※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なると
その他の疑問

例えばですが、離婚して、自分が子供と一緒に県外に引っ越すとしたら仕…

例えばですが、
離婚して、自分が子供と一緒に県外に引っ越すとしたら
仕事もやめないといけない
保育園も変えなきゃいけない
周りに頼る人がいない。

デメリットがありますが
それでも引っ越したい時、皆さんは
いくらお金が溜まったら引っ越しますか?
また、仕事を見つけてから引っ越しますよね?

コメント

はるえ

お金は、わからないですが、
仕事を見つけるか、親元へ帰り、
母子手当を貰い、家事をします

  • なると

    なると

    ありがとうございます!

    • 7月13日
ぴよぴよ

周りに頼る人がいないということなので両親も頼れないですよね!!

100くらいとりあえず貯めてから引っ越しますね。仕事は選ばなければあると思うので見つける前に引っ越しちゃいます私なら!

  • なると

    なると

    やはりそのくらい必要ですよね✨

    今は仕事が沢山ありますもんね😳
    でも仕事を選ばず引っ越すのができれば嬉しいですが、仕事先がないのに部屋を貸してくれるのでしょうか😢

    • 7月13日
まいてぃ

社宅ありの仕事探してみたらどうでしょう??🤔
友だちは何件か断られましたが、社宅ありのところで雇ってもらって離婚しました!保育園は引っ越す前に認可外にいれて、引っ越してから認可にいれてました!
お金はある程度の額貯めてたみたいです!

あんちこ

仕事も辞めて保育園も退園し、
子どもを連れて県外に引っ越しました。

今の保育園は、引っ越し前に、、内定の状態で申請出しました。

ちなみに、貯金はほとんど無くなりましたね…
引っ越し費用だけでもかなりかかりましたし、、当分の生活費も必要でした。

今、またコツコツ貯めなおし中です。