その他の疑問 子供の認知届けについて質問します。市役所に提出した後、自宅のほうに… 子供の認知届けについて質問します。 市役所に提出した後、自宅のほうに通知はくるのでしょうか? 最終更新:2015年11月27日 お気に入り 1 認知届 ニコ@ コメント RinBaby 向こうが認知届けを出してから、こっちに通知が来るのか❓っていうことですか❓😊 11月27日 ニコ@ そうです!子供の父親に市役所に提出してもらったんですが…出してから2ヵ月は経ってるので、通知があるなら来てもいい頃だと思ったんですが… 11月27日 RinBaby 通知は来なかったですょ。 認知しましたっていう証明書は出たと思いますが相手に持たせていたと思います😳 また、見つけたらお教えしますね😊 公正証書を作るために証明書は必要なので司法書士の方にお渡しした記憶があります。 通知は無い代わりに 相手にちゃんと認知しましたっていう証明書を写メで送ってもらいましたよ! にこ@さんも相手に問いただした方が良いですよ! 公正証書は作られるんですか❓ 11月28日 ニコ@ 遅くなってすみませんm(__)m 証明書があるんですね!あるかどうか確認します! 公正証書は作ってないです😭 11月30日 RinBaby そうですね❗️ 1度確認してみた方が良いですよ☺️ あと、こんな事を言うのはあつかましいかもしれませんが 養育費など払ってもらっているなら公正証書をきちんと作った方がですよ❗️ こらから先向こうが払わなくなる、何てことありえますからね💔 払わなくなったら裁判所を通して向こうの給料差し止めも出来るので、養育費未納ということは無くなります😊 赤ちゃんの為にもお母さんの為にも形に残して置くことが大切ですよ😊 11月30日 ニコ@ 未婚で子供を産んだのですが、過去に婚姻関係がなくても公正証書は作成出来ますか? 11月30日 RinBaby 私も未婚でシングルマザーです☺️ 過去に婚姻関係が無くても公正証書は出来ますよ❗️ 現に私が出来てますから大丈夫です❗️ 11月30日 ニコ@ 出来るんですね!ありがとうございます(,,•﹏•,,) 11月30日
ニコ@
そうです!子供の父親に市役所に提出してもらったんですが…出してから2ヵ月は経ってるので、通知があるなら来てもいい頃だと思ったんですが…
RinBaby
通知は来なかったですょ。
認知しましたっていう証明書は出たと思いますが相手に持たせていたと思います😳
また、見つけたらお教えしますね😊
公正証書を作るために証明書は必要なので司法書士の方にお渡しした記憶があります。
通知は無い代わりに
相手にちゃんと認知しましたっていう証明書を写メで送ってもらいましたよ!
にこ@さんも相手に問いただした方が良いですよ!
公正証書は作られるんですか❓
ニコ@
遅くなってすみませんm(__)m
証明書があるんですね!あるかどうか確認します!
公正証書は作ってないです😭
RinBaby
そうですね❗️
1度確認してみた方が良いですよ☺️
あと、こんな事を言うのはあつかましいかもしれませんが
養育費など払ってもらっているなら公正証書をきちんと作った方がですよ❗️
こらから先向こうが払わなくなる、何てことありえますからね💔
払わなくなったら裁判所を通して向こうの給料差し止めも出来るので、養育費未納ということは無くなります😊
赤ちゃんの為にもお母さんの為にも形に残して置くことが大切ですよ😊
ニコ@
未婚で子供を産んだのですが、過去に婚姻関係がなくても公正証書は作成出来ますか?
RinBaby
私も未婚でシングルマザーです☺️
過去に婚姻関係が無くても公正証書は出来ますよ❗️
現に私が出来てますから大丈夫です❗️
ニコ@
出来るんですね!ありがとうございます(,,•﹏•,,)