※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かに
子育て・グッズ

プラスチック製と木製のおもちゃで迷っています。黄ばみや錆が心配です。木製のは6000円でした。どちらが使いやすいでしょうか?

これを使っている方に質問です。
プラスチック製の軽くて安いものを買うか、木製の重い5歳まで使えるものを買うか迷っています。
どちらが使いやすいですか?
パイプのほうは黄ばんだり錆びたりするのが心配です。
ちなみに、木製のは6000円でした。

コメント

はじめてのママリ

わたしは木製にしました!
しっかりしてるし
長く使えるし\(^o^)/
パイプタイプは錆びるし
捨てるのがめんどうです😅

  • かに

    かに

    木製は重いと感じますか?

    • 7月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    パイプに比べれば
    重いですが
    どーってことないです\(^o^)/

    • 7月20日
にこ☺︎

ミッキーの使ったことありますが今でもたまーに使います(´ω`)
錆びたりもしてないです🙌

♡♡♡ 🌹

うちはパイプタイプの物を
使ってます😃
デメリットは軽いので倒れたり
子供が背もたれを噛みちぎりました😅

  • かに

    かに

    こういったタイプの豆イスはどう思いますか?パイプと比べると、使いやすいとおもいますか?

    • 7月19日
  • ♡♡♡ 🌹

    ♡♡♡ 🌹


    実家でこんな感じの豆椅子を
    使ってますが
    全然大人しく座ってません😅
    ローチェアもそうでしたが
    すぐに逃げます😅

    かと言って、ハイチェアでも
    たまーに逃げますが
    一番マシでしたよ(*゚▽゚*)

    パイプのローチェアですが
    うちはカトージの
    ミッキーの物を使ってますが
    テーブルや背もたれの絵以外
    白い部分は無いので
    黄ばみは気になりませんし
    半年使ってますが
    錆も無いですよ🤗

    • 7月20日
かおぴ

室内で使うので黄ばみやサビはほとんどないと思いますよ!

時代の波に乗れない

うちは木製のを買いました!
親はテーブルでご飯なので、木製のだったら目線同じで一緒に食べられるかなぁと思ったので😊
このイスは実家にありますが、下の子は普通に自分で抜け出します😂

もちもっち

写真の黄色の椅子をおすわりしだした時から使って今2歳3ヶ月です。
特にサビはありません。黄ばみも汚れもないです💡

たまちょみ

パイプですが今の所、黄ばんだり錆びたりはしてないです(^^)
上の子の時からなので、4年弱使ってます(^^)
木製は使ったことないのでわからないです!

akane

うちはこのパイプ椅子のやつ使っています!
ベルト部分がカビたり、パイプの部分が錆びたりはします💦
今はテーブルをはずして椅子だけ使用しています🎵

  • かに

    かに

    パイプのほうが軽くて使いやすいですか?
    お手入れはしやすいですか?

    • 7月19日
  • akane

    akane

    うちはもともと木製は検討していなかったんですが、軽いので今では自分で机まで運んで準備したり、片付けも自分でできます🎵
    座るところは水拭きとかで汚れが落ちるので楽ですが、やはり錆やカビはとれないですね💦
    気にせず使っちゃってますが😅
    あとは座るところがクッション性なので、木よりお尻が痛くなりにくいかな?と思います😆🎵

    • 7月20日
deleted user

パイプ椅子は子供でも持てるのでおもちゃにし始めるのでオススメしません😭