
生後3.4ヶ月の赤ちゃんが、ミルクの飲み方や飲む間隔に悩んでいます。飲む量や時間がバラバラで、寝てしまうことも。寝返りが心配でうつぶせ寝ができず、対策を模索中です。助言や体験談を求めています。
生後3.4ヶ月の頃は
完ミの方1日にどのくらい飲まれますか?
息子はあまり飲めません。
1回で飲める量が少ない時は
60.80mlくらいで、5.6時間あく時は
200ml飲める時も時々あります。
100-140mlくらいだったりもして
いつもバラバラです
1日に飲む回数が6.5回くらいです、
3時間で欲しがる時もあれば、
欲しがらず数時間たってしまう時も
あります。
3時間経ったから飲ませよう!と
思っても飲みません。
だからといって4.5時間経って
飲ませよう!と思っても
飲んでくれても60くらいで一度止まります。
そして少し経つとまた飲みだします。
ミルクを飲むのが8時間くらいあくときも
あります😂💦
例えば夜の10時に飲ませて、
1時頃に寝てしまい、ミルクを飲む時間に
寝てしまうことがあります。
ミルクを飲ませて寝ようとしても
ミルクを飲まずに寝てしまいます。
そして朝起きるのが6.7時だったりします💦
毎日ではありませんが、時々
ミルクを飲む時間が、6.7時間くらい
空いてしまう時もあります。
皆さんどのくらい空いたりしますか?
体重は3ヶ月検診の際に
測ってもらいましたが曲線状ですが
その中でも少ないところにいます。
白湯や麦茶あげようとしても
飲みません。
麦茶は赤ちゃん用を飲ませましたが
苦い顔をして飲みませんでした。
今も、本当は飲まないといけない時間
なのですがスヤスヤと寝てしまいます。
無理に起こすのもな😭と思うと
5回くらいになってしまうので、
皆さんの体験談やこうやったら飲んだ!など
ありましたら教えて欲しいです!✨
あと寝返りをしそうなのですが、
窒息死が怖いです。
窒息死を防ぐためにうつぶせ寝を
させたくないのですが、
それも対策ありましたら教えて欲しいです
- しましま(7歳)
コメント

ゆみ
うちも4〜6回でだいたい5回ぐらいです!1日にだいたい500〜1000とムラがありますがたくさん飲める時もあるのでいいと思ってます😂
搾乳+ミルクの混合ですがここ2ヶ月夜は毎日7〜12時間寝るので空きますよ(*^^*)
うちは退院してから起こしてないです💦💦

なつ
ほぼ完ミです😊💦
母乳あげなくてもミルクだけで充分足りてるよ〜って感じです😢
4カ月なったばかりですが
平均は1日トータル800ですかね?
1回が200前後、回数は4回
たまに5回飲みます‼︎
4時間半あけてます😊
うちも夜はめっちゃあきます‼︎
最後の授乳20時、22時頃就寝
朝6時に起きてるのに泣かない!
ってなってまぁ飲ませてます😅
無理に起こしたことはないですが
寝ぼけてる時は飲まないかな?
と思うので💦
起きたら少し多めに作ってあげて
飲めるだけ飲ませてあげれば…
と思います☺️
-
しましま
同じ時間くらいから寝てるんですね!😭同じ方がいて少しホッとしました!1日に4回なんですね!4回はなったことがないです!一回に200ml飲むんですね!やはり3時間ずつよりは4時間くらいあけると飲みそうですね!3時間とかで欲しがらない限りは少しながくあけてみようとおもいます!
- 7月19日

ねりわさび
うちも同じ感じで5〜6回で、トータル650くらいです。
あまり欲しがらないので時間であげるようにしてます。
麦茶や白湯は嫌がるので赤ちゃん用ポカリみたいなのをあげてます😃
1回50ですがごくごく飲むのでお風呂あがりと昼のお出かけの後の水分補給してます
-
しましま
赤ちゃん用ポカリあるんですね!ポカリチャレンジしてみようと思います!
息子と同じくらいかもしれないですね。トータル大体650くらいな感じなので💦ミルク以外にほとんど受け付けてくれないので、ミルクですらあまり飲まないので一回ポカリチャレンジしてみようと思います!- 7月19日

