
1ヶ月半の赤ちゃんが昼はよく寝て夜は泣いて起きてしまい、困っています。昼夜のリズムを整える方法やアドバイスをお願いします。
生後1ヶ月半の娘がいます。昼夜逆転というか、特にここ最近、日中はぐっすり寝て、夜中はほぼ起きててしょっちゅう声を泣いたり声を上げたりするので、私も夜はほぼ徹夜状態で困ってます😂💦
どうしたら、昼起きて夜寝るようになってくれますか??😂
1ヶ月半なのでまだしかたなく、もう少し大きくなったらリズムができてくるものなんでしょうか...??
一応、夜寝室は間接照明のみにして暗めにするようにはしてます。
アドバイスいただけると嬉しいです!!
- あいきー(6歳)
コメント

maamin
1か月ではまだ昼夜関係ないですよ👶🏻
夜は暗くする習慣はそのまま続けて良いです👌
うちは、2か月になって夜まとまって寝るようになりました✨

f.kママ
1ヶ月ではまだ昼、夜分かってないみたいですよ☺︎
ただの夜泣きだと思います!
夜泣いてるからお昼に寝るみたいな感じでなのかな?
ちなみに私の子も全く同じそれでした!
2ヶ月になったら夜泣きもなくなり落ち着きました☺︎
-
あいきー
同じだったと聞いて安心しました😂終わりがあるとおもってがんばります✨
- 7月18日

あーま
まだリズムがつくのは
3ヶ月前後で先だとおもいますが、
はやくリズムつけるために
朝おきたらカーテン開ける、
おはようって声をかける、
顔をガーゼハンカチで拭く、
夜寝るときは、寝室連れていったら
部屋を暗くして(うちは豆球)
オルゴールみたいな、音楽をかけて
入眠儀式として毎日やってます!
-
あいきー
なるほど!!入眠儀式や朝の挨拶、やってみたいと思います✨✨
- 7月18日

( ´ー`)
私もその頃昼夜逆転でしんどい思いをしました😢
大変ですよね、、
特に何もしてないんですがある日突然寝るようになりましたよ!
アドバイスになってなくすいません😣💦
-
あいきー
寝るよにうになってくれると聞いて安心しました😂ずっと続くんじゃないかと不安だったので💦ありがとうございます✨
- 7月18日

えるさちゃん🍊
まだ1ヶ月なので昼夜の区別は出来てないと思います😂
うちの子も2時間授乳で夜中になるとなぜか目ぱっちりあいてギャン泣きの毎日で毎日寝不足でした😭
最近昼夜の区別がついてるのかは分かんないですけど夜はまとめて寝るようになりました👍
-
あいきー
そうなんですね同じように寝不足できつくて😂自然と寝てくれるようで安心しました✨寝てくれるまでがんばります!!
- 7月18日
あいきー
そうなんですね!!よかったです💦ありがとうございます✨