
離乳食で新しい野菜を試していますが、野菜を増やすべきか悩んでいます。これまでに食べた野菜や食材は、にんじん、ほうれん草、とうもろこし、さつまいも、じゃがいも、白身魚、かぼちゃです。次に試すべき食材や果物、うどんについて教えてください。
離乳食始めてまもなく1ヶ月です。
今のところ試したことのある野菜でお粥を40g前後、新しい野菜を一品って感じですが、野菜増やした方がいいですか?
今まで食べたのは、にんじん、ほうれん草、とうもろこし、さつまいも、じゃがいも、白身魚、かぼちゃです!
このあとはなにを試したら良いでしょうか?(>_<)
果物とかうどんとかまだ先ですかね??
- ☆☆☆(7歳)
コメント

夢と希望がつまった太もも
豆腐とかはまだですか?
野菜だけでも増やそうと思ったらまだまだ食べれるものありますよ!

なーふ
豆腐やしらすとかですかね^ ^
ステップ離乳食ってゆうアプリ、あげていいものわかりやすくて良いですよ❤️
-
☆☆☆
豆腐、しらす試してみます(>_<)
そのアプリやってるんですが、進める順序とかあるのかなー?と思って😢
食べれる食材は順に試してみよと思います☆- 7月18日
☆☆☆
豆腐はもう大丈夫ですかね(>_<)
試してみます☆
夢と希望がつまった太もも
豆腐は初期から大丈夫ですよ~
あとたんぱく質ならしらすですね!
うどんは細かく刻まないといけないのでもぐもぐできてからあげるほうがいいです。
果物もあげて大丈夫ですが、りんごやバナナはアレルギー出やすいので気をつけてください!
☆☆☆
ご丁寧にありがとうございます!
豆腐試してあとは玉ねぎ、トマトあたり攻めてみます(>_<)
うどんも果物は中期で試してみますね☆