あおたんママ
ウチは、平均4回で暑い日とかだと5回です!
生活リズム的には
7:00 起床
ミルク240㎖
9:00 朝寝
↓
12:00 起床
ミルク220〜240㎖
13:30 昼寝
15:00 起床
(暑い日…ここでミルク200㎖)
15:30 お散歩(もしくは買い物)
16:00 ミルク220㎖
(暑い日…18:30お風呂
19:00ミルク220㎖)
19:30 お風呂
20:00 ミルク220~240㎖
20:30 就寝
というサイクルです(*^^*)
多少誤差はありますがだいたいこんな感じです!
-
しましま
詳しくありがとうございます😭✨一回に220-240ml飲まれるんですね!一度も220ml飲んだことがないので、いつかのめたらなとおもいます!一回に飲む量が多いと回数は少なくてもちゃんと増えるのかもしれませんね!もうすぐで4ヶ月ですが、生活リズムは大体安定されていますか?ミルクを飲む時間や欲しがる時間は同じくらいですか?
- 7月19日
-
あおたんママ
うちの子は生まれた時からミルクの飲みが良かったので、あっという間に増えました😅
そうですねー!
なにかイレギュラーが無い限り
基本的にはミルクの時間もお昼寝の時間も、寝る時間も起きる時間も
だいたい決まってます(*^^*)- 7月19日
-
しましま
生活リズムがバラバラなので、少しずつ頑張ってみようと思います!
- 7月19日
-
あおたんママ
ウチは基本的に、
用事が無い限り
お散歩以外引きこもりなので、
生活習慣つきやすかったのかもですが、
小児科の先生曰く、
4ヶ月過ぎたらもっとしっかり
生活習慣つくらしいので、
早起きを勧められて、
今7:00起きにしてますw- 7月19日
-
しましま
早起きですね😭!全然できてないので頑張ろうと思います✨息子は一回朝起きたらまたミルクを飲むと寝てしまうのですが腕枕や、そばにいないといけないようで。早寝早起きしてみようかと思います!
- 7月19日
-
しましま
20:30から7時まで寝てるってことはその間ミルクは飲まないんですか?
- 7月19日
-
あおたんママ
返事ミスして別枠で書いちゃいました😢
- 7月19日

sii
4ヶ月になったばかりで
ずっと120mlから増えなかったんですが
最近から140mlになりました!!
夜は長く寝るので朝は7時頃に起きて
9~10時間ぐらい開きます😕💦
基本1日5回ですがたまーに早く寝てしまって4回になりそうな時は
夜でも起こして飲ませてから寝かせてます!
よく寝て回数減ってトータル量も減って体重の増えが悪いので
小児科で5回より減らないように言われ
昼間もミルクの時間過ぎても寝てる事たまにありますが
昼間はミルクの時間になれば起こしてます!
うつぶせ寝防止のために水が入った2Lの
ペットボトルを脇の下辺りに両側置いてます😆
-
しましま
コメントありがとうございます!水が入ったペットボトル!!!いいかもしれませんね!今うつぶせ寝防止の体の横に置くクッションがあるんですがそれプラスペットボトルいいかもしれませんね!
それが当たって痛がるようなことなどはありませんか?何かタオルなどを巻いていますか?よく寝て回数減ると体重の減りはありそうですね💦小児科で5回より減らないようにと言われたのですね!5回を下回ったことはないので今のように5.6回は飲ませて行こうと思います!少しずつ月齢が上がるごとに、今より飲めるのかもしれませんね!気長に待ってみよう思います!- 7月19日

