
生後1週間の赤ちゃんが目やにで悩んでいます。昨日の夜にふいたけれど、朝になると再び目やにが。初めての経験で焦っています。普通のことなのか不安です。
生後1週間です。
昨日の夜にはじめて目やにが目立っていたので、寝る前にガーゼでふきました。
朝起きるとまた目やにが目立っていて…
昨日の朝まではここまでなかったので少し焦りました。
普通のことなのか、何かあるのかわからず…質問させていただきました。
- ぷぷー(6歳)

マーキュリー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
うちの子も目やにでます!
ひどくはないのでガーゼで拭き取るくらいです^_^
出産した病院で出産後すぐに目やに用の目薬をだされ退院して目やにが出だしたらさしてあげてと貰いました!
もしひどいようでしたら産院に連絡してみるといいかもです^_^
答えになってなくてすみません(;ω;)

ゆゆ
私の娘も目ヤニあって
たまたま入院中だったので
看護師さんが薬塗ってくれて
2.3日でなおりましたよ🌱

7
息子も目やにひどかったです😥
とれない時に力入れてこすると怖いですけど、なるべくこまめに拭き取ってあげた方がいいと思います💡
そうしたら、治ったり、また目やにが出たりを繰り返して、、
とりあえず1ヶ月検診まで様子を見て、点眼をもらったんですけど、それでもなかなか治らず、、結局2ヶ月くらいの時に眼科に行って違う点眼もらったらすぐ治りました!
涙腺が詰まりやすくて目やにが出るみたいです😣
なので、目頭と鼻筋の間?をマッサージして涙腺の通りをよくしてと眼科で言われました💡

ちょんぱ
うちの子は生まれて次の日くらいから目やにが凄くて💦
上の方と一緒で入院中から目薬もらって決まった時間に目薬してあげてました!退院してからも!
目薬のおかげかだんだん目やにも少なくなって大丈夫になりました✨
1回病院で診てもらってもいいかと思います!たぶん目薬くれると思います☺️
早く良くなりますように✨

37
目やに気になりますよね💦
少し月齢が違うのですが、うちの子は1ヶ月過ぎた辺りから目やにが目立ってきました。ちょうど助産師訪問の時期だったので聞いてみたら、「暑いと目やにが出やすい」との事でした。
産院での検診まで様子みてもいいのかな?と思います(*^^*)

ひよ
よくあります!
ガーゼはお湯で濡らしてますか?目やにに当てて少し温めるとスルッととれますよ!
そんなに心配ないと思いますが
あんまり大量な目やになら、1度産院で診てもらうか、
1ヶ月検診まで待てそうなら、マメに拭いてあげて、検診のついでに聞いてみるといいかと思います😊

いーきー
少量なら代謝してるってことなので問題ないと聞きました!!

ぷぷー
皆様ありがとうございました(๑•̀ㅂ•́)و✧
参考にさせていただき、最初は様子を見ていたのですが、また目やにがたまってしまったりしたのと、明日は日曜日で病院が休みということもあり、念の為午後に受診し目薬をもらってきました!
ここできいてよかったです♪
お返事まとめてで申し訳ありませんが、ありがとうございました(^^)
コメント