
娘が寝るとき隣を離れると起きてしまう。寝かし付け方法を知りたい。
寝かし付けについて質問です!
今月生後5ヶ月になる娘がいます、最近人見知りも少し出てき始め私の抱っこか添い寝じゃないと寝ない状態です😭
すんなり寝てくれるのでそこに関しては困ってはいないのですが寝たかなと思って隣を離れるとすぐに起きてしまい、中々隣を離れられません😭
少しずつ私の添い寝がなくても寝れる様にしていきたいのですが、皆さんはどんな寝かし付けをしていますか?
それぞれ子どもに合った寝かし付け方法があるのは分かっていますが色々と試してみたいので教えていただきたいですm(._.)m回答お願いします。
- あや(7歳)
コメント

ぷーᒼᑋªⁿ♥︎
私も同じでした。
母乳含ませた
ハンカチでも服の中に
いれていたら
私は成功しました!

しい
体温とか温もりが
ふっと無くなるのがさみしいのかなあ
と思って
添い寝するときは抱き枕を私が抱いて寝て
自分がいなくなるときは抱いてた抱き枕を置いて去ってます🤣
あや
回答有難うございます!
その方法は思いつきませんでした、試してみます😊
ぷーᒼᑋªⁿ♥︎
もしくは
自分の来てた服を
着せたりしてます。
成功されますよーに