
母乳とミルクを両方飲ませたいけど、ミルクだけになることはありますか?夢のまた夢でしょうか笑
ほとんどを母乳で育てたいのですが、たまに旦那にも授乳させたいのと、腹持ちを考えてミルクも時々取り入れたいこともあり、「たまに」ミルクに変えたいと考えています。
(実際は上手くいかない可能性の方が高いですが…笑)
今回はミルクや哺乳瓶をすんなり受け入れてくれた場合だと思って回答お願いします🙇♂️
ミルクを飲み始めてから母乳を飲まなくなった方いますか?
時々ミルクに変えるけど、母乳もミルクも両方すんなり飲んで欲しいなんて実現すると思いますか?
夢のまた夢でしょうか😅
- ママ(6歳)

まにゃたろ
うちはほぼ母乳ですがお風呂後のミルクだけ旦那があげてます😳
1日1回しか哺乳瓶使うことないので、今のところどちらもすんなり飲んでくれてますよ٩(ˊᗜˋ*)و

さちゃん
私たまにミルクです!💓
ほぼ母乳のミルク♩
3.4ヶ月までは毎日1日1回(お風呂上がり)は必ずミルクあげてました!
あとは出先で!!!
ココ最近はお風呂上がり母乳にして
出かける時のみミルクですがのみますよ!
こんな感じのやり方で良ければ可能ですよ💓

。
うちは混合で上手くいってますが、
もし飲まないようだったら搾乳したらどうですか?🙄
うちは手動の搾乳機使って搾乳して、冷蔵庫に入れて12時間以内に飲ませてます😋

れあり
それは、、、その子次第ですね😅
我が子は双子以外は母乳もミルクも両方飲みました😃
でも双子は逆に母乳飲まずにミルクしか飲みませんでした😅
双子は早産で生まれたのでNICUで哺乳瓶で母乳飲んでいたのでおっぱいを吸うと吐き気をもよおしてました😏
それから母乳も出なくなってきてミルクまっしぐらでしたー😢

maa
ミルクの回数を増やすと母乳が出にくくなる乳腺炎になりやすくなるので…
最初はミルク1回か母乳が足りない時にミルクを足す方法なら実現すると思いますよ‼

ひろ
そんな感じの混合です✨
1日1回と出先だけミルクです。
月齢が上がるにつれて、どっちかというとミルクの飲みが悪くなりました。
ミルク面倒でこのままやめちゃうと哺乳瓶ダメになりそうで、とりあえず1回はあげてます😅
でもその子によりますね。母乳が嫌いな子もいるので💦

かちん
1人目の時母乳優先の混合にしてましたが飲んでくれてました😃
ただそこ子によりけりなので
受け入れてくれる子だったり
どちらか拒否になったりは
やってみないとってところですよね😅

でっで
うちは新生児の時に乳頭拒否をしてしまいおっぱい拒否になってしまいました😭最初は搾乳してあげてましたが、吸われないと出る量も減ってしまい今は完ミです😃
その子によると思いますが、うちは上手くいかなかったパターンです😭

はらぺこあおむし
私も今そんな感じです!
基本母乳で、寝る前だけミルク足してます😊🍼
出産直後は哺乳瓶から吸う方が楽なのか(母乳の出が少なかったのもあると思いますが)、ミルクの方が勢いよく飲んでましたが、頻回授乳してるうちに母乳もちゃんと飲めるようになりました!
今はどちらもグビグビ飲んでくれてますよ〜☺️

みーたむ
私が週1、5時間仕事に出ている1回と寝る前だけミルクです🍼
私の親が母乳出なくて完ミだったので私もそうなるのかなと思いきや…めっちゃ母乳でてますw
私の娘は生まれた時から哺乳瓶OKな子でした!
その子によりけりです!

ママ
回答ありがとうございます!
まとめての返事で申し訳ありません…😔
やはり上手くいくかどうかは子どもによって変わってきそうですが、「たまにミルク」でもOKな子も少なくないんですね😳😳
ほぼ無理かと思っていたので、少し希望が持てました🌟
みなさんのやり方・アドバイスを参考に、これから産まれてくる赤ちゃんを一生懸命育てていこうと思います😊💓
お忙しい中、質問に答えてくださってありがとうございました😊勉強になりました☺️
コメント