にぼし
似てます!4ヶ月と数日、完ミです。
出生2100、4ヶ月検診5900でした。
1ヶ月の頃、急に100飲めるようになったのですが、その後は平均的にずっと横ばいです。それでも乳首変更(SS→S)の乳首拒否を挟んで、800/日、200/1回まで飲める日も出ましたがまれでした。3ヶ月頃は一回量も日トータルもムラあり。
そして4ヶ月。また量が戻ってます。100前後/回です。飲んで欲しくても舌で押し返すだけでなく、手で払ったりするのでどうにもこうにも…
その上ここ1週間、夜中に起きることがなくなったので、日トータルが減ってます。うちも時間が空いたから次の時に飲むって訳では無いです。また基本は泣かないと飲みません。夜中に起きなくなってからはさすがに昼間は3時間で起こしてなんとか飲ませるのと、生後から医師に「ミルクでも飲む量が少なければ2時間空いたら飲ませていい」と言われたのでそれを続けてます。
ミルクを飲んで欲しいので白湯や麦茶は試していません。
とりあえず検診では体重について指摘はなかったので、月末の産院の低体重フォロー診察で相談してみます。
「こうやったら飲んだ!」でなくてすみません😭暑さか?満腹中枢発達か?またもう少し飲めるようになればいいのですが…このままだと離乳食始める時期も悩みます。
寝返り、はやいですね!うちも今夜、首も完全にすわってないのに、かなり寝返りそうに体をよじってました。小柄なので、防止クッションは役立たないだろうなぁ。自分で首の向きを変えられれば余程大丈夫と聞きますが心配ですよね。いまのところ、寝てる時はまだ仰向けか意図的に横に寝かせるくらいです。
こちらも対策でなくてすみません。首の筋力つけるため(首すわりのためにも)、うつ伏せ練習を毎日してるくらいです。
長々失礼しました。
-
しましま
似ていますね😭息子は生まれた時からミルクの飲みが悪く混合にしたかったのですが、ミルクを飲ませるだけでクタクタになってしまい、ほぼミルクです。
飲みムラは本当に激しいです。3時間経たず欲しがる時もあれば、3時間たっても全然欲しがらないなど💦
よくミルク飲ませてから3時間カウントといいますが、
例えば3時に飲ませ始めてこの子は飲み終わるのが30分だったりするので次飲ませる時間の6時だと、実際は2時間30分しか空いていないのもありお腹が空いていないようです💦
ミルクを飲ませ始めて本当は20分で止めたいのですが、20分の時にミルクを飲んでいるのが60mlだったりすると止めるとお腹がまだ空いているようでギャン泣きされ😭本当に難しいですよね。
寝返りはまだしていないのですが、体ねじるまではして、寝返りが出来ないのか泣きます- 7月19日
-
にぼし
私も初めは母乳でいけなくないといわれましたが、出が悪く本人も吸う力が弱く口も小さく、母乳が出ないと怒ってしまうため、私が疲れてしまい諦めました。里帰りの環境もなかったし😭混合は一連が手間ですよね、やってる人を尊敬しますよ。
飲み方も似てますね。飲み始めて10分くらいで飲むのですが、その数分後、数十分後にまた欲しいと泣く時あり…時間に囚われると自分がやられるので、飲み始めた時間で計算してます🙂
飲むのに時間がかかるなら乳首サイズが小さいことはないですか?うちは替えてもあまり変わりませんでしたがやっと最近SからMにしました。
寝返りしたくて出来なかったり、出来ても戻れなくてなく子がいるみたいです。うちもねじり途中で限界がけるとごね出します。- 7月19日
-
しましま
本当に似ていますね😭乳首のサイズは変えたりしているのですがあまり効果がないようです。母乳は出ていたのですが、息子が飲む力があまりなく、ミルクを飲ませてからはミルクを覚えてしまい余計飲んでくれず混合にしたかったのですが出来ませんでした。寝返りも同じ感じです!2日前から急にするようになりまだ完璧に出来ないのでぐずり出します
- 7月20日

RK
うちの子はミルク寄りの混合ですが本当に飲まず、1日500㎖飲めればいい方ですごく心配していました。哺乳瓶の乳首もサイズアップして疲れる前に短時間で量を稼ぐようにいろいろ試しました。昨日4ヵ月検診に行きました。産まれてすぐは反射反応で吸うからよく飲むけど、この時期は自分で欲しい時に飲んで、体重増加もなだらか、欲しくなったら絶対飲むから大丈夫!無理に飲ませたり、ジュースなど甘いものを代わりに飲ませるとミルクを完全に受け付けなくなるから良くない。この時期暑いし脱水が心配だけど、ぐったりしてなくて機嫌も良くて排泄しっかり出来てたら大丈夫!と小児科の先生に言っていただいたので安心したところです☺夜はミルク80-100㎖を夕方6時-7時が最後。朝まで起きないことがあるので、夜中1回ウトウトした状態でミルクあげるとすごい勢いで飲んでまたすぐ寝てしまいます。抱っこせず寝かせたまま飲ませていますが、そっちの方がよく飲みます。健診でそれでも大丈夫か聞きましたが大丈夫と言われました!ただ、うちの子お腹すいても泣かないので、最近暑いので水分は少し気をつけています。て言っても、風呂上がり今日も10㎖しか飲んでくれませんでしたが…(´・_・`)
寝返りはまだまだなのですみません😂
-
しましま
来月4ヶ月検診があるので聞いてみようと思います!✨詳しくありがとうございます😊息子もずっと泣いたり、ぐずりはないので、今のところは足りてるのかもしれません!息子に合わせながら飲ませて行こうと思います。最近暑いので心配ですよね😭
寝返りはまだしないのですが、体をよじれさせてしそうな感じで止まっています。
いつかするのかな?と楽しみにしています- 7月19日

