※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミニミニ
ココロ・悩み

近所の子供たちとママさんたちが毎日外で遊んでいる状況について、同じような状況にあるか相談したいです。

ご近所付き合いについて質問させてください。
うちの近所の方々は子供たちが同級生ということもありほぼ毎日3,4 時間お外で遊んでます。 
すいませんモヤモヤもあり少し長いです。。

子供たちだけではなくママさんたちも。
窓を開けると見えるし、閉めてても子供たちの声が聞こえるのでうちの子も行きたい!となれば一緒に遊ばせます。
うちは近所の子供たち(小学校低学年)より年下(3歳)なので可愛がって遊んでもらったり、年下なので面倒くさがれたり…(^_^;)
ママさんたちも子供たちが同級生ということもありすごい深い仲になってて、話し込んだりして私が挨拶も声もかけてもスルーされたり…、すいませんこれはグチです笑

ご近所に年の近い子供が何軒かいると、ママも子供もこんな毎日外遊びするのはよくあることですか??

コメント

ペンペン

私の家の並びの子供達とお母さん達は、ほぼ毎日遊ばれてますよ。専業主婦の方ばかりです。私は仕事してるので、その輪には入ってません。挨拶程度です。

  • ミニミニ

    ミニミニ

    お仕事してるとなかなか時間が合わないですよね。
    やっぱりご近所で子供の年が近いとほぼ毎日なんですね(*_*)

    • 7月15日
青空

うちのご近所では、近くの公園が『我家の庭』のような感じで、毎日子供たちが遊んでいます。
幼稚園児~中1位まで。
兄弟のように育ってますf(^^;

小さい子の親も、毎日ベンチに座ってお喋りしてますよー

でも、全部のお宅ではなく、子供がいる家の半分位ですかねー?

うちも小さい頃は参加させてもらってました。
一人っ子なので兄弟のように遊んでもらえたら嬉しいと思っていましたが…。
新参者でやっぱり打ち解けきれず、息子の生活リズムも変わってきたこともあり、なんとなく行かなくなりました😅💦

少し離れた、小さい子がたくさんいる別の公園で遊ばせていました。

小学生と言っても、小さい子の扱いが上手な子ばかりではないし、かといって親も近くにいて注意しづらかったり、モヤモヤすること多いですよね💦

  • ミニミニ

    ミニミニ

    公園だと、行きたい日や休みたい日、自由に出来ていいですね(*^^*)

    そうなんです!まさか私が、他の子を怒るわけにいかないし、自分の子をフォローするのに必死でした笑
    子供なのでもちろん悪気はないんですけどね(^_^;)笑

    • 7月15日