
お昼寝のときは暗くしますか?暗い方がよく寝ると聞いたのですが、みなさんはどうしていますか?
お昼寝のときはカーテンを閉めて暗くしますか?
30~40分をこまめに寝ています💦
暗くしたほうがよく寝る、と見たのですがみなさんはどうしていますか?
- ゆい(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

みゅーと
カーテンも開けたまま、窓も開けたままです😅
暗くなるのはゆっくりたっぷり寝る時間の夜⭐️って、認識してくれるかなーなんて✨
ちなみにお昼寝はリビングでしています!
キッチンなどの生活音も普通にたてていて、30分で起きることもあれば2時間以上寝ることも…

みりママ
私は電気もテレビもつけっぱ、カーテンも開けっぱなしにしてます!暗いところじゃなきゃ眠れない子になって欲しくなかったので、新生児の頃から夜以外は光も音も普通の生活の状態にしています( ^ω^ )
今、その明るい中で2時間〜3時間寝てますよ♪
-
ゆい
前は平気で2時間寝てたのですが寝なくなってしまいました😣
でもすこしの物音で起きる子にはなってほしくないので色々試します❗- 7月13日
-
みりママ
4ヶ月で2時間も寝てくれるなんていい子ですね‼︎うちは2時間連続で寝るようになったのは9ヶ月入ったぐらいでした(*_*)笑"いい方法が見つかるといいですね♪
- 7月13日
-
ゆい
二時間寝たのは寝返りマスターした数日だけで30、40分になりました💦
もっと動き始めたら寝ることを祈っています💦- 7月13日

みの先輩
カーテン閉めています!
新生児の頃から寝る時には必ず。
それでもきちんと昼寝と夜寝の区別は付いていて、
昼寝は3時間半〜4時間
夜は21時頃から朝まで
途中起きる事なく寝ています。
夜泣きもほとんどありません。
暗い=寝るって感じです。
前に試しにリビングで明るいまま寝かせたら中途半端に起きて、満足いかず泣いて泣いて大変でした。
うちの子はとにかく寝る子なので、本人が満足いくまで寝かせないとダメで…
それならちゃんと環境整えよう!としっかり昼寝でもパジャマに着替えて寝室で暗くして本格的に寝ます。
寝る事も子どもの仕事だし、私も割り切って息子が寝てる時は何もしないで休んでいます(^^)
ずっとそんな感じで寝かせています。
前に14時半〜翌朝5時まで夕飯も食べずに寝て、起こしても泣いて拒否された時はさすがに焦りましたが(笑)
ただうちの子みたいにやたら寝る子もいれば、寝る事が苦手な子もいるので、何度か試してみて夜寝に支障がなくお子さんが満足する睡眠スタイルを見つけてください!!
-
ゆい
すごく寝るのが好きなお子さんなんですね❗
昼から朝方はびっくりですね😮
多分うちの子は寝るのが下手な子だと思います💦
昼寝が少なくてもぐすらなければいいのですがそうでないので😣
色々試してベストなねんね探してみます😄- 7月13日

ユウ
生まれた時から、昼寝は音も明かりも気にしません😊夜だけ暗くして静かにするようにしました😊
-
ゆい
昼寝も長く寝てくれますか?
明るく音も気にしたことがなかったのですがいきなり寝なくなりました💦- 7月13日
-
ユウ
うちの子はずっと寝ない子なので、昼寝は今でやっと30分を超えるようになりました💦6ヶ月くらいまでは抱っこでしか寝なかった子です😓
- 7月13日
-
ゆい
6ヶ月すぎたら背中スイッチが弱まったんでしょうか?
寝る子は沢山ですが寝ない子はとことん寝ないですね😱- 7月13日
-
ユウ
保育園に通いだしたのもあるかもしれません💦あとは離乳食で少し授乳が減ったのもですかね😓
確かに背中スイッチもマシにはなってきています😊- 7月13日
-
ゆい
なるほど!
うちの子もねんね上手になるように長い目で期待しておきます💦- 7月13日
ゆい
最近なかなか2時間寝なくなりまして、静かな環境なら練るのかなーと思いました💦
今暗い中で寝かせたので今度は明るくして色々試します❗