ちひちゃん
4ヶ月と少しです。完ミです。
22時前後にミルク飲んで就寝、
朝は5.6時前後です(^^)その間は起きないので無理に起こしてませんよ!
朝はミルクの時間が空いたので200飲みます(^^)昼間はだいたい4時間おきに1回180、4時間から5時間空くこともたまにあります。4回は流石に少ないかな、と思って22時前後の授乳は4時間空いてなくても飲ませてます!
140~160で少し少なめにしてます!
1日トータル800~900、なるべく900くらいを目標にしてます!
1回量よりトータルで見た方が良い、合間合間に少しでも(80とかでも)挟んであげたら良いよって保健センターの方にアドバイス貰ったことがあります。ミルク缶はあくまで目安で書いてあるので、今度4ヶ月健診行ったらトータル最低どれくらい飲んでたら良いか尋ねようと思ってます(^^)
寝返りはもう少し…って感じなのでうつぶせ寝対策は私も今気になってるところです🤣💦

ナナコ
こんにちは。4ヶ月になったばかりの男の子の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑
うちは200mlを1日4〜5回です。
夜は20時にミルクを飲んで朝の6〜7時までぐっすりです!最初は大丈夫かなあと思ってましたが、せっかくぐっすり寝てるしリズムも付いてきたのでわざわざ起こしません。お腹空いたら起きるかなあと思ってます!ただ最近暑いので、外から帰ってきたりお風呂上がりに麦茶を20mlくらい飲ませてます。
アクアライトというポカリスエットみたいな飲料が薬局や西松屋に売られてるみたいですがそれはどうでしょうか?りんごやマスカット味がありますよ〜!!

退会ユーザー
日中は200ml、寝る前起きた時は210mlで1日4〜5回です。
麦茶、白湯はあまり飲まないです💦
夜は18時にミルク飲んで19時半に寝てから起きるまではあげてないです。
アクアライトなどの甘いのは熱のある時などに飲ませた方がいいみたいで、
飲み慣れちゃうと麦茶や白湯を飲まなくなると聞いたのであげたことないです😊

あおたんママ
今まで9:00起きだったんですけど、早起きの習慣つけて
との事なので7:00に起きてミルク飲まして
子供の朝寝と共に
私も寝さ二度寝してますw
そうですね!
その間授乳はありません(*^^*)

まるちゃん
うちも飲み量かなり少ないです💦
もうあと3日で4カ月になる娘ですが、いつと80〜90どまりで、120がマックスです。なんとか体重増えてほしくて3時間おきにあげてました😅 (飲みたーい!って、本人からあまり言わないので脱水心配であげてます。)ほんと、もっと飲んで〜(>_<)って母の気持ちとはうらはらに、すぐ舌で押し返されたり、ジタバタして、もういらなーい!します😭
夜は4〜5時間空きます。起きたらあげる感じです。母乳も一応でるので、夜は母乳です。
3400グラムと大きく生まれて、小さく育ってますが😅寝返りしたり、手足バタバタとものすごく元気です!
うちは寝てる時は寝返りしなくて、起きてる時のみ寝返りして遊んでます😊
-
まるちゃん
ちなみに、飲みと体重が心配すぎて医者に相談しましたが、お腹すくはずだから3時間に一回ミルクあげて、だけでした😭なので、ずっと混合だったのですが2ヶ月半くらいから、ほぼミルクです。
- 7月21日
しましま
7-12時間空く時があるんですね😊!同じように長く空くことがあると知って少しホッとしました✨飲みムラありますよね😭毎回バラバラなので少しメモを取っておこうと思います!退院されてから起こされていないんですね!ありがとうございます!
ゆみ
育児アプリ入れたらすぐ分かりやすいですよ💕
しましま
育児アプリですか!したことないので探してみようと思います!
ゆみ
ぴよログ使ってます!見てみて下さい💕
しましま
ぴよログ!調べて見ます!ありがとうございます😊