
指しゃぶりで寝てしまうことについて心配しています。この状態で大丈夫でしょうか?
こんにちは
もうすぐ3ヶ月の子を育てています🙇♀️
最近指しゃぶりが板についてきてずーっとしゃぶってます
指しゃぶりをしてセルフで寝てくれるのは大いに結構なのですが
起きてもぼーっとしながら指しゃぶりするのでまた寝てしまいます
なので今日はほとんど寝ていました
これでいいのでしょうか?
こんなものなのでしょうか?
よろしくお願いします🙇♀️
- みさきち(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

しょうこ
そんな時期ありました!指しゃぶりを覚えたての数日間はずっとしゃぶっててほとんど泣かずに凄くラクだったのを覚えてます。
子供は指しゃぶりという安定剤を手に入れて嬉しいのでしょうね。でもそのうち飽きてまた泣いたり愚図る日が来ますよ〜。

もる
ハンドリガードだ!!!
うちは、まだかなまだかな。てずっと待ってます(笑)
-
みさきち
数日前に拳を目の前にやって見てました😍
めっちゃ可愛かったです😍
早くおてて見つけられるといいですね!- 7月19日
-
もる
わーたのしみ!!!はやくやらないかなぁ
- 7月19日

ミッツ
うちもありました!
「自力で寝るなんてママ想いのいい子!むしろ私することないじゃない!」
って思いましたが、その日一日だけでした。笑
-
みさきち
ほんとに今日はすること無かったです😂
明日にはグズグズするかもしれないんですね( ^p^ )
ありがとうございます!- 7月19日

むむ
指しゃぶりで吸うことや自分の指の感覚などを掴めるので、そのままでいいと思います☆
無理にやめさせようとすると、かえってストレスになってしまうみたいです💦
うちの子も2ヶ月くらいから指しゃぶりを覚えて、眠りにつくときは未だに指しゃぶりしてます😓
さすがにそろそろやめさせたいんですけどね💦
-
みさきち
私自身めちゃくちゃ長いこと吸ってたので
まぁいっか〜とは思うのですが
ずっと寝てるのはどうなの?夜寝てくれる?って心配になっちゃって😭
歯が生え始めたら〜とか言いますよね- 7月19日
-
むむ
寝る子は本当によく寝ると思うので、今はまだ心配しなくていいと思いますよ☆
- 7月19日
-
みさきち
そのスタンスでいきますかね😅
ちなみに心配をよそに夜もガッツリ寝ました😅
ありがとうございます- 7月20日
みさきち
みんな通る道のようでよかったです😭
ものすごい楽でした笑
抱っこほとんどしてないです( ^p^ )
昨日今日で急にこんな感じになったのでびっくりしちゃいました