
喘息を持つお子さんが風邪で咳がひどく、病院の受診タイミングが分からず困っています。現在はフルタイドとプランルカストを処方されています。
喘息を持つお子さんがいらっしゃるママさんに質問です🙇♀️
病院の受診のタイミングっていつですか?😭
以前喘息が悪化したのかと思い、救急に掛かりましたが
大丈夫ですと言われ帰されてしまったので質問させて下さい。
先週から風邪を引いているのか、鼻水と+咳があります。
熱は出していません。
鼻水は治ってきたのですが
咳が相変わらず酷いです。
常にヒューヒューゼコゼコ(痰が絡むようなやつ)
寝ていても呼吸が荒く咳き込み起きてしまいます。
おんぶや抱っこだと長く寝ますが、ベッドに下ろすと
しばらくすると咳き込んで起きます。
保育園でも咳き込んで起きてしまうみたいです。
風邪からなのか、喘息の発作?なのか…。
発作の時は肩で息するよ。と以前小児科の先生に言われましたが
肩で息してる感じはありません。
ヒューヒューと呼吸が荒いので、お腹?が凄く膨れる感じです。
咳き込んで泣きじゃくってる間は飲み物も飲みません。
食べると咽せて、咳と一緒に出すこともあります。
今は定期的に通っている病院から
フルタイドとプランルカストを貰っています。
- ママリ(5歳0ヶ月)
コメント

マル
子供は喘息ではありませんが、私自身が小さい頃から喘息を持っています💦
受診のタイミングは、常にヒューヒュー言っているだけでもそれは喘息の発作にあたります💦💦
なのでヒューヒューありなおかつ咳き込んでいるならすぐに受診するレベルです😅
逆にその小児科の先生は、肩で息をしていないというだけでヒューヒューもあり咳き込んでもいるのに帰っていいとか絶対におかしいです💦
失礼ですが、病院変えた方が良いですよ(..)

ほっとみるく
ヒューヒューしている、横になると苦しいのは喘息の発作ですよ。
どんどん悪化する恐れもあるので、すぐに治療してもらうべきです。
救急は小児科医や内科医ではなかったんですかね?
もし夜間や祝日に発作が起きたらどうすべきかもかかりつけ医に相談しておいた方が良いと思います。
お大事にしてください😊
-
ママリ
コメントありがとうございます!
あの後すぐ夜間救急へ行き、やはり発作だったみたいで吸入をして頂きました。
朝もヒューヒューしてたので、朝一で病院へ行き、発作時の薬を頂きました💦💦
以前帰されてしまった時は夜間救急で
市の小児科の先生が交代で見てくれるのですが、、以前の先生はちょっと嫌でしたね💦😅
大きい病院で喘息の治療をしており、
今度定期検診があるので夜間の発作時どうしたらいいか聞いておきます!
ありがとうございます!- 7月19日

ポテこ
娘が喘息ですが、風邪を引くと発作も一緒に出て、夜は咳き込んで寝付けないことが多いです。
喘息は朝と夜に症状が酷く出ます。
病院では吸入をしてもらえなかったのでしょうか?💦娘が通う病院では、ゼーゼーいっている時は吸入をしてくれますよ。
ちなみに、娘はキプレス(飲み薬)と予防薬(吸入器)でアドエア、発作用でサルタノール(吸入器)を出してもらっています。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
昨日すぐ夜間救急へ行き吸入して頂きました!
ですが夜中もまた席で泣いてしまって😭朝一で病院へ行き病院で吸入+吸入器を借りました💦💦
教えてくださりありがとうございます!🙇♀️- 7月19日

撫子
私自身が重度の小児喘息でした。
ヒューヒュー言ってる時点で軽い発作です!
ほかの方が仰っていますが、帰っていいはちょっと悲しいかもです😣
確かに、入院したり点滴したりするほどではないかもですが、吸入薬で楽にしてあげるなどはあるかと……
ヒューヒュー+咳き込みは病院行ってほしいって思うレベルです!
後、眠る時横になると咳き込んで起きちゃうのすごく分かります😖
横向きに寝たり、リクライニングベットみたいに頭の方を角度つけて高くしたりすると大分楽に寝られたので、良かったら試して見てください🌜
-
ママリ
コメントありがとうございます!
私自身が喘息じゃないので、どのタイミングで行くか分からず😭💦
連れて行ったら帰されてしまって💦
前回の先生はちょっと嫌な感じがしました😭
今回は昨日すぐ夜間救急へ行き吸入して貰いました😭
ですが夜中と朝にまた苦しそうだったので朝イチで吸入して貰い、自宅で出来る吸入器も借りました💦
教えて下さり、ありがとうございます🙇♀️- 7月19日

撫子
ちゃんと処置してもらえて良かったですね😌✨
もうその嫌な先生に当たりませんように😣
吸引器、お家にあるととても安心ですよね😌
家電量販店などでも購入できますので、もし頻繁に発作があるようならまたかかりつけ医に相談されてみるのもいいかもです🤔
苦しくなった時病院まで我慢しなくて済むし、母が病院に連れていくの大変だから思い切って買ってよかったとよく言ってました☺(昔は結構高いのしかなかったので😅)

マル
中には嫌な先生いますよね😅💦💦
親としても患者としても嫌です💦
ちかさんもお子さんが心配で発作がある度に不安だとは思いますが、喘息の場合はもしこれは受診するレベルなのかな?とあっても受診してあげて下さい💦💦
中には嫌な先生やどうしてこんな症状で来るのって言われる先生もいらっしゃるかも知れませんが、喘息の発作は決して馬鹿に出来ません…😥
私の母の兄が喘息の発作で亡くなりその時に救急で診て下った先生から言われたのがあと10分早く来ていたらと言われたのが忘れられないと母が言っていました💦母の兄は、それまで健康で唯一病院にかかったのがその喘息でまさか亡くなるとはと言っていました。
もし、不安や心配をあおらせたりされたらすみません💦
私の母の兄のような方をもうだして欲しくないと思い💦
悪いことばかり書いてしまいましたが、上手く付き合っていけば大丈夫ですしお子さんの場合は思春期になったら完治したという例もありますから大丈夫です😊✨
ちかさんのお子さんが1日でも早く喘息が今よりも良くなりますように(。>д<)
ママリ
コメントありがとうございます!
あの後夜間に行ったらやっぱり発作で吸入をして貰いました😭
朝もまたなってたので朝も病院に行き、発作時の薬を頂きました😭
教えてくださりありがとうございます!
ママリ
前回の先生は夜間救急の先生で
市の小児科医が交代で見てくれる人なので…かかりつけ医じゃなかったのですが…凄く嫌な感じがしました😭💦😅