かせる

どちら派ですか!?😳

コメント

あーか

①です(・ω・)/!

  • はるこ

    はるこ

    返信遅くなりすみません、ありがとうございます♡

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

①です!\( *°ω°* )/♡

  • はるこ

    はるこ

    返信遅くなりすみません、ありがとうございます♡

    • 7月23日
はーママ

寝室で今日あった事の話とかしながら、一緒にゴロゴロしたり遊びたそうなら一緒に30分くらい寝室であそんで最後お茶のませて、電気消して寝かせてます。
だから、1.2どちらもですみません😭💦
イライラしたく無いので、寝かしつけたい時間の1時間前くらいに寝室に行ってます!

  • はるこ

    はるこ

    返信遅くなりすみません、
    半々なのですね!!
    やっぱり寝なくても寝室に居させる方がいいのですかね?🤔

    • 7月23日
晴日ママ

私は①ですが
主人は②です😡

  • はるこ

    はるこ

    返信遅くなりすみません、
    ご主人はあそぼう!!という感じなのですか??

    • 7月23日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    パパは息子がアンパンマン見たいと言えばアンパンマン見せたり
    いつまでもプラレールで遊んだりしてます(`o´)
    なので寝る時間遅いです

    • 7月23日
  • はるこ

    はるこ

    思う存分遊ばせちゃうんですね😂
    うちも遅くなる時0時とかありますよ〜…

    • 7月24日
a

基本的に①ですが
旦那がいる休日は②です!

  • はるこ

    はるこ

    返信遅くなりすみません、
    わかります!!笑
    1人で夜遊ぶのは疲れますもんね💦

    • 7月23日
さき

①でダメそうなら諦めて②です😑

  • はるこ

    はるこ

    返信遅くなりすみません、
    私も今それです💦
    でも遊ばせるよりずっと寝室にはいる方がいいのかな…?と最近迷いだしました笑

    • 7月23日
ママリ

少し遊ばせて(10分くらい)
寝かしつけてます😫

  • はるこ

    はるこ

    返信遅くなりすみません、
    それで寝てくれますか?😂

    • 7月23日
ちゅんた

②です。でも薄暗い寝室で、です。リビング行くとスイッチ入って全然寝ないので。

  • はるこ

    はるこ

    返信遅くなりすみません、
    なるほど!!!
    寝かしつけは何をされてますか?😂

    • 7月23日
  • ちゅんた

    ちゅんた

    うちは薄暗い部屋で②をしてたら30分くらいで勝手に寝てくれます。。。その間親は、寝たふりしながらベッドから落ちないように見張るだけです^ ^
    寝る合図として、新生児の頃から、オルゴールと絵本は続けてます^ ^

    • 7月24日
  • はるこ

    はるこ

    すごい!!うちの子一回覚醒すると寝る気配ゼロで…😂
    やっぱなにか寝るよって言う合図があると良さそうですね🤔

    • 7月24日
  • ちゅんた

    ちゅんた

    寝る合図ほしいなーと思ってずっと続けてます^ ^
    今は夜間はほぼ起きないですが、もし起きてもオルゴールでまたすぐ寝ますよ。
    もし今から寝かしつけ合図をつくるなら、簡単で(親が毎日継続可能で)持ち運びできるものをオススメします。旅行のときとか楽ですしね^ ^

    • 7月24日
  • はるこ

    はるこ

    詳しくありがとうございます!!
    何かないか考えてみます🤔💓

    • 7月24日
あーゆ

ほぼ①ですが、ほんとたまーに②の時あります🍀
寝るまで寝かしてるというか、寝室で眠たくなるまで遊んでて、それまで見守る感じです😁

  • はるこ

    はるこ

    返信遅くなりすみません、
    そうなのですね!!
    だいたいどれぐらい経ってから寝てくれますか?🤔

    • 7月23日
  • あーゆ

    あーゆ


    こんばんは!
    結構時間かかってます💦1時間から1時間ちょっと?くらいかな?😅
    眠そう!と思って寝室連れていくと目が覚めるのか、元気に動きます😅「眠かったんちゃうん!?」とツッコんでしまいます😂
    私の仕方が悪いのか(^.^;

    • 7月24日
  • はるこ

    はるこ

    それうちもめちゃめちゃあるあるです!!!笑
    眠そうだから連れて行って授乳したのに
    なぜか覚醒…って最近のお決まりです🤣🤣
    何が原因があるんかなー?と考え中です。笑

    • 7月24日
  • あーゆ

    あーゆ


    こんばんは!(^^)

    遅くにごめんなさい💦

    目覚めるんですかね(^^;

    寝るまで待ってると、私が先に寝ちゃってることもあって😂
    ハッと目覚めると娘もいつの間にか寝てるパターンもあります😂

    • 7月25日
癖毛ママ

2です☺
我が子の場合、寝ないときはどうがんばっても寝無いです😂

  • はるこ

    はるこ

    返信遅くなりすみません、
    うちも一回覚醒すると1時間は寝ません😂💦💦

    • 7月23日
あみさ

①と②の中間…?🤔
寝室で遊び始めたら疲れるまで遊ばせて私は自分の布団でゴロゴロ傍観してます。笑
疲れたら勝手に寝るので、深い眠り入ったら子供の布団に移動させてますね😊
やりたい事ある時は②ですかね💡

  • はるこ

    はるこ

    返信遅くなりすみません、
    リビングには行かない感じですね!
    だいたいそれでどれぐらい経ったら寝てくれますか?😂

    • 7月23日
  • あみさ

    あみさ

    すみません💦補足説明を読めてませんでした😅
    リビングには行かずに、寝室のみで遊ばせてます💡
    長くて1時間、短くて10分ですね😃ミルクのタイミングと被ったら稀に即寝って感じです!
    抱っこもトントンも効かない子なので基本的に豆電球の寝室に連れて行くだけです😂

    • 7月24日
  • はるこ

    はるこ

    うちも長くて1時間ぐらいかかります…
    やはり寝室のみの方が良さそうですね!!!

    • 7月24日
  • あみさ

    あみさ

    うちは豆電球の寝室で寝る部屋→寝る時間って認識をさせたかったので💡
    リビングで遊ばせてそのまま寝てしまうことはなくても、寝室で遊ばせて寝ることはあるので認識できているかは分かりませんが😅

    • 7月24日
  • はるこ

    はるこ

    なるほど!!!
    私もこれから覚醒されても寝室にはいるようにしようかな😂💦

    • 7月24日