

Chi-i
ご飯作って皿洗うくらいであとは旦那任せです‼(笑)
旦那も無理するなって言ってくれるので甘えています。
たまに体調の良いときに家のモップがけしてます。

m.i.a.
9ヶ月☆もう少しでベビちゃんに会えますね♪
私は生後2ヶ月の息子がいます。
私もお腹は張るし、胎動も激しいし、動悸や息切れもあって8ヶ月頃からとても辛かったです(´д`|||)
家事で無理なことやしんどいことはお願いしていましたよ(о´∀`о)
トイレ掃除なんて狭くて無理でしたし(笑)
旦那さん、手伝ってくれるの嬉しいですね(*^^*)
してもらえることはどんどんお願いして甘えましょー!
お母さんは身体を大事に無理せず、出産に備えましょ♪
じっくりのんびりできるのは今のうち(^-^;産まれたら忙しく寝不足の日々です(笑)
元気なベビちゃんが産まれますようにー\(^o^)/

つぼみ
全て自分です><
食器洗うだけでも腰が砕けそうになるくらい痛くて最近は家事を少しサボり気味です><
そのうえ引っ越しの作業もあって大変ですね( ×m×)
1週間後には実家に戻るのでこの1週間を乗り切ればやっと楽になります><

あいりんママ
全くしませんよ💦
入院していた時と自宅安静の時は少ししてましたが、義両親と同居してるので、私がいなければ義母がしてます💦
前は早産の可能性があると思って動かなかったけど、今は逆に予定日より遅れる可能性があって、もう少し動いた方が良さそうなので、家事も頑張ろうと思います😅簡単に太りそうなので、こまめに動くつもりです🏃

muu*
私も後期に入って家事が辛く洗濯以外は、ほとんど夫です。洗濯も洋服以外は乾燥機です。
来週から産休なのでもうちょっと家事したいと思いつつどうなることやら…
夫に感謝しつつできる範囲でやっていきましょう〜p(^_^)q

よぽ
全て自分でしてます。
主人がいて、気が向くと高いところにあるものを取ってくれたり、下に落ちたものを拾ったりしてくれます。
私は切迫気味でもないので全然構いませんが(^_^;)

わんにゃご
こんばんは(^^)
私ももうすぐ9ヶ月に入ります‼︎切迫早産で自宅安静中なので、食事の準備と後片付け以外は全て主人に任せてます(^^;;
あとは私は寝たまま、あれ取って〜とかあれしておいて〜とか。申し訳ないと思いつつわがまま言ってます💦
コメント